- フルリモート/管理部長候補
- フルリモート|CS
- フルリモ/UIUXデザイナー
- Other occupations (7)
- Development
- Business
- Other
こんにちは、ノウンズ株式会社で人事担当をしております本庄です!
2025年3月15日(土)、私たちは「Startup Aquarium 2025」にスポンサーとして初出展しました。本イベントは、スタートアップと求職者、投資家が一堂に会する日本最大級のマッチングイベント。3,000名近い来場者が集まり、業界の最前線で活躍する企業のビジョンやプロダクトが紹介されました。
目次
初出展の舞台裏!試行錯誤の準備レポート
「Knowns Biz」に関心続々!ブースで交わされたリアルな声
10分間の短時間勝負!来場者のリアルな反応
会場&オンラインが注目!ノウンズのピッチの反響は?
熱量がそのまま採用へ!イベント後の動きを公開
次の出会いに向けて!イベントの感謝と次のステップへ
初出展の舞台裏!試行錯誤の準備レポート
初出展にあたり2ヶ月ほど前から、どのようにすれば多くの方にノウンズのブースに足を運んでいただけるか? 限られた時間の中でノウンズの魅力を伝えられるか? 試行錯誤を重ねながら準備を進めました。
デザイナーを中心に、パンフレットやチラシ、ブースの装飾品、当日参加メンバーが着用するパーカーなどを制作し、万全の体制でイベントに臨みました。
イベントのために制作したステッカーのデザインはこちらです。"Unknowns be Knowns" はノウンズの理念やビジョンを象徴するフレーズで、「未知(Unknowns)を既知(Knowns)にする」という意味が込められています。世の中にまだ知られていない課題やデータ、隠れた価値を可視化し、人々がより良い意思決定をできるようにする——それがノウンズの使命です。
「Knowns Biz」に関心続々!ブースで交わされたリアルな声
当日は、私たちの提供する自社サービス「Knowns App」と「Knowns Biz」に興味を持ってくださる方が多く、ブースには終始多くの来場者が訪れました。特に、企業におけるデータ活用の可能性に関心を持つ方々から熱心な質問をいただき、プロダクトの可能性を改めて実感しました。
具体的には、
- 「どのような企業・業種に活用してもらえるサービスなのか?」
- 「カスタマイズはどこまで可能なのか?」
- 「他のデータ分析ツールとの違いは?」
といった質問が多く、活発な意見交換が行われました。
「Knowns Biz」についての詳細はこちら
当日は本当に多くの方にご来場いただきました。
ノウンズブースにて。採用イベントは人事だけでなく、各部門の社員みんなで積極的に参加します!
また、ブースではオリジナルノベルティとして「Knownsオリジナルステッカー」とみんな大好き「ピュレグミ」に"Knowns Bizで行った分析データをQRコード化"した台紙と一緒に配布。
来場者の多くが手に取り、身近な商品だからこそ分析データを見て「グミのデータ面白い!」「新しい発見!」とのお声をいただきました。
Knowns Bizで行った「グミの分析データ」はこちら
10分間の短時間勝負!来場者のリアルな反応
イベント前に企業担当者と参加者のマッチングを行い、当日は個別スタンディングブースにて1対1でお話しする機会を設けました。
1ターンあたり約10分という短い時間の中でも、実際に「Knowns Biz」のデモ画面をお見せしながら事業やサービスについて説明すると、多くの方から「画期的なサービスですね!」「ビジュアライズされていてとても見やすい!」といった嬉しいお言葉をいただきました。
私自身も7名の方と個別面談を実施し、1日で多くの方と直接お話しできる貴重な機会となりました。
CEO田中の個別面談の様子
会場&オンラインが注目!ノウンズのピッチの反響は?
今回のイベントでは、出展企業54社の代表者が3分間のピッチに挑みました。当日はオフラインだけでなく、Coral Capitalの公式YouTubeチャンネルでオンライン生配信も実施!
ノウンズからはCEOの田中が登壇し、ノウンズのこれまでの成長、Knowns Bizを活用する企業様の紹介、今後の展望などをプレゼンしました。
また、未経験からリーダーにキャリアアップしたCSの福田さんの例を挙げ、「ノウンズで築けるキャリア」について紹介したところ、「実際に福田さんから話を聞いてみたい!」という声もあり、短時間ながら大きな手応えを感じました。
[当日の生配信の様子はこちらからご視聴いただけます。]
熱量がそのまま採用へ!イベント後の動きを公開
イベントを通じて、「ぜひ詳しく話を聞きたい!」と個別面談を希望される方が多く、すでに複数名の方とカジュアル面談や選考を進めています。特に以下のような方々からの関心が高かったです。
- データドリブンなマーケティングに興味がある方
- SaaSプロダクトの成長フェーズで挑戦したいエンジニア
- データ分析やUXに興味のあるデザイナー
ノウンズでは、スタートアップならではのスピード感と裁量の大きさを活かし、一緒に成長できる仲間を募集しています。
次の出会いに向けて!イベントの感謝と次のステップへ
今回の「Startup Aquarium 2025」は、私たちにとっても非常に有意義なイベントとなりました。ノウンズでは、今後も多くのイベントに出展し、素敵なご縁をつないでいきたいと考えています。
もし「話を聞いてみたい!」と思ってくださった方は、ぜひお気軽にカジュアル面談にお申し込みください!
引き続き、ノウンズをよろしくお願いします!