1
/
5

All posts

社員インタビュー【MAGAZINE企画編集部編】

皆さん、こんにちは🍂株式会社BEARSの川崎です。🐻朝晩の空気が少しずつ秋らしくなってきましたね。 今回は、いつもと少し趣向を変えて、BEARSの「MAGAZINE企画編集部」から、前川さんと岡さんにお話を伺いました!実は私自身、入社当初からお世話になっているお二人。普段なかなか聞けないお仕事の話や、知られざる一面まで盛りだくさんでお届けします🌞(左:前川 右:岡)🧭 Q1. MAGAZINE企画編集部ってどんな仕事?前川「BEARSが手掛けるオウンドメディア「BEARS MAGAZINE」の企画から取材、写真撮影などを一貫して担当しています。事業推進部では、販売図面の作成や物件撮影、営...

【イノシシ募集中】採用の裏側ぶっちゃけます

皆さんこんにちは!BEARSの松尾です。今年の夏は何社かインターンシップに参加してきました!インターンシップに参加する中で、「そういえばBEARSってインターンシップやっていないな」と感じ、その理由について現役学生なりに考えてみたので、ぜひ最後まで目を通して頂けますと幸いです!|「求めるのは能動的人材だけ」先ほども言ったように、BEARSにはインターンシップがありません。(新卒採用は受け入れてはいるとのことでしたが・・・新卒求人も出してはいないみたいです。)インターンシップというのは、「ぜひうちの会社に来て下さい!」と企業が求職者に呼びかけているものですよね?※あくまで、学生としての意見...

【長所は傾聴力です!】って言った3秒後に黙ったのは「はい、私です…」

皆さんお久しぶりです!BEARSの松尾です🧸先日まで続いていた猛暑が続いておりますが、やっと落着きを見せそうな気温になってきましたが、この寒暖差、皆さん身体の方は元気でしょうか??夏が大の苦手な私としては、早くもっと寒くなってくれることを願うばかりです!さて今回は、先日先輩に同行させていただきまして、人生で初めて「取材」に携わらせていただいたので、その時に感じたこと・気づいたことをお話させていただきます!|拾う力、見送る力今回私にとって、「外部の方に取材したものを記事にする」ということ自体が、人生で初めての経験でした!(とても貴重な経験をさせていただけたこと感謝しています🙇‍♀️)取材当...

がんばってんのはわかってるんですよ。

皆さん、こんにちは🌞株式会社BEARS人事部の川崎です。🐻wantedlyを書くようになって、気づけば6ヶ月も経っていました。はじめは書くのがすごーーーーく嫌でしたが、今では「最近の気づきを整理する良いきっかけ」として、楽しく書けています。(好き勝手書いていますが、、)さて今回は、BEARSのメンバーと日々向き合う中でふと思った、「“がんばる”って、なんだろう?」というテーマについて書いてみようと思います。|「頑張る」=?「頑張る」の意味を調べてみました。 すると、こう出てきます。「困難に耐えて、努力してやり抜くこと」そう、「やり抜くこと」なんですよね。つまり、ただ一時的に頑張るのではな...

まだ自信ない人必見!!今必要な【将来の自分へのご褒美とは】

こんにちは!BEARSの松尾です!今年の夏からインターンシップや会社説明会に参加し、就職活動が始まりました!BEARSに勤務したり、インターンシップに参加したりする中で、”早めの行動”が将来の自分をより良い方向へ導くきっけになるのではないかなと感じているので、今回はそのことについてお話したいと思います!!|「”手遅れ”はない」私はBEARSで働く前まで、社会にはどのような業界や職種があって、具体的にどのような業務があるのか全く知りませんでした。そろそろ業界研究や企業研究を始めないといけないなと思っていた時にBEARSに出会いました。「会社で働くのは社会人になってからで良い」と入社を断るこ...

