こんにちは!Tobe-Ruの採用を担当しております田所です。
面接でよく聞かれる“Tobe-Ruで働く安心ポイント”(福利厚生など)をお伝えしていきます。
今回はその第1回目として、今月から導入した 「はぐくみ基金」 をご紹介します。
はぐくみ基金とは?
「はぐくみ基金」は、スタッフ一人ひとりが退職後に安心して次のステージへ進めるよう、退職金として受け取れる積立制度です。
給与から少しずつ積み立て、退職時にまとまった金額を受け取ることができます。
メリットは?
はぐくみ基金に入ると、こんなメリットがあります。
- 社会保険料や税金が軽くなる
給与の一部を積み立てに回すため、その分は社会保険料や税金の対象外になります。結果として、毎月の負担が軽くなり、手取りが増えることもあります。 - 将来の安心を準備できる
長く働いた分だけ積み立てが増え、退職時にまとまった資金を受け取ることができます。働く期間そのものが、将来の安心へとつながります。 - 退職金を自分で確実に積み立てられる
普段は意識しにくい退職後の資金を、給与から自動的に積み立てられる仕組みです。自分で貯蓄しなくても、働いているだけで自然と備えができていきます。
Tobe-Ruの思い
この制度の導入は、経営側だけのアイデアではありません。
「将来の安心をもう少し形にできたらいいな」
「長く働くことが自分のためにもなる仕組みが欲しい」
そんなスタッフの声がきっかけでした。
Tobe-Ruは、現場で働くメンバーの声を大切にしています。
今回のはぐくみ基金も、そうした声を受けて形になったものです。
“制度をつくること”が目的ではなく、「働く人が安心できる環境を一緒に築いていく」 ことが私たちの想いです。
これからもスタッフの声を取り入れながら、安心とやりがいを両立できる職場づくりを進めていきます。