注目のストーリー
23卒
GOGO!テリオくん【気になる社内の〇〇】
GOGO!テリオくん【気になる社内の〇〇】どうもっ!荒本人気NO.1キャラクターテリオくんです!ぼく、テリオくんが、社内の様子をどんどん紹介していくよ。今日はみなさんが気になるであろう・・・・会社の内観や雰囲気を見にいくよ~毎日働くから重要だよね!!今日もサンワに潜入するぞ~!わくわくするなあ~~では、さっそくいってみよう!!GOGO!バッタリ出会ってお話してくれたのは企画課の須賀さん!まずは、しっかりとごあいさつ(ぺこり)須賀さんは4月に入社したんだね。初々しい~(え?テリオくんが何歳かって?それは秘密だよ・・・)机の上に絵の具が見えるけど何をしているのかな【アイデアいっぱい工作室】須...
【コミュニケーション活性化】6ピタ~部門懇親会について
こんにちは!サンワ事業部の土居麻貴です☆今日は部門懇親会(通称6ピタ)についてご紹介しますえ・・・? 6ピタ・・・?6ピタって…ネーミングセンス・・・と思ったそこのあなた!そう。ネーミングセンスはありません(;'∀')笑その名の通り、6時(18時) の定時に業務を終了して飲みに行こう!という部門懇親会なのです!ここで注目☆この部門懇親会はなんと会社から費用の補助が出るのです(((o(*゚▽゚*)o)))半年に1回、一人@2000の補助が出るので、少しリッチな焼肉行っちゃうこともできます♪6ピタではプライベートの雑談から仕事の悩みや相談など、メンバーやタイミング次第で様々な話がでますご飯を...
【社内BBQ】納涼会 サンワの仲の良さの秘密
サンワのみんなが大好きなイベント納涼会 についてご紹介します!サンワでは7月に納涼会と称してBBQをしています!1階が倉庫や作業スペースになっているので、そこに従業員が集まって食事をしますたのしいポイント①社員・パートさんはもちろん、お子さんも参加OKなので写真の通りとってもにぎやかです!!この業界という事もあってか、子供が好きな人も多いので、大人が子供に群がります。たのしいポイント②焼肉 お寿司 ピザ オードブル スイーツ・・・食いしん坊の私が実力を発揮できるイベントとなっております🤤たのしいポイント③氷水を貼ったプールに、お酒やジュースが大量!なんとビールサーバーも借りちゃいます!飲...
年度末の成績発表! 仕入編
こんにちは! 株式会社サンワ 仕入課の内田隆也です。今回は1年間の総決算 決算棚卸の準備の話をさせて頂きます。ベストなタイミングで倉庫に商品を納入させることも大切な事ですが、倉庫の在庫が正しい数量であるというミッションも大切です。¥会社の在庫はお金¥在庫がないという事はお金を捨ててる事だと口をすっぱく言われています。でも人間だもん 色々な理由で在庫が狂います。 誤出荷とかもあるしね。ほぼ全社員が参加するお祭り(棚卸)の2日間のために2~3週間前から準備をします。ちなみにこんな機械も配置します。 数を数えるすぐれもの「スケールカウンター」数を数えるのが苦手な私には大切な相棒です。(みんなで...
EGってなんぞや?~自分の特性にあった仕事を!~
おはようございます!こんにちは!こんばんは!!株式会社サンワ 採用担当の米野です!突然ですが、みなさんは「自分がどんな性格か」把握できていますか?心理テスト好きだから結構分かってるよ!なんなら守護動物も知ってるよ!というスピリチュアルさんも自分でも自分が分からない…ここはどこ私はだれ…というミステリアスさんもいやそもそも占いとか心理テストはバーナム効果で当たってるように感じるものなんスよと思っているへそ曲がりさんもきっと「あの人と話が合わないのはなんでなんだろう?」「あの人とは一緒にいて楽だな」とかその理由まで考えることは少ないのではないでしょうか?もちろん人との相性はあらゆる要因がある...
【営業サポートのお仕事】GOGO!テリオくん
GOGO!テリオくん【営業部営業サポートのお仕事】どうもっ!荒本人気NO.1キャラクターテリオくんです!ぼく、テリオくんが、社内の様子をどんどん紹介していくよ。今日紹介するのは、営業部の営業サポート課わくわくするなあ~~では、さっそくいってみよう!!GOGO!営業サポート課の長田さんが案内してくれたよ!まずは、しっかりとごあいさつ(ぺこり)長田さん服装がお洒落ですね!!サンワでは普段オフィスカジュアルが基本なんだけど、土曜日は服装自由だよ。好きな服に好きなアクセサリーで仕事もはかどるね!営業サポートはどんな仕事をしているのかな?長田さん「営業サポートは、お客様の最初の窓口として電話対応を...
仕入課のお仕事 2月のある日
こんにちは!最近、錦鯉の活躍に心打たれる内田です。 旧正月も乗り切り弊社も来年の準備をしつつ在庫を調整という時期になってまいりました。そうです棚卸が目前となってまいりました。 仕入・購買の仕事をされていらっしゃる方にはわかるかと思いますが期末の在庫数量・在庫金額を減らすのは品切れ防止と双璧をなす大事なお仕事の一つです。そこで在庫回転率という指標があるのですが海外商品を仕入れるという事は発注ロットが大きくリードタイムが長い⇒在庫回転率が悪化します。チームの皆さんに分かり易く、「在庫回転率を上げる」を実行して頂く為には在庫回転率が~とガーガー言ってても全然響かないわけです。そこでこんな事...
