【24新卒者に聞きました②】「これまで」と「これから」
Photo by Hannah Busing on Unsplash
こんにちは!ビースタイルホールディングス 採用担当です。
ビースタイルグループでは毎年、多くの新卒社員の方に入社を頂いています。
今回、取り上げるのは「2024年4月の新卒入社」の皆さん。
そろそろ1年が経過し、「うまくいったこと」や「思い通りにはいかなかったこと」など色々な経験を積んでいます。
今回、1年目の皆さんに「思い出に残ったエピソード」「今後、取り組んでいきたいこと」を聞いてきました。今回は「今後、取り組んでいきたいこと」をお伝えします!
今後、取り組んでいきたいことは?
・月次の目標を達成しつづけることです。今後は新卒のサポート業務も加わってくるので、新卒の方々に頼られる存在になりたいです
・視野を広げ、マーケターとしての分析力を身に着け改善策を出せるようになりたいです。また、これまで新規企業の申込獲得が担当だったのですが、新たに既存企業にも携われることになったので、その分野でも成果を出せるように頑張ります。
・「提案力」です。フルタイムの案件依頼があった際に、時短やシェア化の提案が先方に納得してもらえるような話し方がまだ十分ではないです。提案力を磨くためには事例や市場感のインプットが大切だと思うので、情報を自ら入手するように動いていきます。
・お客様の採用成功のため、1社1社こだわって丁寧に対応していきたいです。特に「言語化(採用で終始している点、求めていることは何かを的確に捉え社内に齟齬なく伝える)」「顧客接点数(逆提案をはじめ幅広く提案を行う。顧客の現状を把握し、関係構築を行う)」ことに注力していきます。
・毎月の目標を達成し、コンスタントに結果を残していきたいです!まだまだトライ&エラーばかりですが、失敗を学習の機会と捉え、転んでも何度でも起き上がれる強さをもってチャレンジしていきたいです
いかがでしょうか?
全員分をお伝えすることはできませんが、新卒の皆さんの「苦労」や「そこから得られた成長」を少しでも感じとってもらえればと思います。
当社の大切な価値観に「四方良し(買ってよし・売ってよし・世間よし・仲間よし)」があります。
お客様や求職者、社会はもちろんのこと、働く仲間も大切にしていこうというのが根付いています。
新人、ベテラン関係なく仕事を一生懸命取り組めば「壁」は出てきますが、その時に一人で抱え込まず周囲に相談できる、サポートがある、全員で乗り越えていくというのがビースタイルらしさかなと思います。