1
/
5

社員インタビュー

【社員インタビューvol.1】キャリアを諦めずに長く働ける!業種未経験でも活躍できるJCLA

多種多様なキャリアを持つ人が活躍する、日本化粧品検定協会。今回は化粧品業界から転職し、協会の「正しい知識」の根幹を担う学術室でコンテンツ制作を担当する藤沢さん(仮名)に、人事担当者がインタビューしました。実は大学時代、協会でインターンも経験していた彼女。入社の決め手、入社する前とのギャップ、インターンのときと今の協会の違いなどを聞きました。大好きな化粧品にもっと幅広く関わりたい――入社してようやく2カ月が経ちますが、協会には慣れましたか?少しずつ慣れてきました!まだ業務的なキャッチアップは完璧ではないですが、少しずつといった感じです。――よかったです!早速ですが、前職ではどんな仕事をされ...

女性が働きやすい職場は「誰も」が働きやすい職場【男性社員対談】

化粧品、コスメ、美容――。女性が多く働いている印象を持たれがちな業界で、実際、協会にも女性メンバーが多く在籍しています。けれども、男性社員もばっちり活躍しています!2人の若手男性社員に、仕事への想いや働き方について話を聞きました。プロフィール玉置さん/編集部学術支援室(画像、右側)2022年9月入社。コスメライター養成講座の運営や、資格保有者のサポート業務を担当。最近の趣味はタイドラマ鑑賞。2022年は人生で初めて推し俳優のファンフェスに参加しました。渡邉さん/マーケティング部ブランド室(画像、左側)2021年10月入社。日本化粧品検定協会公式SNSの運用を担当。趣味は化粧品を集めること...

【若手座談会】日本化粧品検定協会の魅力は?若手に本音を聞いてみました

多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍する日本化粧品検定協会。「協会」と聞くと、お堅い、若い人が少ないといったイメージを抱かれる方も多いと思いますが、実はそうでもないんです…!そこで今回はさまざまな部署の若手に集まっていただき座談会を実施✨入社の決め手、入社する前とのギャップ、働き方など、ざっくばらんに語っていただきました。プロフィール藤井さん/法人サポート部2021年4月入社。PRイベントの運営、協会主催の説明会を担当。趣味はミュージカル観劇。最近は毎月観劇しています!伊藤さん/会員事務局2018年12月入社。会員サービスの企画・運営を担当。趣味は寝ることと、ホラーゲームをすること...