1
/
5

【フルリモートワーク】地方在住バックオフィス担当社員。~1日の過ごし方~

みなさん、こんにちは!
ワードロジー営業サポートのmaedaです。

今日も金沢では雪が降っており、どんよりとした鼠色の空が広がっています☁
金沢は暮らしやすいですが、天気が悪すぎて気分が沈んでしまいがちです。

晴天の多い東京が羨ましいと思う今日この頃...(´-`).。oO
どうして東京は、雲一つない絵に描いたような青空の日が多いんですかね?
温かくなったら東京に遊びに行きたいものです🗼

余談はさておき、初回の投稿では「なぜフルリモートワークで働いているのか」についてお話しましたが、今回はフルリモートワーカーの1日の過ごし方についてご紹介していこうと思います!

起床~出社

8:30 起床
   準備
   朝食

8:50 PC起動
   出社報告
   飲み物の用意(コーヒーは飲めません笑)

9:00 業務開始

リモートワーカーあるあるかもしれませんが、出社ギリギリまで寝てしまいがちですよね?笑
早起きして朝活をする理想的な生活を送りたいところですが、そんな意識高い系になれる訳もなく...
もともとロングスリーパーということもあり「22時就寝→8時30分起床」と、毎日これでもか!というほどたくさん睡眠を取っています。

また、私はお仕事中のお供として、20種類ほどのドリンクをストックしています!
毎日気分に合わせて「何を飲もうかな?」と選べるので、1日の中で楽しみにしていることのひとつでもあります。
最近は「はちみつ紅茶」と「美酢カラマンシー味」にハマっているのですが、みなさんのオススメの飲み物はありますか?
コーヒー以外で美味しい飲み物があれば是非、教えてください!

出社~お昼休憩

9:00 朝礼(ビデオ通話で行います)

9:10 メールチェック
   電話対応(会社宛ての電話が携帯に転送されてきます)
   コネクトアンサー対応
   その他、依頼された業務 など日によって様々です!

13:00 お昼休憩(いつ取ってもOKなので、午後の体力も考えて、勤務時間が半分経過した頃に取得しています)

みなさんは担当業務の中で、この対応が緊張する...!というものが、1つはありませんか?
私は電話対応が、メールと比にならないくらい緊張してしまい、名前や要件を聞取れるか、ちゃんと返答できているか、訛っていないか、毎回そわそわしています。
私自身、スマホ世代ということもあり、メインで使う連絡ツールといえばLINEやインスタのDMなので、スマホの電話帳には親族や会社しか登録されていません。
高校時代の緊急連絡網でさえLINEという時代で生きてきました。
そのため、社会に出てから初めて、まともに電話に触れることになり...
ましてや固定電話なんて初めましてですし、「転送ってどうやるの...?」状態でした。(恥ずかしい)
新卒時は固定電話が鳴るたびに、操作方法を確認しながら対応していたのも良い思い出です。
(スマホ世代はみんな電話の鳴る音に緊張しますよね...?LINEに慣れているせいか、メール送信でさえドキドキな新卒時代を送りました。)

お昼休憩~退社

14:00 お昼終了
    業務再開(午前と同じことを主に行います)

17:45 終礼(ビデオ通話で行います)

18:00 退社

お昼は毎日うどんを食べているのですが、うどんは、10分もあれば「作る→食べ終える」まで完結できる上に、お手頃価格な非常にコスパの良い食べ物です!
こんなにも早く食べ終えたいのには理由があって、それは「家事」をしたいからです。
在宅だからこそ出来ることですが、お昼休憩の間に家事をすべて終わらせたいんですよね笑
夜ごはんの仕込みや、お風呂掃除、掃除機、洗濯......時間の許す限りフル稼働しています!

退社~就寝

18:00 シャワー

19:00 夕飯

20:00 youtubeや読書、SNSチェック

22:00 就寝

このような感じで1日を過ごしています。
家事はお昼休憩時に終えているため、退社後のほとんどの時間をゆっくりと過ごすことができます。
また定時で退社させていただいていることから、ワークライフバランスもばっちり!
残業が無いので毎日同じリズムで生活を送れています。

まとめ

フルリモートワーカーの1日をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
出勤していたコロナ渦前と比較して、仕事に拘束されない時間が3時間は増えたと実感しています。
※出勤に合わせた起床時間や、準備時間、通勤時間などを考慮しています
そして、その3時間を家事や趣味の時間に充てることができ、毎日が充実しています。

個人的にはフルリモートワークは、「生活」と「仕事」を両立させるうえで、非常に効率の良い働き方だと感じます。
コロナの蔓延によりリモートワークが広まってきましたが、社会情勢に関係なく、もっと広まるべき働き方なのではないでしょうか?

===================================

ワードロジー株式会社's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings