注目のストーリー
海外
2023年4月にカンボジアへ渡航、新入社員インタビュー
渡辺 徹さん 1974年生まれ1.渡辺さんは40代で転職しカンボジアへ渡航しましたが、その動機を教えてください。40代で転職するには、しっかりした転職の動機が必要になると思います。転職の根拠が不明瞭だと、転職先および業務内容が定まらず、転職の後悔にも繋がります。転職のタイミングとしても最後になりますので、転職の理由を明確にすることが大事だと思います。動機としては、国内でも外国籍の従業員が珍しくなくなり、会社の事業においても海外進出が増えていく昨今、英語による意思の疎通がますます求められていると感じておりました。これまで自己研鑽として英語力の向上に努めてまいりましたが、読み書きはある程度で...
【新入社員インタビュー】ここは確実にITエンジニアとして成長できる場だと信じています
岡田 尚樹さん【1997年生まれ】2023年1月にカンボジアに渡航し、Dynamoのメンバーに加わった岡田さんは、新卒入社でプログラミングの仕事を経験し、次の就職先として弊社を選択し入社しました。学生時代は文系でPCに触れる機会も少なかった岡田さんが、どのようにしてITエンジニアになったのか、その経緯について話していただきました。私の学生時代生まれは滋賀県で、小さい頃からずっとサッカーが好きで高校まで続けました。サッカー以外だと、塾に行って受験勉強をして、なるべくいい高校、大学と目指していて、自分でもいわゆるレールというか、それが普通だと思って過ごしてきました。大学は京都にある文系の経済...
カンボジアより【続編】カスタマーサポート業務に就いて6か月経った田渕さんにお話を聞きました
【仕事には慣れてきましたか。また、一日の業務の流れを教えてください。】入社してから6か月が経ち、一般的なソフトの利用や業務に関しては慣れてきましたが、まだまだ学ぶことが多いです。システムが奥深いので、担当する内容によっては知識が追いつかないところがあります。これまでにホスティング関連のサポート業務を担当してきまして、最近ではECサイトなどを担当することも出てきました。一日の業務は朝8時から夕方の5時までで、残業はありません。朝はお問い合わせのメールなどがたくさん入ってくるので、対応方法に応じて振り分けて、必要なものはエンジニアチームに伝達しています。自分で対応できるお問い合わせとして、例...
新規プロジェクトのWebディレクターとしてタイからカンボジアに転職、「これからもカンボジアの経済成長と共に自分の身をおいて活躍したい!!」
みなさん、こんにちは!今回は、DymanoTechに新たに加わった硲(はざま)さんのストーリーをお伝えします。硲 大(はざま だい)さん 神奈川県生まれ、千葉県千葉市育ちの1983年2月17日生まれの39歳です。僕は高校を卒業してからすぐに就職しようと考えていまして、その当時は飲食店で働くことに憧れがあってバーテンダーになりたかったんです。それで地元のバーに就職して、そこに10年ぐらい勤めました。その店以外にも2店舗を任せられていたのですが、その本社が移転することになり店舗も閉鎖することになって、そのタイミングで退職しました。自分が29歳の頃で、もともと海外志向で東南アジアに憧れがあり...
【社員インタビュー#2】農業からIT業界へキャリアチェンジしたその理由とは!?
システムエンジニア小川 瞬(おがわ しゅん)さん 1987年 2月生まれ-はじめに小川さんの自己紹介をお願いします。 ITエンジニアとして働く前は、農業の分野にいました。大学では農業を専攻し、大学院では稲の遺伝子組み換えの研究で修士号を取得、修了後に地元の農業試験所で公務員として働きました。退職してから1年間半をかけて世界旅行をした後にカンボジアに渡り、農業関連の日系企業に就職しました。ここで働いた後、弊社(Dynamo Tech Solutions)に転職しました。-小川さんは今まで農業という分野で活動されていたのですが、どのようなきっかけでカンボジアのIT企業で働くことになったので...
Dynamo Tech 紹介ビデオを作りました!We are releasing a promotion video!
こんにちは!会社PR担当の山口です。今回は、Dynamo メンバーの働く様子を動画でご紹介します!My name is Yamaguchi. I am responsible for making a dynamo PR. Today, I released a video that will show you how our teams might come and get work in their office during the day.こちらの動画は、撮影、編集、流れるミュージック、すべてスタッフ達で制作しました。もちろんモデルも、皆さんDynamoのITエンジニア達ですよ!...
カンボジアってどんなところ⁉ #1【2022年、今のカンボジアを紹介します】
弊社は東南アジアのカンボジア王国の首都プノンペンにオフィスがあります!今回は弊社、インフラ・ブリッジエンジニアの長谷川さんの趣味である「街を散策して写真を撮ること」で撮影した、さまざまなプノンペンの街の風景を紹介します!昨今のプノンペンは、ビル建設がラッシュであり近代化に向けて急成長していますが、まだまだカンボジアらしい風景が残っているなと、長谷川さんの写真から伝わってきます。【独立記念碑】Independence Monument フランス支配からの独立(1953年11月9日)を記念して1958年に建造されたモニュメントです。蛇の姿をした守り神「ナーガ」が取り囲むデザインで、アンコール...