こんにちは!
株式会社EMS 採用担当のカトウです。
本記事ではセールス兼マーケティングメンバーの豊島さんについてご紹介いたします!
2024年7月にセールスとしてご入社され、現在はセールスとマーケティングを兼務する形で、多方面から事業のスケールアップに尽力されています💡
豊島さんのEMSでの役割を教えてください!
中小企業を対象に、クラウド型アスベスト業務管理システム「アスベストONE」のセールスとマーケティング業務を兼任しています!
営業面では、講習会受講者やWEBからのお問合せの方など見込み顧客に対し、法令対応や業務効率化に関する課題をヒアリングし、導入提案から契約までを担当しています。
マーケティング面では、メルマガ配信、セミナー企画運営、展示会出展準備、広告運用まで幅広く担当させてもらっています。
EMSへご入社される前は、どんなお仕事をされていたんですか?
新卒でIT系の専門商社に入社し、法人営業としてPCなどのハードウェアからソフトウェアまで幅広く提案・販売を担当しました。
その後2社目では電子黒板メーカーに転職し、企業向けや教育機関向けに製品の提案営業を行いました。デモンストレーションや展示会での製品紹介、導入研修などを通じて、新規顧客開拓と既存顧客の活用促進を推進していました。
当時は新規事業の立ち上げフェーズで代理店営業として奔走しました。既存の販売網がほぼない状態から、新規代理店の発掘や関係構築、販売スキームの整備に取り組み、成果を着実に伸ばすことができましたが、四苦八苦していた思い出があります(笑)
一方で、1社目のIT系専門商社での経験を通じ、業務上でSaaSにもかかわることが非常に多くあったので将来的にはSaaS事業に携わりたいという思いが強くなり、よりクラウドサービスの販売・拡販に近いフィールドでスキルを磨くべく転職を決意しました。
EMSで行っている具体的な業務内容を教えてください!
フィールドセールスとインサイドセールスの両面から担当しています。
グループ会社のアスベスト講習会で接点を持った企業へ訪問・オンライン商談を行い、現場課題をヒアリングした上で最適な導入提案を実施しています。
新規架電では、講習会受講者や展示会来場者リストを活用し、課題感のある企業へのアポイント獲得を積極的に行っています。また、集客から商談化を加速させるためにセミナーの企画・運営にも力を入れ、テーマ設定から告知文作成、当日の進行やアフターフォローまで一貫して担当しています。
営業とマーケティングを横断して新規顧客獲得から導入後の活用促進まで成果につなげています。
EMSを選んでくれた理由をぜひ聞きたいです!
EMSへの入社を決めたのは、競合がほぼ存在しないSaaSの新規事業立ち上げフェーズに関われるという点に強く惹かれたからです。
前職で新規事業に携わった際、ゼロから市場を切り開く面白さと同時に、自分の営業スキルの未熟さも痛感しており、今回のEMSの選考を通して「この環境(EMS)でなら確実に成長できる」と感じました。
さらに、最終面接でオフィスを見学した際、社員同士の前向きな雰囲気が自然に漂っている様子に触れ、「ここでなら自分の力を存分に発揮できる」と確信して入社を決意しました。
お仕事のやりがいを教えてください!
お客様のアスベスト課題を自身の手で解決できた時ですね。
本当にアスベストって法令も難しくて、困っている人も多いんですよ。。そんなお客様に私が配信したメルマガや企画したセミナーでアスベストONEを知ってもらって、実際にお話もさせてもらって、アスベストONEを使ってくれるってなったときは、言葉では言い表せないほどの達成感と貢献を感じます。
アスベスト自体が人命にかかわるような物質なので、人の命を救っていることもあると考えるともっと頑張れますね。
社内の雰囲気とか、実際どうですか?
それぞれが協力し合って良いものをつくり上げられる雰囲気があると感じています!
入社当初、アスベスト法令について全くわからなかったり、商談の進め方についてもまだまだ未熟だった時があったのですが、チームメンバーが良いやり方を教えてくれたり熱心に指導してくれました。
自分からも気づいた点は積極的に発言するようにしていて、逆にこういうやり方がいいんじゃないですか?とかも気軽に言い合える関係性です!
チームとしての今後の目標を教えてください!
より多くの人に「アスベストONE」を知ってもらい使ってもらうために、リード獲得の増加、アカウント数の増加を図っていきたいです。
また、それらを通して「アスベスト分析」という事業もできたのでそっちの方の活性化にも繋げていきたいです!
豊島さん個人としての目標も教えてください!
営業、マーケ共にまだまだ未熟なので、自分でそれぞれのスキルアップを図っていきたいです。
営業に関してはIS架電、FS業務がありますが、メルマガの流入アップとセミナーでの集客を頑張って、営業とマーケどっちもできる唯一無二の存在になることが今の目標ですね!
どんな人と一緒に働きたいですか?
この事業をもっと拡大していきたい!もっとお客様の課題を解決したい!と思える方と働きたいです。
数字を追いかけるのも大事ですが、やはり根底には、会社を大きくするために頑張りたいとか、お客様のために役に立ちたいという気持ちがあるからこそ真の力を発揮すると思います。そう思える方と是非一緒に働きたいです!
インタビューご協力いただきありがとうございました!最後に求職者に向けてメッセージをお願いします!
EMSは新規事業の成長と一緒に、自身の成長も体感できる環境だと思っています。
何かに挑戦したい、自分の力を試してみたい、もっと成長したいという方にはぴったりだと思うので、是非弊社に入社いただけると嬉しいです!