自分探しの旅、職場で終わりました。

みなさん、こんにちは🌞株式会社BEARS 人事部の川崎です🐻8月が終わり、BEARSの上期が締まったので、この半年を振り返りました。半年前では、絶対不可能だと思っていたことが、当たり前にできるようになっていることがたくさんありました。皆さんも、あの頃では想像ができないくらい成長しいていると感じる瞬間があるのではないでしょうか。さて今回は、私を何度も悩ませてきた「やりがいのある仕事」についてお話しできればと思います。|「やりがいのある仕事がしたい」って思ってたけど…よく面接で、こんなことを話してくれる方がいます。「やりがいのある仕事がしたいんです」「人の役に立つのがモチベーションになります...

就活中です。私が「本当に」大事にしたかったこと・・・

皆さんこんにちは!BEARSの松尾です。8月が終わろうとしていますが、厳しい暑さが続いていますね💦冬になれば夏の暑さが恋しくなると思うので、今のうちに夏を全力で楽しみたいと思います!さて、今回は1か月の勤務を経験して感じたBEARSの「働きやすい環境」への取り組みについてお話します!|そもそも、働きやすいとは突然ですが、働きやすい環境と聞いて思い浮かべることは何ですか?人間関係、会社の雰囲気、休暇の取りやすさ、などなど人によって違うと思います。さらに、会社によって良い雰囲気作りに取り組んでいる所もあれば、そうでない所もある。BEARSは前者だと思います。働くのであれば、良い雰囲気に越した...

放置=伸びしろ【“答えを出す”より“問いを持てる”人に】

皆さん、こんにちは☀️BEARSの川崎です!🧸お盆はいかがお過ごしでしたか?わたしは沖縄に行ってきました🐠路上で絵を描いて生活費と学費を稼いでいる同い年の人に会いました。自分と違う仕事へのマインドを持つ人がたくさんいて、休み明けの仕事への熱意が余計に湧いたお盆になりました!さて、今回は「仕事を教えてもらうこと」と「業務を教えてもらうこと」の違いについて私が感じていることをお話しできればと思います。|“どうしたらいいですか?”禁止令、発動中仕事を教えてもらうときに、どのように教えてもらいたいですか?中には、1から100まで全てきっちり教えてもらいたいという人もいるかと思います。「業務をきっ...

「怒る」という行為には「愛」がある

皆さんこんにちは!BEARSの松尾(妹)です!今週はついにお盆ですね!皆さんは何をして過ごすかお決まりでしょうか?暑いので海や川など水辺に行きたくなりますが、毎年水難事故が多発しておりますのでくれぐれも水辺に遊びに行く際はお気をつけください!!さて、今回は【怒ってくれる人がいるのは幸せなこと】というテーマでお話させて頂きます!|愛に気付けなかった日々皆さんが今まで生きてきた中で誰かに怒られたことがない人はいないと思います。両親、兄弟、友達、先生、上司。見ず知らずの人に怒られた人もいるかもしれない。もちろん私も数えきれないくらい怒られてきました。怒られた時、皆さんはどう感じますか?私は今ま...

もう二度と怒られない。

皆さん、こんにちは🌞BEARSの川崎です。最近、嬉しいことがありました。私の友達が「仕事に夢中になっている私を見て、私も本気で仕事をしたいと思った」と言ってくれたんです。実際に、彼女は転職活動をし、やりがいを模索しながら頑張っているみたいです。(なんと上京までして!)私は毎日やりたいことをしているだけです。でもそれが、誰かの背中を押せるなら、それ以上に嬉しいことはないなと思いました。もっと頑張ろう、 誰かにとって“頑張りたいと思える理由”になりたい。そう感じた出来事でした。さて今回は、仕事をする上であるあるの、誰しも一度は感じたことがあるであろう「怒られたくない」が私の中でどう変化したか...

