1
/
5

デジタル

【社員インタビュー】チーム責任者に入社後活躍についてきてみました!

先日に引き続きメンバーインタビュー!デジタルグリッド社のビジネスをよく知るチーム責任者のお二人にデジタルグリッドの雰囲気や活躍する秘訣などを聞いてみました!!インタビュー受けてくれた人:小菅 賢太朗さん(プラットフォーム事業部 RE productsチーム責任者)井澤 僚太さん(プラットフォーム事業部 Salesチーム責任者)Q.デジタルグリッドに入社するきっかけや動機を教えてもらえますか?小菅さん: やっぱり革新的な技術と自由な社風に惹かれたからですね。エネルギー業界で新しい挑戦をしたいって思ってて、いろんなバッグボーンをもつ社員それぞれがアイディアを出して形を作っていくデジタルグリッ...

みずほフィナンシャルグループのページでデジタルグリッドが紹介されました

「本プロジェクトで重要な役割を果たしたのが、東京大学発のスタートアップ企業であるデジタルグリッドです」として紹介いただきました。みずほFG:バーチャルPPAでの新たな再エネ調達支援へ(MIZUHO SX)https://mizuho-fg.co.jp/sx/project-case/202402-014/index.html

【プレスリリース】デジタルグリッドは、古河電気工業株式会社のAT・機能樹脂事業部門平塚工場向けにトラッキング付FIT非化石証書の代理購入を行いました。

電力DXのデジタルグリッド、古河電気工業のトラッキング付FIT非化石証書調達を支援 https://kyodonewsprwire.jp/release/202301252393

【メディア掲載】電気新聞に株式会社リコー様とのバーチャルPPAの取り組みについての記事が掲載されました。

メディア掲載電気新聞12月8日付3面に株式会社リコー様とのバーチャルPPAの取り組みについての記事が掲載されました。(記事閲覧は電気新聞デジタル(有料)からとなります)https://www.denkishimbun.com/

【登壇】デジタルグリッドがウェビナーに登壇します。:「INNOBASE SUMMIT 2022-2nd-」11月30日(水)

「INNOBASE SUMMIT 2022-2nd-」11月30日(水)開催決定&視聴申込受付開始|https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000054540.html開催概要名称:INNOBASE SUMMIT 2022 -2nd-日程:2022年11月30日(水) 13:00-15:35形式:オンライン※お申込みいただいた方に後日視聴URLをお送りいたします。※申込者限定で後日、期間限定のアーカイブを配信予定しておりますので、当日参加が難しい場合でもお気軽にお申込みください。参加条件:参加無料/事前申し込み制主催:Team Cross ...

【メディア掲載】デジタルグリッドの記事がランクイン

デジタルグリッドについての記事「デジタルグリッドの『電力取引プラットフォーム』利用が急増」が電気新聞の週間ランキングにランクインしました。週間ランキング:2022年10月9日~10月15日 | 電気新聞ウェブサイトhttps://www.denkishimbun.com/sp/236516

【メディア掲載】デジタルグリッドの環境事業担当による自治体の再エネ導入のポイントについての記事が掲載れました。

デジタルグリッド 自治体再エネ導入のポイントと好事例 | 2022年5月号 | 事業構想オンラインhttps://www.projectdesign.jp/articles/00b8673c-03a0-4222-acea-83b9b0b960a7

【代表が語る未来】「ワクワク」が機動力の次世代型アントレプレナーがつくるエネルギー制約から解放

代表の豊田祐介へのインタビューを当社のブログにて公開しました!個人 豊田祐介のこれまで、そしてデジタルグリッド社としてのこれまでとこれからを語っています。「なぜ『エネルギー制約から解放された世界を創る』をVisionに掲げているのか」「そのためには何を成すべきか、成したいのか」などデジタルグリッドメンバー全員が共にする想いや未来予想図もありますので、ぜひご覧ください。(人事担当のつぶやき)「代表 豊田祐介」の経歴だけでは決して読み取れない「人間 豊田祐介」が記事になってます。このブログを通じて「なぜメンバーが豊田のもとに集まるのか」を感じてもらえると嬉しいです。実態はうっかりなポカも多い...

【登壇】デジタルグリッド代表が、専門家向けセミナーに登壇しました。

2020年10月22日、デジタルグリッド株式会社代表取締役社長・豊田祐介が、「セミナー:エネルギー×デジタル化が生むビジネスチャンスと展望セミナー 」(主催:技術情報センター)に登壇しました。 : https://www.tic-co.com/seminar/20201011.html

ロゴを一新、デジタルグリッド

2020年10月1日に、デジタルグリッド株式会社では、会社ロゴを一新しました。

セミナー「エネルギー×デジタル化が生むビジネスチャンスと展望」(主催:技術情報センター)に、当社の代表取締役社長 豊田祐介が登壇します。

10月22日(木)開催のセミナー「エネルギー×デジタル化が生むビジネスチャンスと展望」(主催:技術情報センター)に、当社の代表取締役社長 豊田祐介が登壇します。●講 師 株式会社DGキャピタルグループ 代表取締役社長 一般社団法人デジタルグリッドコンソーシアム 代表理事 阿部力也 氏  ●講 師 デジタルグリッド株式会社 代表取締役社長 豊田祐介 ●講 師 東京大学大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻 准教授 田中謙司 氏   ●講 師 関西電力株式会社 研究開発室 技術研究所 エネルギー利用技術研究室 主幹 石田文章 氏

[関西]スマートエネルギーWeekに出展しました。

2020年9月9日から11日に開催された[関西]スマートエネルギーWeekに出展しました。連日多くの方にブースを訪れていただき、デジタルグリッドの電力取引プラットフオームへの関心を体感しました。https://www.wsew-build.jp/ja-jp/directory/2020-osaka/exhibitor/details.org-2174cb49-4fd1-46e7-9f8b-24e562aaeff8.html#/

【メディア掲載】『2020年版 太陽電池関連技術・市場の現状と将来展望』

「P2P電力取引」の項目で、デジタルグリッドについて調査いただき掲載されています。 『2020年版 太陽電池関連技術・市場の現状と将来展望』 | 調査レポート | 富士経済グループ : https://www.fuji-keizai.co.jp/report/detail.html?code=142003804

資金調達のお知らせ

再生可能エネルギー拡大に寄与する、日本初の民間「電力取引所」を運営するデジタルグリッド、WiL、JA 三井リース、鹿島建設などを引受先とする第三者割当増資による総額3 億円の資金調達。 http://www.digitalgrid.com/pdf/article200805.pdf

【メディア掲載】仮想通貨 Watch

P2P電力取引のデジタルグリッド、追加の資金調達を実施 ~豊田通商・日本グリーン電力開発が出資。2019年度内の商用化目指す - 仮想通貨 Watch : https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/news/1219355.html