人材育成に手厚く投資。エンジニアとして長く活躍できる環境で、自身の成長を実感しながら働く 阪上 誠 | LISTEN (リスン)
Q1: 株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社の事業内容を教えてください。テクノプロ・デザイン社は社員7,800名のうち、95%がエンジニアで構成されている会社です。主に製造業のお客さまの設計開発支援を行っており
https://listen-web.com/story/makoto-sakagami/
リスナーズ株式会社より、2023年7月4日に発売開始された
『若手が活躍できる会社』に、当社が掲載されました!
Amazonにてご共有いただけますので、気になる方はこちらよりぜひご覧ください!
弊社は「◆THEME 03 盤石な経営基盤のもと挑戦できる会社」に掲載いただいています👀
\\ インタビュー概要はこちらから //
Q1: 株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社の事業内容を教えてください。
テクノプロ・デザイン社は社員7,800名のうち、95%がエンジニアで構成されている会社です。主に製造業のお客さまの設計開発支援を行っており、今はDX化の支援の依頼をいただくことが増えてきました。さらに注力しているのが教育事業です。新入社員や若手など、エントリーレベルのエンジニアの教育コンテンツをお客さまに提供するほか、ミドル層向けにAIやデータサイエンス、メタバースといった最新技術についてレベルアップを図れる教育研修を実施しています。
テクノプログループでは「『技術』と『人』のチカラでお客さまと価値を共創し、持続可能な社会の実現に貢献する。」というパーパスを掲げています。お客さまと価値を共創するうえで、自社だけでなくお客さま側のエンジニアも一緒に成長していけたら、世の中全体のエンジニアの層が厚くなる。そうした想いを持って、お互いに切磋琢磨しながら日本の製造業を盛り上げていけたらと考えています。
Q2: 貴社で働く魅力や、やりがいにはどんなものがありますか?
エンジニアの働き方には、二つの軸があります。一つは、自動車や医療機器といった何らかの製品に特化した働き方。もう一つは、AIやデータサイエンスなど、何らかの技術を自分の軸に据える働き方です。このうち、後者を望む人にとって、テクノプロ・デザイン社は魅力的な会社だと思っています。
一つの会社に所属して特定の製品の製造に携わる場合、世の中の情勢や製品の売れ行き次第で突然工場が閉鎖になったり、製造が中止になったりすることがあります。我々は、製品ではなく技術に特化していますので、そうしたリスクが顕在化した場合でも、その技術を活かす機会を非常に多く保有しています。
近年はITの進化によって、車や医療機器、ゲームなどの製品がすべてつながるようになりました。例えば自動車にゲーム機器の技術を搭載するとなったとき、自動車のことしかわからないエンジニアでは通用しなくなる可能性があります。長く活躍し続けるためには、さまざまな業界知識や開発経験を持つ必要がある。テクノプロ・デザイン社はそうした環境も整えています。
今後、働き方はますます多様化するでしょう。ギグワーカーやフリーランスといった働き方もありますが、組織に所属して経済的な安定を保ちながらさまざまなチャレンジができる点が、当社の魅力だと思います。
続きはこちらからご覧いただけます!
【 書籍の購入はこちら 】
▼新卒・第二新卒:テクノプロ・デザイン社の教育研修制度について知りたい方はこちら
▼キャリア採用:テクノプロ・デザイン社の教育研修制度について知りたい方はこちら