1
/
5

【第2回 対話システム勉強会開催】当日の様子をお伝えします!

コトバデザイン では、12月16日(水)に『第2回 対話システム勉強会』を開催いたしました!
当日の講演の様子は こちら をご覧ください。

株式会社コトバデザインとは・・・
世界中のクリエイターがAIを対話インタフェースとして自由にコンテンツ開発できる世界を作ること、対話インタフェースを通じてより便利で彩りのある生活を実現することを目指して、対話コンテンツ開発プラットフォームの研究・開発を行なっています。

今回で2回目となる『対話システム勉強会』は、コトバデザイン が運営する COTOBA Agent Developers Community が、対話技術普及の一助となる事を目的に開催する、IT分野のエンジニアを対象とした対話技術/対話システムの無料勉強会です。

第2回は、前回のアンケートのご要望を踏まえて以下をテーマに開催しました!
・対話システムの事例
・自然言語処理技術の最新動向

↓こちらは、当日の準備の様子です。

参加申込者数は、前回の169名を大幅に更新し220名となり、質問も多く出てとても実りの多い勉強会になったのではないかと思います。

ご登壇いただいた方々と、それぞれのテーマ/内容について少し紹介させていただきます。

「パナソニックAIチャットボット事業立ち上げから導入事例・製品紹介・展開/運用まで」
パナソニックソリューションテクノロジー株式会社 オフィスソリューション部 高見 秀司 様

チャットボットの歴史から、チャットボットを利用したゴミ分別等の事例紹介、またパナソニックのAIチャットボット 「WisTalk」 の立ち上げ秘話や紹介、事業展開等についてご講演いただきました。

「事例から見るチャットボットが提供する価値」
株式会社NTTドコモ サービスイノベーション部 小林 拓也 様

ドコモの新たなAIエージェントサービス 「My Daiz」 の紹介から、チャットボットを導入することによる「体験の変化」を、人に相談するのがためらわれる性病等を事例としてご紹介いただきました。

「自然言語処理の最新技術動向紹介」
Yahoo! JAPAN研究所 上席研究員 柴田 知秀 様

自然言語処理の最新技術動向として、エンコーダ、デコーダといった基本的な考え方と、近年話題となっているBERT、GPT-1、GPT-2、GPT-3といったモデルの特徴や関係性を整理し、わかりやすく解説していただきました。

勉強会当日は、パーソナルロボット 「temi」 もオフィス内を動き回りながら勉強会を応援していました!

次回は、2月中旬に開催予定です!

詳しい開催日時・内容のお知らせやお申込みは connpass からとなります。ご興味のある方はconnpassのグループ、COTOBA Agent Developers Community にメンバー登録下さい。随時お知らせが届きます。

今後も数ヶ月に一回のペースで勉強会を開催し、毎回最新の話題を取り上げて分かり易く解説して行く予定ですので、「対話技術/システム」「対話の事例紹介」「自然言語処理」等のキーワードにご興味ある方は、ぜひご参加ください!

株式会社コトバデザインでは、一緒に働く仲間を探しています。
興味のある方は、お気軽にご連絡ください!

https://cotobadesign.com/careers/
研究開発エンジニアとソリューション開発マネージャーを募集中です!

株式会社コトバデザイン's job postings
18 Likes
18 Likes

Weekly ranking

Show other rankings