この度、大学3年生が入社しました

初めまして!BEARSの松尾(妹)です。後にも書きますが、ご縁があり、すでにBEARSで働いている姉の紹介で私も働かせて頂くことになりました!出来ることを一つでも多く早く習得できるように、精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします!さて、皆さん夏バテは大丈夫でしょうか。北海道で40度に迫る暑さと聞いて驚きを隠せません!!夏の暑さをしのぐための北海道はどこへ行ってしまったのでしょうか。東京でも35度を超える日がしばらく続きますので食事、睡眠、運動を心がけてこの夏を乗り越えましょう!今回私にとって初めてのWantedlyです!「やりたい職種が決まっていない中でBEARSで働き始めて私が感じ...

【私は招き猫】なりたい自分を求めていると運が寄ってくる。

皆さんこんにちは!BEARSの松尾です!!もうすぐ梅雨が明けると天気予報が言っていましたが、来週から、平均気温35℃まで上がるそうです🔥皆さん体調には十分気お付けてください!さて今回は、私がBEARSで働くことになった経緯について振り返る中で、気づけたことを共有させていただきます!!│BEARSとの突然の出逢い入り口は、友達からの些細なお誘いからでした。「新しいバイトしてみない?」元々その友達は、私にとって、色んな刺激を与えてくれる存在ではありましたが、アルバイトに誘ってもらうことは一度も無かったので驚きました。また、全く知識の無い不動産の会社であったこと、会社の住所が丸の内であることな...

「まだ早い」は一番遅い。【やりたくない仕事ほどたくさん来い!】

皆さん、こんにちは!🌹BEARSの川崎です🐻これまで何度も、「私は仕事が楽しい」と記事でお伝えしてきましたが……実は、私にも「正直やりたくないなぁ」と思う仕事がちゃんとあります。めんどくさいな…考えたくない…手をつけるのも億劫…時間かかるしなぁ…気づけば、ToDoリストの中でそれだけがずーっと残ってる。 見て見ぬふりして、つい後回しにしてしまう。今日はそんな私が、やりたくない仕事への捉え方を変えられたお話ができればと思います!前から聞こえる「やりたくねーー」毎日、私は目の前でいつも見ています。 人事責任者の上司(事務作業がとっても苦手な人です)が、「うわ〜、また資料作り⁉はぁ・・・」って...

【BEARSで過ごした365日の密度】人として大きくなれたのは、チャンスに気づけたから

皆さんこんにちは!BEARSの松尾です🧸前回、BEARSに入社して1年の間で感じた、BEARSの推しポイントをお話したのですが、入社から今日まで、私自身も本当に多くのことを吸収させていただいてきました。ということで今回は、BEARS入社1周年で感じている、自分自身の成長についてお話させていただきます!!│資料作成は侮れない!まず一番は、『情報整理力』や『表現力』が身についてきたと思っています!BEARSでの業務の中で、圧倒的に多かったのが情報整理と資料作成です。今まで、不動産関係の仕事経験はなく、最初のころは、指示された中に出てくる言葉の意味が理解できなかったため、何が必要な情報で、何が...

シンデレラストーリー【“視聴者”から“アイドル”へ】

こんにちは!🌻株式会社BEARSの川崎です。🐻最近は6月とは思えないほど暑いですね!外回りから帰ってきた営業メンバーの汗ばむシャツからその頑張りが伝わってきます。それでも仕事モードに入ると、涼しげに商談をしているからかっこいいです💪さて、皆さんは普段どんな環境にいますか?私はこれまで「安心・安全・安定」の「安」三拍子が大好きでした。ついつい居心地がいいところにいたくなりますよね。それは意識的にでも、無意識的にでも、、 安心できて、慣れていて、何も問題が起きない。でもそんな「楽」で「居心地」がいいところにいる時それってもしかしたら、「成長が止まっている状態」かもしれません。居心地の良い場所...

144Followers
98Posts

Spaces

Spaces

Member Interview

新卒 就活秘話

BEARS EVENT