注目のストーリー
All posts
【新規事業紹介】日本の労働市場を新たに拓く育成型人材紹介サービス『HINODE』をご紹介!
「一人ひとりが輝きを見出せる社会へ」を企業理念にかかげているOfficeBright。社員が次に活躍するステージを照らし、自己実現へと向かう道のりを応援したいと考えています。今回紹介するのはOfficeBrightが事業化を目指す、非大卒者向け育成型人材紹介サービス「HINODE」。大手企業で活躍できるスキルをわずか1年間で身につけ、市場価値の高い人材としての就職を目指すユニークなビジネスモデルを採用しています。今回は来年4月より立ち上げ予定の新規事業「HINODE」について、代表の淀澤さんにインタビューしました。淀澤 伸之 / グループ代表高校を中退し、建築現場の作業スタッフや人材派遣...
【研修紹介】1泊2日の合宿型研修で、仕事に対する向き合い方を問い直す
社内研修の一環として「合宿形式」による研修制度を導入しているOfficeBright。部署の垣根を超えたコミュニケーションを生み、仕事の成果に必要なスキル・マインドを参加者全員で学べる貴重な機会となっています。実際にどのような内容で実施し、成果に繋げているのかを代表の淀澤さんにお聞きしました。淀澤 伸之 / グループ代表高校を中退し、建築現場の作業スタッフや人材派遣業、化粧品営業などを経験。「自分のように道を外れた若者の味方でありたい」と感じ、株式会社OfficeBrightを設立した。社名には「一人ひとりの輝きを見つけ、未来を照らす」という願いが込められており、社員個人の幸せにつながる...
【取締役インタビュー】3ヶ月で150%を達成した営業スキルを信じて起業。そのキャリアを活かし、次は新規事業立ち上げに挑む。
多彩なキャリアと経験を持つ人材が活躍している、株式会社OfficeBright。今回お話を伺った中西さんもその一人です。どのようなきっかけでOfficeBrightへの入社を希望し、今後の事業戦略に関わっていこうとしているのでしょうか。将来的に目指していきたいビジョンや、現在のご自身の役割について詳しくお聞きしました。中西弘樹 / 取締役兼CMO京都大学卒業後は京都銀行へ入行。その後は中華料理店勤務のアルバイトを経て、株式会社リクルートに入社した。友人の勧めで、未経験のM&A業界にチャレンジし、株式会社CBパートナーズにて、M&Aを担当する営業として活躍していた。その後、起業し独立。20...
俳優からスタートし工場長、個人営業、ライバー…さまざまなキャリアを築く過程で知った自分の短所が「強み」に変わった
「自分は、ずっと周りから嫌われていた」──そう思いながら20代を過ごしていた榎本さん。「やればできる」と信じ、さまざまなキャリアを重ねながら成果を出し続けてきました。ところが、偶然の出会いから株式会社OfficeBrightの代表、淀澤社長を知り、転職。入社から2年で部長に昇格し、活躍しています。キャリアに悩んでいた20代を経て、OfficeBrightでどのように成長を遂げていったのかについて詳しくお聞きしました。榎本拓也 / 管理部門 部長高校卒業後に俳優の道へ。その後、機械製造の工場長、個人向け営業、音楽配信ライバーなどの多才なキャリアを経験。2020年に株式会社OfficeBri...
自分のキャリアは自分で決める。事業経営をやり抜くことを誓い、未経験入社から3年で事業部長に抜擢
上から指示され押し付けられるのではなく、自分が心から「やりたい」と思えることと真摯に向き合える。そんな環境を求め、転職活動をされている方も少なくないでしょう。株式会社OfficeBrightは、2020年に設立。「営業」「HR(人材)」「建築」「マーケティング」の4つの領域において業績を伸ばしている成長企業です。今回取材させていただいたのは、多彩なキャリアを通じて経験を積み、常に今よりも一つ上のチャレンジを続けてきた山本さん。会社の魅力や、今後のキャリアに関する展望について詳しく伺いました。山本 明矢 / HR事業部 事業部長京都橘大学卒。高校時代、大学時代の留学経験から自律的に物事を考...
未経験スタートからわずか2年、23歳で次期社長に。最短スピードでキャリアアップを叶え、次なるチャレンジへ
「一人ひとりの輝きを見つけ、未来を照らす」──OfficeBrightという社名には、そんな願いが込められています。設立以来、社員の強みを見抜き、活躍できるキャリアの道をともに伴走してきました。今回取材した村上さんは、23歳でセールス部門のトップに就任。順調なキャリアを歩んでいるように見えますが、大学を中退し、最初に選んだ仕事は居酒屋の前で夜な夜な呼び込みをする「キャッチ」でした。営業未経験からのスタートをし、どのような経緯を経てトップの座についたのでしょうか。詳しく話を伺いながら、会社の魅力やグループ代表である淀澤社長の人柄、未経験入社だからこそ発揮できたご自身の強みについてお伺いしま...
経営幹部を目指して歩み始めたキャリア。メンタルに左右されない営業力が最大の武器に。
自分が本当にやりたいことは、何だろう──常に自分に問いかけ続けているのが、今回取材した大井さんです。弱冠20歳で株式会社OfficeBrightに入社し、現在は営業事業部で活躍されています。株式会社OfficeBrightは、「営業」「HR(人材)」「建築」「マーケティング」の4事業を軸に設立されたスタートアップ企業。25歳前後の若手社員が多く活躍し、急成長を遂げています。大井さんには入社の決め手や、仕事のやりがいについて詳しく伺いました。大井偲生 / 営業事業部近畿大学 経営学部 経営学科中退。前職は販売スタッフとして大手携帯ショップでのキャリアをスタートさせたが、株式会社Office...
【代表インタビュー】何もしなければ、自分の強みなんて分からない。16歳からビジネスで戦い続けてきた代表が照らす未来
16歳で高校中退。その後、職を転々としながら自らの才能を開花させ、21歳で株式会社OfficeBrightを立ち上げた淀澤さん。会社組織に頼って生きるのではなく、“個”の力によって時代を生き抜く若手ビジネスパーソンの育成を目指し、順調に業績を伸ばし続けています。現在、第二創業期を迎えた株式会社OfficeBrightの歩みと、これからの展望について詳しく伺いました。淀澤 伸之 / グループ代表高校を中退し、建築現場の作業スタッフや人材派遣業、化粧品営業などを経験。「自分のように道を外れた若者の味方でありたい」と感じ、株式会社OfficeBrightを設立した。社名には「一人ひとりの輝きを...