こんにちは。株式会社アズライトの採用広報担当の岡田です。
弊社で働く社員へのインタビューを通じて、アズライトの社風や、アズライトでの仕事、キャリアパス、働き方などを届けてまいります。
今回インタビューしたのはコンサルティング事業部でチームリーダーを務めているももちゃん!
女性として「キャリアと家庭の両立」を目標としている彼女の仕事観と将来像、人生計画に迫ります。
プロフィール
コンサルティング事業部 ディレクターチームリーダー
ももちゃん
中学から部活で陸上を始め、陸上部が盛んな高校へ進学。県大会で5位という成績を収める。大学進学後は部活動とは異なる青春を謳歌し、キャンバスライフを楽しんだが、就職にあたり色々と思うところがあり「目的思考」の重要性を認識。アズライトに入社し、現在はコンサルティング事業部のリーダーに挑戦中。
![]()
―まずはどんな学生時代を過ごしていたか、それからご自身の就活について教えてください!
中高では陸上部に全力を注いでいたので、大学では部活動はやらずに周りの人との時間を大切にしようと、アウトドアサークルでの活動を楽しみながら青春を謳歌していました。
就活にあたっては、前々からずっと結婚出産願望があったので「女性の働き方(キャリア)」という点は重視していました。結婚して家庭に入るというよりは、結婚や出産をしても働き続けたい、キャリア形成したい、と思っていたので、それが実現できる就職先が見つかるといいなって。
就活中に活用していた「マッチャー」というアプリで、アズライトからスカウトが届いたのがきっかけで説明会に参加しました。そこで聞いた佐川の言葉にとても感銘を受けたんです。
それが「30代の自分のために20代をどう使うのか」という言葉でした。自分の中に落とし込んで考えると、「キャリアと家庭の両立」という理想を実現するために、今何をするか、今をどう過ごし、時間を使うのか、と考えさせられましたね。気付いたら、ここで働いたらこんな風にキャリア形成して……と想像し始めていて(笑)
説明会内で、アズライトでは入社後一定実力がついてきて成果をあげられるようになったら子どもがいても働きやすいようにお子さんの予定に合わせて時短やリモート勤務をしている人がいたり、もし急にお休みになってもチームメンバー同士で助けあってフォローしているというのを聞いてさらに安心しました。佐川の元でなら自分の理想が叶えられると思い、アズライトへの入社を希望するようになりました。
―リーダーになった経緯とお仕事内容を教えてください。
そうですね……自分では「今、クライアントのためにできる目の前のこと」にコツコツと取り組んできたら、自然とキャリアが積み上げられていって、リーダーになるチャンスを頂いた、という感じだったかなぁ、と。
仕事内容としては、私の部署・職種で説明すると、人事業務全般を代行しています。応募者の選考対応や、日程調整、質疑応答など、窓口となる業務もおこないますし、スカウト送信や採用業務の改善提案をはじめ、より良い採用を実現するためのトータルサポートを担っています。今は9社担当しており、クライアント人事に代わって実務を行うので、その企業の顔となる責任をもって取り組んでいます。
クライアントとの打ち合わせでは、お話する中で採用への想いや熱意を伺い、その気持ちに応えられるよう寄り添いながら、二人三脚でオペレーションを相談し方向性を決めることを常に意識しています。
リーダー業務では、チームメンバーの育成やマネジメント、メンバーとの1on1、また自社採用の面接も行っています。マネジメントでは、一人ひとりの声を聞き現状を把握し、個々のパフォーマンスを上げるためのフォローを大切にしています。
![]()
―業務における面白い点、大変な点はありますか?
私が一番やりがいを感じるのは、やはりクライアントの採用が成功したときです。長いときは1年間伴走して採用業務を代行するので、人事の方ともたくさんコミュニケーションをとります。人事の方から直接「あなたが担当だから安心できたし、任せたいと思えた」などのお声をいただけると頑張ってやってきてよかったな、と本当にうれしい気持ちになりますね。大変な点は、リーダーになって感じたことですが、プレーヤーとマネジメントは全く異なるものなんだと痛感しています。これから先の結婚や出産というライフステージのことを考えると、自分がいなくても仕事が回るチームを作りたい、と思って臨んでいますが、自分の中だけで完結することではないので苦労は多々あります(苦笑)
それでも、これまでに積み上げてきた経験や知識を還元できるよう、試行錯誤しながら日々マネジメントに奮闘しています。
―目指すリーダー像はありますか?
今も相談や質問を受けることが多いのですが、「困ったら私に相談!」と言ってもらえるような、そんな頼り先になれるようなリーダーになりたいです。
これは自分だけではなく、社内全体がそうなったらいいな、とも思っています。互いに支え合い、頼り合えるような、質問や相談が気軽にできるような、そんな空気をつくっていきたいですし、頼れる人がたくさんいる会社にしていきたいです。
―とても素敵な考えですね!最後に、どんな人と一緒に働きたいか教えてください!
そうですね……分かりやすい人、かな(笑)
思っていること、考えていること、自分の気持ちなどをちゃんと伝えてくれる人がいいなと思います。もちろん会社としても話しやすい環境をつくることが大事だと思いますが、自分自身がしっかりと話せる・伝えられる人と働きたいです。
相手の立場に立って物事を考えられるというか、何を考えているか分からないという状態ではなく、意思疎通が取れる方、というイメージですね。
アズライトには1on1という制度があって、上長と一対一で面談する時間があるのですが、こういった場面でも本音をぶつけてくれるような、そんな方だと良いな、と思います。
![]()
今回は株式会社アズライトディレクターチームリーダーももちゃんのインタビューでした!
会社説明会での社長の一言がきっかけとなり「結婚・出産」から先の女性としてのキャリアアップまで見据えて、将来に向けて「今できること」に取り組む姿に、私もとても感銘を受けました!
次回のストーリー記事も是非ご覧ください!
各種SNSも更新中です!
Instagram➡
https://www.instagram.com/jinjinooitoma?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
TikTok➡
https://www.tiktok.com/@jinjinooitoma?is_from_webapp=1&sender_device=pc
YouTube➡
https://youtube.com/channel/UCyK4VqS-1_wRAQjMlNbosXg?si=w74EXL5z7ppJYEcP
株式会社アズライトでは一緒に働く仲間を募集しています!