こんにちは🌸キャル株式会社広報の豊田です!
このたび、海外企画事業部のメンバーがモンゴル・ウランバートルへ出張し、弊社の魅力を発信してまいりました✨
今回は、同じ海外企画事業部の一員として、その活動の様子をレポートいたします!
ぜひ最後までご覧ください🛫
モンゴルについて🐎
![]()
モンゴルについてあまり知らない方も多いかと思いますので、簡単にご紹介します♪
モンゴルは日本の約4倍もの広大な国土を持ちながら、人口はわずか約350万人!
首都はウランバートルで、国民の大半がモンゴル人、公用語はモンゴル語を使用しています。
主要産業は農業や鉱業で、銅や石炭など豊かな資源に恵まれている国となっています。
また、チンギス・ハーンや大草原、遊牧民のゲル、馬頭琴やホーミイなど独自の文化も有名で、雄大な自然と伝統を楽しめる魅力あふれる国です!
キャルにおけるモンゴル国籍GEの採用実績
キャルは2019年9月にウランバートルにリクルートセンターを設立し、モンゴルからの採用を本格的にスタートしました!
翌2020年1月には初めて4名のモンゴル国籍エンジニアが入社。
うち2名が今回の出張に参加いたしました☺️
同年8月にはオフィス内に日本語クラスを開設し、現在も対象者に無料で日本語研修を提供しています。
この取り組みを通じて、日本語研修を経て入社したGEも多く活躍中です✨
2025年8月時点で39名のモンゴル国籍GEが在籍しており、今後も優秀な人材の採用・育成を継続していきます。
【JAPAN FESTIVAL IN MONGOLIA】
![]()
まず参加したのは、モンゴルで一番大きな日本イベント「JAPAN FESTIVAL」。
『文化・人的交流及び人材育成:相互理解と友好の深化・発展のための多層的協力の拡大』という目標を掲げており、両国の関係がより一層人的交流、経済交流においても促進されることを目的として、持続的に実施されているイベントです!
キャルのブースにも、日本で働くことやIT業界に興味を持つたくさんの方が来てくれました。
現役のモンゴル籍エンジニア社員も一緒に参加し、自分の体験を直接語ってくれたことで、来場者のみなさんにとってリアルな日本での働き方が伝わったと思います。
「日本で挑戦したい!」という熱量がひしひしと伝わってきました!
【会社説明会 in Ulaanbaatar Office】
![]()
ウランバートルオフィスで会社説明会をおこなったところ、20名が参加!
中には、日本での就業経験がある方や、日本語を学んでいる方もいらっしゃいます。
先輩エンジニアと直接話せる機会は貴重で、質問は尽きず、会場はとても活気のある雰囲気に。
日本のお盆休み期間中でしたので、日本からモンゴルに帰省されている方も目立ちました。
(・・・なんと日本で就業中の友人のために代理で参加されている方もいらっしゃいました!)
現地での会社説明会は、「日本でキャリアを築く」という未来を、具体的にイメージしてもらえる時間になったのではと感じております。
【IT教育機関への訪問】
今回のモンゴル出張では、以下3つのIT教育機関を訪れました!
PineCone Academy
今回初めて、モンゴル最大手のIT教育機関 PineCone Academy様を訪問!
Amazon出身のCEOが、モンゴルの若者にも自身のようにAmazonなどグローバル大手企業で活躍してほしいという思いから母国のモンゴル(ウランバートル)にIT教育機関を設立し、今では年間400名ものエンジニアを育成されています。
また、彼らが主催する PineQuest にスポンサーとして参加予定となっています✨
PineQuest とは、参加者がチームで協力し、現実世界のデジタルソリューションを開発できるように設計された、実践的なチャレンジベースのインターン型ハッカソンです。
※参加資格はPineConeの学生のみ。
現地の学生たちと一緒に課題解決に挑むことで、優秀な人材と早い段階からつながれるチャンスを広げていけたらと考えています💞
![]()
iCode Academy
iCode Academy様と提携し、2025年9月から2026年3月にかけてITエンジニアとして日本就職を目指す生徒を対象に6か月間の特別プログラムを運営予定です。
今回の訪問では、同プログラムに興味を持つ方を対象にコースのご案内及びキャルの会社説明会を実施いたしました。
会社説明会をおこなったところ、なんと参加者全員が日本での就職を希望されており、キャルのモンゴル国籍エンジニアやキャルの社員にも多くの質問にご回答いただき有意義な時間となりました🙂↕️
![]()
INDRA Cyber Institute
また、今回の訪問で、既存の提携先 Indra様とMOUを更新いたしました!
これまでもMOUを締結しておりましたが、今後もさらに協力体制を深めていければと考えています☺️
![]()
出張を通じて
出張の中では採用面接もおこなわれ、1名の内定が決定✨
現地で出会った学生や候補者の「日本で挑戦したい」という思いを聞くたびに、私たち自身も大きな刺激を受けました。
同じ部署の一員として今回の活動を振り返ると、「グローバルに挑戦できる仲間と出会い続けること」が私たちの使命なのだと改めて感じます🌼
最後までお読みいただき、ありがとうございました🙂↕️
モンゴル出張について、いかがでしたでしょうか。
今後も海外企画事業部について投稿していきますので、是非楽しんで読んでいただけますと幸いです!
\キャルでは通年で人材を募集しています/
今回フェアでお会いできなかった方にも通年でお会いできる機会を設けております。
・ITエンジニア
└WEBオープン系/インフラ系/汎用系/制御組込み系/ヘルプデスク etc.
・総合職
└営業職/採用職/講師職/事務職全般 etc.
いずれも未経験から挑戦できる環境が整っています🌟
ご興味を持っていただいた方はぜひ一度カジュアル面談でお話しましょう!
キャル株式会社公式HP