Q1. 実際の業務内容を教えてください
ご経験と希望に応じて柔軟に調整しますが、たとえば以下のような仕事を担当いただきます。
- 【マーケター】広告運用
リスティング広告/ディスプレイ広告/アフィリエイト広告/SNS広告などの運用
サイト訪問数やコンバージョン率などのデータ分析、レポーティング業務
- 【ディレクター】
サービスサイト、Geekly Media、Geekly ReviewなどのSEO/サイト改善
LP企画、制作ディレクション
- 【デザイナー】
バナー制作、LPデザイン、UIUX設計など
Q2. 評価制度はどのような仕組みですか?
半期ごとの目標設定&1on1に基づく評価制度を導入しています。
評価項目は成果目標(定量2つ)+能力目標(定性1つ)となっており、達成度合いに応じて評価が決まります。
また半年に1回、昇給・昇格のチャンスがあります。
Q3. リモート勤務は可能ですか?
マーケター・ディレクターはフル出社、デザイナーは週2回のリモート勤務が可能です。
Q4. チーム構成や人数を教えて下さい
現在15名前後で、以下のような構成です。
- マーケター:6名
- デザイナー:2名
- ディレクター:7名
中途入社社員が大多数を占めています。今後は20〜30名体制を目指して現在拡大中です!
Q5. 利用ツールを教えて下さい
基本的には以下のツールを利用しています。
- 分析ツール:GA4、Search Console、Semrush
- 制作ツール:Adobe、Figma
- コミュニケーション:Slack、Notion、Google Workspace
Q6. 入社後のフォロー体制はありますか?
OJTでキャッチアップしていただきます。
社員間で非常に距離が近いため、分からないことは積極的に質問できる体制です。
Q7. チームの雰囲気や文化を教えて下さい
まじめで温和な方が多いです!
だからといって静かな雰囲気ではなく、みんなでランチに行ったり、コミュニケーションは活発に行っています!
Q8. キャリアパスや成長機会について教えて下さい
スペシャリストコース/マネジメントコースと2パターンのキャリアパスがあります。
マーケティングを専門的に突き詰めていきたいという方や、組織開発やマネジメントに興味があるという方でもご自身の志向に合わせて柔軟なキャリア形成が可能です。
社内MVP制度や書籍購入制度など、学びの場も多数ご用意しておりますので成長機会も豊富に用意されています。
※スペシャリストコース:マネジメント業務は行わず、プレイヤーとしてご自身のスキルを極めていくコースです。専門的な分野でのスペシャリストを目指していただきます。
※マネジメントコース :事業や組織、業務のマネジメントがメインミッションとなります。将来的には事業責任者や経営に参画することも可能です。
まとめ
上記にない質問や、もっと詳しく聞いてみたいことがあれば、ぜひ面接やカジュアル面談の場で遠慮なくお尋ねください!
▼社員インタビュー
【セクションマネージャー】やりたいと思ったことはサービスのグロース。それを実現するために選んだ新たな舞台はギークリーだった。
【Webディレクター】MVP受賞者の率いるギークリーのサービスグロースを担うチームに迫ってみた。
【Webディレクター】挑戦と行動が形に。入社半年でマネージャー昇格の裏側とは?