相互理解を深めて、よりよいチームを目指そう!「チームで性格診断キャンペーン」開催 | Wantedly, Inc.
チームづくりに性格診断を活用してみませんか?抽選でチームづくりに役立つアイテムが当たる!A賞:Amazonギフトカード3,000円分(当選企業数:21社)B賞:チームビルディングボックス(当選企...
https://www.wantedly.com/companies/wantedly/post_articles/933408
こんにちは!R&Dセンターの下川です。
昨年末にWantedlyの企画“性格診断キャンペーン”に応募させていただいたのですが、な、なんと当選企業わずか5社のB賞に当選しちゃいました!
▼キャンペーン概要はコチラ
▼性格診断については以前投稿していますのでぜひこちらもチェックしてみてください♪
B賞は“チームビルディングにお役立ていただけるボックス”とのことだったのですが、中身は届いてからのお楽しみ…!
▼Wantedly様公式の紹介記事
Wantedly様公式の紹介記事にもあった通り、中身は下記の4種でした!
まず、なゆたネット内でWantedlyの運営に携わっているメンバーに、はたらく性格図鑑、お茶、キャラクターシールを配りました。
そして、チームビルディングボックスのメインであるボードゲーム「ザ・マインド」!(他の企業様の当選記事を読みましたが別のボードゲームのようだったので、全て中身が違うのでしょうか…!すごい。)
「ザ・マインド」は、言葉を使わずに心を通じ合わせる、新感覚の協力型カードゲームです。当選して初めて「ザ・マインド」というボードゲームの存在を知ったのですが、「喋れない」状況の中でいかに協力して成功できるか、という点で人気が高いようです。
出社していたメンバー数人に声をかけ、さっそくやってみました!
まず全員に1から100までの番号が書いてあるカードを配ります。はい!ここから喋るの禁止です。
このとき、自分が何番のカードを持っているかは他の人に見せてはいけません!
お互いのカードを、番号が小さいと思われる順に出していきます。カードを出す順番は決まっていないので、「このタイミングだ!」と自分が思うタイミングでカードを出していきます。
小さい順番で、全員の手持ちのカードを出しきったら見事成功!なのですが、お互いに何番のカードを持っているか分からないので、表情やジェスチャーで様子を伺いながら恐る恐るカードを出していきます。(これが結構ハラハラして面白い)
1や100なら分かりやすいですが、自分の番号をどう表現するかが鍵となってきます。87は手でお花を作って表現したり、25は口角をあげて「ニコ」という表情で示したり…。
「この人の基準はこうなんだ」や「この人は表現の引き出しが多いんだ」など人となりも分かってとても面白かったです。
レベルが上がるにつれカードの枚数も増えますが、クリアしたときの達成感は一入です!
「ザ・マインド」をプレイしてみて、まだまだ新しい発見がなゆた社内にもあるんだなぁと嬉しくなりました。見知ったメンバーだけでなく、新人さんが入社した際の研修に組み込んでもいいかもしれませんね!
これからももっといいチームを目指して、社内にも布教し定期的にプレイしたいと思います。
なゆたネットはまだまだ成長中の企業ですが、だからこそチャレンジできることや、学びがたくさんあります!そんな場所で成長したい方はぜひなゆたネットにご応募ください♪気軽にカジュアル面談からでももちろんOKです!
面白かった・参考になったら、ぜひ記事に『いいね❤️』をお願いします!
そして、会社をフォローして、次回の更新も見ていただけると嬉しいです✨