注目のストーリー
新卒
【ニュース】報酬制度をエンジニア向けに見直しました!2025年7月から新制度スタート
こんにちは!クロス・コミュニケーション 人材開発部の堤谷です😊この度、2025年7月からクロス・コミュニケーションではエンジニア職の特性に応じた、新たな報酬制度を導入いたしました!これまで当社では、クロス・マーケティンググループ全体で共通の報酬制度に則っておりましたが、エンジニアの成長スピードは非常に速く、個人の能力と成果に応じた評価を的確に反映できるよう、クロス・コミュニケーション独自のエンジニア向けの報酬制度を導入いたしました。具体的には、①賞与制から年俸制へ課題:業績に連動する賞与(業績連動型賞与)制では、エンジニアの正当な評価が難しい改善:賞与を月例給へ振り分け給料化した年俸制の...
【社内イベント】入社してから学んだこととは?新卒社員の成果発表会を開催!
こんにちは!クロス・コミュニケーション 人材開発部の堤谷です😊5月に当社では、新卒2年目・3年目の社員の成果発表会を実施いたしました!新卒でエンジニアとして入社してから、当社で何を経験し、何を学んだのか?ぜひ最後までご覧ください~成果発表会とはこれまで当社では、社内勉強会やLT等では新卒の成果発表等を実施していましたが、今回はよりたくさんの人に見てもらい、フィードバックをもらおう!ということで、イベントとして成果発表会を開催しました!発表の対象となったのは、新卒2年目、3年目のエンジニア社員です。みな入社後は3か月間のエンジニア研修を受け、その後案件でそれぞれ成長してきました。プロジェク...
【新卒】2026年春も新卒エンジニアが入社🌸早速就活について&今後の目標について、聞いてきました!
こんにちは!クロス・コミュニケーション 人材開発部の堤谷です😊4月!ということで、今年も当社にもフレッシュな新卒社員が2名入社しました🌸今日はそんな新卒2名にインタビューしてきたので、ご紹介したいと思います😊ぜひ最後までご覧ください!2025年4月1日 入社クロス・マーケティンググループの新卒採用ではコース別採用を行っており、今年は総勢33名の新卒社員入社しました。【採用コース】●マーケティングリサーチコース●デジタルプロモーションコース●エンジニアコース 👈クロス・コミュニケーションに配属となるコースエンジニアコースの社員も親会社である株式会社クロス・マーケティンググループにまずは入社...
【ニュース】新卒エンジニア社員が入社🌸研修後の2人に直撃してきました!!
こんにちは!クロス・コミュニケーション 人材開発部の堤谷です!春となり当社にもフレッシュな新卒社員が2名入社しました~🌸今日はそんな新卒2名にインタビューしてきたので、ご紹介したいと思います😊ぜひ最後までご覧ください!↳クロス・マーケティンググループの入社式の様子。グループ総計33人の新卒社員が入社しました。入社式と新入社員研修新卒は4月1日に当社親会社であるクロス・マーケティンググループに入社します。その後、2週間のグループ新卒研修に参加後、4月16日からクロス・コミュニケーションに配属されました~!クロス・コミュニケーションに配属後は約3カ月にわたるエンジニア研修に励んでいます。そん...
【社員インタビュー】グループ年間表彰を受賞した新卒エンジニアにインタビュー|成長の秘訣は分からなくてもやってみること!
こんにちは!クロス・コミュニケーション 採用担当の堤谷です!先日、クロス・マーケティンググループの年間表彰制度”Golden Cross Award”の表彰が行われ、クロス・コミュニケーションからは2名受賞いたしました~👏✨おめでとうございます!!ということで、その中でも今回はBest Rookie賞を受賞した久保さんにお話しを伺いたいと思います!ぜひ最後までご覧ください!そもそも・・・~Golden Cross Awardとは?~クロス・マーケティンググループ(以下:CMG)の年間表彰制度。CMGカルチャー「やればいいじゃん!」や「Road of Growth」を体現して高い成果や結果...
【社員インタビュー】エンジニア初心者が1年間でできるようになったこととは?新卒2年目の1日を追ってみた!
こんにちは!クロス・コミュニケーションの堤谷です!本日は、アプリ開発TLエンジニアポジションで新卒2年目の秋田くんにインタビューをしてきました!秋田くんは、文系学部出身でプログラミングや開発経験なしでクロス・コミュニケーションに入社。入社後1年経った今では、若手のホープとして大活躍中☆今回は最近の1日のスケジュールを見ながら、入社後1年間でどんなことができるようになったのかを聞いていきたいと思います!ぜひ最後まで読んでいってください~ TLとは??TLとはテクニカルリードの略で、開発プロジェクトの技術領域の責任者の役割を担います。要件定義などの上流工程から降りてきた要件をシステムエンジニ...
【人事ブログ】今年も新卒がオフィスにやってきた!
こんにちは!株式会社クロス・コミュニケーションで人事をしている藤井です。今年もついにやってきました───・・・写真とタイトルで盛大なネタバレしていますが、弊社にも新卒が無事配属!新たに3名がクロス・コミュニケーションの一員としてジョインする事になりました~!昨年と同じく、意気込みを聞く時間をいただいたのでストーリー更新します!左:平野さん 真ん中:堀さん 右:福島さんグループ一括採用だったけどクロス・コミュニケーションは希望していたの?堀さん:元々はマーケティングやリサーチ志望でしたが、内定者懇親会やオリエンテーションなどでITソリューション事業を知り、代表の富永さんの熱い想いや考えに感...