学校現場にも時代の流れが・・・。
こんにちは!サンワの大橋です。営業部に所属しております。普段、買い物をされる時は現金で支払われますか?カードですか?店に行って買われますか?ネットで買われますか?今はネットで買い物される方が多いんじゃないかと思います。私はまだ現金を持って店で買い物をするタイプの人間なのですが、たまにネットでも買い物をする事があります。ここ数年でキャッシュレスがどんどん浸透して来ている感じがします。実は学校現場でもキャッシュレスが浸透し始めているんです。コロナの影響でその波はより加速している感じがします。封筒にお金を入れて学校に持っていく。学校現場では、子供達が絵の具セットや書道セットを学校で購入する...
社内が美しいということは仕事の効率が上がるということ・・・🐯
こんにちは 株式会社サンワの米野です!前々回は自己紹介、前回はシステム課の一日をご紹介しました。見られていない方はどうぞ読んでみてください。↓https://www.wantedly.com/companies/crafteriaux/post_articles/349475https://www.wantedly.com/companies/crafteriaux/post_articles/361870では今回は何をご紹介するかというと、株式会社サンワの自社ビルについてです!!最近リフォーム工事を行い、いたるところがオシャレになりました(^-^)そんな自社ビルの一部をご紹介いたします...
『たのつく』~ブランドネームに込めた想いとは~
『楽しく作ろう』を略したことば子供たちの笑顔と創造力(=想像力)を豊かにするおもちゃ箱をイメージして作られたブランドネーム~子供たちを笑顔と想像力を豊かにするおもちゃ箱~2017年にブランドネーム『たのつく』としてスタートしたホビー事業。始めのころは慣れない企業様へのOEM対応やお問合せに四苦八苦。それが、2022年春頃発刊予定のカタログでもう5冊目。最近ではお客様の幅も少しづつ広がり、イベント終了後に喜びのご報告を頂くことも増えてきました。自分の子どもだったら出来るかな?社員だけでなくパートさんも一緒にアイディア出しをすることもサンワの特徴。社員だから…パートだからという概念はありませ...
半期の計画作成!実行計画アセスメントとは?
こんにちは 株式会社サンワ 徳原です。先日、【プロジェクトアセスメント】なるものを実施しました。サンワには【プロジェクト】というチームが4つ存在します。私は採用プロジェクトに在籍しているので、現在ここで記事を書いているというわけです。プロジェクトチームでもアセスメントを行いますが、各部門でももちろん行います。そもそもアセスメントは・・・ 「対象のものを客観的な基準に基づき評価する」などと訳されています。サンワでいうアセスメントは、ざっくりいうと2枚のシートを使って、半期の反省をもとにこれからの半期の計画を立てる です。今回は、そんなアセスメントについてご紹介します!和やかに行うので、みん...
HTMLもタッチタイピングもできないシステム課ってなにしてるの?
こんにちは 株式会社サンワの米野です!前回、社員インタビューと題して自己紹介をしました。(よろしければ見てみてください、ぜひに)今回はシステム課の一日のお仕事を少しだけご紹介できればと思います。HTMLもPythonもネットワークの専門用語もなーーんにも分からない、タッチタイピングも下手くそなシステム課の人間がどんな仕事をしているか、雰囲気だけでも伝わって、なんかサンワって楽しそうかもと思っていただけると幸いです!8:42 ギリギリ出社!!45分から朝礼が始まるので慌ただしくパソコンの電源を点けます。私のかわいいパソコンちゃんはこちらです、このドクターオクトパスのようなデュアルモニターで...
内定式を開催しました!
こんにちは! クラフテリオ事業部 戦略企画課の齋藤です!先日は内定式を開催しました!無事緊急事態宣言も解除され、細心の注意を払いながらの開催でしたが無事実施できて良かったです♪内定式は人生で一度しか味わえない貴重な体験です!採用プロジェクトメンバーもこの日の為に一生懸命準備しました!来年は懇親会も開催できるようになっていることを願いします。練習風景社長のお話し内定式が終わったところですが、23年度採用も始まってきました!採用プロジェクトはまだまだ忙しいです!プロフィール齋藤 愛美 2015年入社(新卒入社) 配属部署:クラフテリオ事業部 戦略企画課 兼 営業課大学は文系で、特に日本文学や...
企画の一日(土曜日編)
こんにちは!株式会社サンワの葛原です!今日は企画部のとある土曜日をお届けします!平日じゃなくてすみません!平日編はまた次回お届けしますね!「こんな感じで働いているんだな~」という雰囲気が伝われば嬉しいです。08:35くらい 元気いっぱい出社弊社は完全週休2日制ではないので土曜日も基本出勤です!「え!?土曜日も出勤!?ヤダ!!!」と思ったそこのアナタ!心配ご無用です!サンワでは月に数日「公休」が与えられるので好きな日に社員は休みを申請します。その休みの日は土曜でも平日でもOKです。なので部署内で調節して休みを取得します!私は土曜日に休むこともありますが電車が空いている土曜日に優雅に出勤する...