こんにちは、人事部の杉本です!
気づけばあっという間に2025年も後半戦に突入ですね!
毎日うだるような暑さが続いていますが、皆さん体調は崩されていませんか?
私はと言えば、暑さで溶けそうになりながらも、なんとか元気に過ごしています(笑)☀️
さて、そんな夏の暑さにも負けず、株式会社LIVでは月に2回新入社員研修を実施しております!
今回は、その研修の様子を少しだけご紹介します!
新しい環境に飛び込むのは、期待と緊張が入り混じるもの。
そんな新メンバーをサポートするために、私たちは入社時研修を実施しています!
【研修の目的とは?】
新メンバーが会社のミッションやそれぞれの役割を深く理解し、安心して活躍できるように、
✓ 企業理念の共有
✓ 現場での考え方
✓ チームビルディングワークショップ
✓ 必要なスキルの習得
など、充実したプログラムを提供しています!
【研修内容について】
今回の研修では、
・弊社の事業内容についての説明
・就業規則の確認
・企業理念をテーマにしたワーク(個人+グループ)
といった内容を中心に進めました!
中でも印象的だったのが、企業理念について“自分なりの言葉で解釈する”個人ワーク。
その後、同期メンバーと意見交換しながら、自分たちなりの考えを発表するグループワークも行いました!
同じ理念に対しても、立場や経験で見え方が変わることを感じられる貴重な時間だったと思います😊
これからの業務の中でも、きっとこの視点が活きてくるはずです!
実務に直結する学びを得られるため、「自信を持ってスタートできる!」といった声も多数いただきました!
【研修を受講した新メンバーの声】
💬 ビジネスマナーや、スピード感をもって業務に取り組むうえで大事な考え方を学ぶことができたので、その点が業務に活かされていると感じています!
💬 企業文化や事業内容を研修時に詳しく学ぶことができたので、他部署の方とも円滑にコミュニケーションを取りながら、実務1日目をスタートすることができたと実感しています!
💬 研修を通じて、同期と課題に取り組んだり、一緒に昼食を食べる機会があったので、親交を深めることができたと思います!
💬実務において他部署の方と関わる機会は多くないので、自分が行っている仕事内容以外も知ることができるコミュニティを築くことができました!
💬 会社全体で何を目標として進んでいるのかであったり、他部署の活動内容を詳しく知ることで、実際に自分が行う業務が、どのような形で企業に貢献しているのかをイメージしやすくなったと感じております!
【研修担当者のコメント】
🗣️研修担当者・北川
LIVでは、「株式会社LIVとはどのような会社?」や「社員として持つべき考え方」を1日の研修を通じて理解を深める時間にしております!
グループワークを通じ、同期のメンバーと交流を深められる貴重な場ですので、是非積極的にチャレンジをしていただきたいと思ってます!
様々な人の意見を聞き、ポジティブに受け入れご自身の引き出しにし、"可能性を動かす"人材として今後ご活躍いただけることを楽しみにしています!
🗣️研修担当者・杉本
今回の研修では、LIVで働く上で最も大切にしている「想いの部分」と、じっくり向き合ってもらうことをテーマに進めました!
皆さん一人ひとりが自分の視点で言葉を紡ぎ出す姿に、「こんな考え方もあるんだ!」と、私自身もハッとさせられました!
最初は少し緊張した様子も見られましたが、時間が経つにつれて次第に打ち解け、自然と笑顔が増えていくのが印象的でした!
グループワークでは、お互いの価値観を共有しながら理念への理解を深めていく様子が見られ、チームとしての一体感も芽生えていたように感じます!
この研修が、これからLIVで挑戦を重ねていく皆さんにとって、自信や意味を支える土台になってくれていたら嬉しいです!
【最後に】
入社するメンバーが「ここで成長したい!」と思えるようなスタートを切れるよう、会社全体でサポートしています。
📸 写真は研修を担当した人事部メンバーです!
私たちと一緒に、あなたも新たな一歩を踏み出してみませんか?