1
/
5

仕事が楽しすぎて京都大学を休学した僕【チーフコンサルタント:MASAFUMI】

ー業務内容を教えてください

コンサルティング本部 グルメ事業部に所属してます。

クライアントの課題抽出、戦略立案をするといったいわゆるコンサルティングに加え
実際の実行、検証までをも我々が行うのが弊社の特徴です。

かなり深いところまで入り込み、業績改善までのプロセスをすべて代行します。

ーMasafumiさんはCS-C入社前はどのようなことをされていたのですか?

大学に通いながら、京都にある高級焼肉チェーンで社員として働いてました。

はじめはアルバイトとして入社したんですけど、
やってるうちに商売の楽しさみたいなところにはまっていき、社員になりました。

そして、あまりにも仕事が楽しすぎて、大学を休学しました(笑)

そこからはさらに仕事に没頭する日々でして、
社長の補佐役として出店、マーケティング、マニュアル作成などを担当させていただいてました。

ただ、せっかく入った大学だったので、ちゃんと卒業だけはしようと昨年になり卒業証書をいただきました。
なので31歳の卒業生です(笑)

ーCS-Cに入社したきっかけを教えていただけますか?

この会社なら飲食業界を変えられると思ったからです。

僕は京都で働きながら、とても充実した日々を送ってました。
社長のそばで仕事ができるし、自分の成長も感じられるし。

ただ、他社様の従業員と話をする機会があるたびに、違和感を感じてました。
それは飲食業界で働くことの不安や不満などをよく耳にしていたからです。

僕にとっては飲食業界は楽しい職場だったんですけど、
それは普通じゃないんだなって。

そんな経緯から飲食業界は働く人たちが幸せになれる産業にしないといけないって使命感が出てきて、
そんな環境をつくるためにはどうすればいいんだろう?って思ってました。

特定の飲食企業で働くとどうしても視野が自社の店舗だけになりがちです。
もっと広い視野を持って飲食業界を考えることができる環境を探すようになりました。

そんな時にCS-Cと出会ってます。
これだ!と(笑)

京都からCS-C(東京)に面接など何回も通いました。

CS-Cであれば全国の飲食店舗に関わることができるし、
事業内容そのものが業界活性化につながる事業でもある。
それに世界も視野に入れている。

そんなところが理由ですね。

ー今までで大変だったこと、苦労したことは?

経営知識、マーケティング知識のインプットですね。

前職でも経営に近いところにいたので、ある程度インプットしていると思っていたんですけど、
プロとの違いをみせつけられました。。。

ー自分が成長したな、変化があったなと思うところ

特にこれ、というわけではなく、1日1日、小さな階段を登ってる感覚はありますよね。

ーCS-Cで実現したいこと、やりたいこと

当面は目の前のクライアントに喜んでいただけることに集中しながら、
業界で働いている従業員が今よりも幸せと感じられる産業にしていきたいと思ってます。

そのためには飲食業界全体のマーケティング力を底上げすること。
飲食業界を儲かるビジネスにすること。

日本の飲食業を海外に輸出をして海外で勝てる産業にすること。

などをやりたいと考えてます。

ーMasafumiさんが感じるCS-Cの強みは?

メンバー全員がとても前向きに仕事をしていて、かつCREDOでつながっているところだと思います。
社員数も増え、組織が拡大してもクライアントファーストなどのCREDOが社内に浸透してると感じてます。

それに、ボード陣が楽しそうに仕事をしているところもすごくいいと思います。
やはり経営陣が楽しそうな会社は雰囲気がいいですよね。

あとはコンサルティングをしている会社は世の中にたくさんありますけど、
CS-Cぐらいデータを徹底的に使った検証や戦略を考える会社はないと思います。

ーMasafumiさんが感じるCS-Cの弱みは?

自発的に、主体性的に活動したいメンバーについては最高の会社なんですけど、
世の中にはある程度、レールがないと動けない人もいるのも事実です。

組織が拡大するってことはそういう人材も輝ける仕組み、体制をつくることが必要だと思ってて、
まだそこは少し弱いなって思います。

体制の見直し含めた改善は都度やり続けているので、そんなに心配はしてないですけどね。

株式会社CS-C's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like MANA S's Story
Let MANA S's company know you're interested in their content