1
/
5

大人の学び直しが叫ばれる今、受験者数が伸びている「日本化粧品検定」の魅力とは?

こんにちは、日本化粧品検定協会・採用担当です🌱
最近よく聞くようになった「社会人の学び直し」。政府が推奨しており、新たに資格を取得することで、自身のスキルアップにつながったり、社会的視野が広がり転職につながったり、結果年収upができるなんてことも。

今回はそんな背景もあり成長を続ける、日本化粧品検定の魅力をお伝えします✨


日本化粧品検定とは?

日本化粧品検定は、化粧品に関する幅広い知識を身につけることができる検定試験です。3・準2・2・1級、特級と5つのランクがあり、1・2級は文部科学省後援の公的資格です。*準2級は25年4月末受験開始

受験者数は年々増加し、2024年には累計受験者が158万人を超えました✨

合格率は1級で68.6%、2級では74.7%となっています。



受験資格はないため、年齢や学歴に関係なく受験ok!10代〜60代以上まで幅広い世代の方に受験いただいています。これまで、美容・化粧品業界の方の受験が多かったのですが、最近はそれ以外の業種、医療や異業種、学生、主婦(主夫)など、裾野の広がりを見せています。



3級はなんと無料!

いつでも何度でも受験できます◎
→3級受験はこちらから:https://cosme-ken.org/thirdclass/
1・2級は、年に2回受験(5月と11月)が可能です。
第24回の2025年5月25日の試験も全国で試験開催します!
毎回1万人以上の方に受験いただいています。引き続き、たくさんの方に化粧品の正しい知識を届けていきます。

日本化粧品検定の最上位資格が、「特級 コスメコンシェルジュ」。年2回取得のチャンスが!
1級を持ち協会の会員であることが、受験の条件です。自宅にいながらWebで受験できるのが魅力です◎
(* ´ ` ) . 。 o O( 採用担当的には、化粧品やスキンケア用品を使う全ての人に受けて欲しい。特に女性のみなさんは、化粧品を使うことが多いので、まずは3級だけでも…!)

日本化粧品検定の業界認知度は約90%✨(2023年1月の化粧品開発展セミナー参加者のアンケートより)
これからも「化粧品に関する正しい知識の普及で全ての人を幸せに」をモットーに、活動してまいります。もっともっと幅広い方々に正しい知識を広めるべく、日本化粧品検定協会では、VIsionやMissionに賛同いただける仲間を募集しています!「化粧品に関する日本最高峰の学び場」を一緒に創りませんか?

If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
戦略だけじゃ終わらせない。成果まで動かす、マーケター募集!
一般社団法人日本化粧品検定協会's job postings

転職

Weekly ranking

Show other rankings
Like Sayaka Konishi's Story
Let Sayaka Konishi's company know you're interested in their content