- SaaS PdM
- フィールドセールス・CS
- Web Engineer
- Other occupations (3)
- Development
- Business
- Other
SORABITOは、2025年5月12日で創立11周年を迎えました。
毎年恒例の創立記念イベントですが、今年は、新ビジョンのキーワードである「共創」をテーマに全社イベントを実施しました!
今年のイベントのメイン企画は
・共通点探しゲーム
・SORABITOマスコットキャラクター作成
・バリュー賞表彰
SORABITO歴と所属部署がバラバラになるように配席され、それぞれの席でお互いを知り、仲間と一緒に新しい価値を生み出し、仲間を讃える場になりました。
今回のストーリーでは、メイン企画の内容について当日の企画・運営を担当した笠井が少しご紹介します♬
共通点探しゲーム
新しい価値を生み出すためには、まず仲間を知ろう!
ということで、皆さんに共通点を探してもらいました✍
まずは「仕事の後の過ごし方」というテーマに沿って💡
・子どもと遊ぶ
・筋トレする
・散歩する
・お酒を飲む
・・・等々
皆さん積極的に発言されていて、各テーブルから笑いと驚きの声が聞こえてきました!
次は、フリーテーマでチームのメンバー同士で共通点を探してもらいました。
・血液型
・家族構成
以外にも・・・
・ポテトフライが好き
・パズルゲームが好き
・犬を飼っている
・誕生日が20日以降
・・・等々
チーム毎の個性が見えてきました。笑
仕事をしている時のコミュニケーションからは出てこないような話題も出てきたりとこちらも非常に盛り上がりました!
意外な共通点が見つかったことで、
・これまでよりも距離がグッと縮まった
・仕事上関わりがあまりなかったが、一気に親近感がわいた!
等のコメントが上がっていました🙌✨
沢山共通点を上げたチームには、リラックスグッズがプレゼントされました!
SORABITOマスコットキャラクター作成
仲間のことを知った後は、仲間と新しい価値を生み出しましょう!
とうことで、SORABITOのマスコットキャラクターをチームで考えてもらいました。
「共創」を実感してもらいます!
無茶ぶりにも関わらず、
各チーム、SORABITOのイメージを言葉にしていきながら、キャラクターを共創していきます。
その後、各チームが生み出したキャラクターを発表していただきました!
それぞれの着眼点や発想に、皆さん興味津々な眼差しで笑顔溢れる場となりました✨
発表後は、キャラクター投票を行い、一番人気のキャラクターは・・・
なんと同率1位でハチをモチーフにした「ソラビーちゃん」(左)と「ソラビー」(右)でした!!
皆でアイデアを出し合いながら、一つのキャラクターを作る過程は、まさに「共創」を感じられた時間なとのではないかと思っています!
一番人気の「ソラビーちゃん」を生み出したチームには、建設機械のレゴブロックが授与されました✨
バリュー賞表彰
SORABITOのバリュー「ひとのために」、「やってみる」、「やりきる」を体現し、社内にポジティブな影響を与えたメンバーを表彰する場を設けました!
経営メンバーの青木さん、博多さん、中山さん、角谷さんに受賞者を選定していただき、表彰していただきました。
※運営側も、当日この時間まで誰が表彰されるかわからず、ドキドキしていました!!
今年の受賞者は・・・・!
それぞれの受賞理由について経営メンバーからお話いただき、受賞者にはトロフィーが授与されました!
歓談時間も含め約2時間の会はあっという間に幕を閉じました。
最近入社したメンバーも多いので、歓談でお互いを知る時間はもちろんですが、何かを作るということからメンバーの考え方やキャラクター、そしてSORABITOってどんな会社なのかを知っていただく機会になれば・・・と思い企画した「共創」がテーマの創立記念イベント!
終了後のアンケートからも嬉しいお言葉も多く、企画側としては大成功!と言えるような会だったのではないでしょうか👏
SORABITOは12年目も仲間と共に、「はたらく機械のエコシステムを共創する」というビジョンに向かって走っていきます。
このストーリーを読んでいただき、当社に興味を持っていただいた方!ぜひ、募集求人からご連絡ください!