【グループ売上No.1セールスマン】クロス・コミュニケーション生え抜きのエースに聞いたNo.1への軌跡【内定者ブログ】
こんにちは!今回は、クロス・コミュニケーション(以下CC)セールスDivのトップセールスマンである岩﨑さんにインタビューしてきました。学生時代から、総売上200億円を誇り海外展開もしているクロス・マーケティンググループのすべてのセールスの中で、売上1位に輝くまでの道のりを伺いました。とにかく誠実で、真摯に質問に答えてくださる岩﨑さんは、トップセールスマンの何たるかを示してくれていたと思います。その素晴らしさが伝わると幸いです!※今回はCCの営業についてのお話が出てくるので、われわれCCのセールスがどのようなスタイルで営業をやっているのか知っていただくと、より分かりやすくなると思いますの。...
新卒の子とプロジェクトをやってみて振り返った話
足掛け1年半のプロジェクトが先日ようやくリリースを迎えたので、自分なりに振り返ってみることにしました。あなたの中に住む妖精であり分身であるリトル・タカキです。このたび大きなプロジェクトがリリースされたと聞いたんですが本当ですか?いきなり変な設定ブッこんできましたね。はい、本当です。どのようなプロジェクトだったか教えていただけますか?何やら大変な資格だか基準だかをクリアする必要があったと聞いていますが。すいません、詳しいことはお話しできないんですが、色々と主にセキュリティ的な基準をクリアしなければならなかったのは事実ですね。今回のメンバーには新卒の社員もプロジェクトマネージャー(PM)とし...
【19卒内定者インタビュー vol.3】「僕、ムードメーカーとして自信あるんですよ。」頼もしすぎる新卒エンジニアの話
こんにちは!クロス・コミュニケーション人事の工藤です。いよいよ本格化してきましたね。2020年新卒の就活が!!ということで、今回は絶賛就活中の20卒のみなさんにも読んでいただきたい、クロス・コミュニケーションの19卒内定者インタビュー第三弾をお送りします。当社には4月からこんな新キャラが入ってくるんですよ、ということを知ってもらうとともに、就活のときの様子やなぜクロス・コミュニケーションを選んだのかなど、お聞きしましたのでぜひ最後まで読んでみて下さい。今日はよろしくお願いします!まずはお名前をどうぞ。芝浦工業大学の森川です。よろしくお願いします!森川くんのおいたちから聞いてもいいですか?...
【19卒内定者インタビュー vol.2】小学生のときタロットカードを習っていた岩見沢の天然少女が入社する話
こんにちは!クロス・コミュニケーション人事の工藤です。いよいよ本格化してきましたね。2020年新卒の就活が!!ということで、今回は絶賛就活中の20卒のみなさんにも読んでいただきたい、クロス・コミュニケーションの19卒内定者インタビュー第二弾をお送りします。当社には4月からこんな新キャラが入ってくるんですよ、ということを知ってもらうとともに、就活のときの様子などもお聞きしましたので、ぜひ最後まで読んでみて下さい。今日はよろしくお願いします!まずはお名前をどうぞ。立教大学4年の菅原です。よろしくお願いします!では生い立ちから教えてください。ご出身は?北海道の岩見沢出身です。電車が3時間に1本...
【メンバー紹介】クレヨン使いの男の子がヘーゲル研究を経てプロジェクトマネージャーになった話。
こんにちは!クロス・コミュニケーション人事の工藤です。「どんな人がいるの?みんなどんなテンションなの?」といった情報がいくらぐぐっても出てこないことで有名な当社(?)、これは由々しき事態!ということではじまった【メンバー紹介】企画。第4弾は2018年3Qでチャレンジ賞を取った17卒2年目のプロジェクトマネージャー、千田くんにお話を聞いてきました。11月も半ばのけっこう寒い日の朝。道行く人々はみなコートやマフラーを身にまとっているのに、偶然見かけた彼はまさかのシャツ。ジャケットすら着ない彼は「寒いっすよ」と言いながらも何食わぬ顔で人ごみに消えていきました。お読みいただいているあなたの脳裏に...
【若手の社内研修 vol.2】おもしろ例題で要件定義とかをやってみよう。
いや〜これ、面白いっすわ。みんな読みました?【メンバー紹介 vol.3】初めての海外がワーホリ!3年前、飛行機でガチ泣きした彼女は敢闘賞をとった18卒セールス。こんなエピソードがあったとは・・・ふだんの様子からは想像できないエピソード、聞くとみんないろいろ持ってるんですね~。さああとでこれをネタに絡んでみよう(笑)さて。どうも!誠意と誠実だけが取柄、クロス・コミュニケーション【研修できる系PM】の亀井です♪前回に引き続き、クロス・コミュニケーション1年目・2年目の若手メンバーの社内研修の様子をお届けしますよー!「要件定義・基本設計・詳細設計」をやってみよう今回は試しに、こちらの例題を使っ...
【若手の社内研修 vol.1】研修という建前で…社内合法的に遊ばせてる???
仕事ばっかりだとしんどいから、遊び感覚でプロダクト作って、その中でちょこっとなんか仕事に繋がること吸収できたらいいですね〜。どうも!誠意と誠実だけが取柄、クロス・コミュニケーション【研修できる系PM】の亀井です♪これからしばらくの間、クロス・コミュニケーションの1年目・2年目の若手メンバーが取り組む社内研修の模様をみなさんにご紹介していきますよ~。メンバー紹介シリーズに次ぐ、突然始まる系企画、第一弾です!研修の背景時はさかのぼること、私が中途入社してきた春ごろ…亀井「IT人材は足りません!育成が重要なんです!」わたくし亀井、大見得を切って入社しました。なぜ育成を重要視しているかというと、...