1
/
5

All posts

24卒内定者に聞く!ぶっちゃけ質問Vol.3

こんにちは!株式会社アイ・ディ・エイチの新卒担当です。ついに!4月に新卒が入社いたしました☺そんな入りたてほやほやな24卒SE職インタビュー、第3弾!スキルアップに意欲的なA.Iさんです!◆出身学校関東学院大学◆学生時代に学んだプログラミング言語Java/C#/HTML/CSS/JavaScript...etc◆エンジニアになろうと思ったきっかけ高校生の時に初めてプログラミングを体験し、実際に動いているところを見て感動したから。◆IDHに興味を持ったきっかけ「やりたいことをやる」という特徴が、好きなことに打ち込める自分の性格に合致していると思ったから。◆IDHに入社を決めた決め手やりたい...

24卒内定者に聞く!ぶっちゃけ質問Vol.2

こんにちは!株式会社アイ・ディ・エイチの新卒担当です。24卒SE職内定者インタビュー、第2弾!研修にて素晴らしい実力を発揮していていただいているT.Kさんです!◆出身学校サイバー大学IT総合学部IT総合学科◆学生時代に学んだプログラミング言語Java/JavaScript/C/Python/Dart◆エンジニアになろうと思ったきっかけ小さい頃からものを作ることと機械いじりが好きだったから自然とエンジニアという選択肢になった。◆IDHに興味を持ったきっかけ興味を持ったきっかけは就活サイトでスカウトを頂いたこと。社風や理念に自分との親和性を感じて応募をした。◆IDHに入社を決めた決め手他の企...

24卒内定者に聞く!ぶっちゃけ質問Vol.1

こんにちは!株式会社アイ・ディ・エイチの新卒担当です。もうすぐ入社を迎えるピカピカの24卒SE職内定者にインタビューを行いました☺第1弾は24卒唯一の10代!メキメキ成長中のR.Sさんです!◆出身学校S高等学校◆学生時代に学んだプログラミング言語Python/Java/JavaScript/SQL◆エンジニアになろうと思ったきっかけもともと11歳の頃からPCに触れており、PCを使ったお仕事をやりたいと考えていました。15歳あたりでプログラミングに触れる機会があり、当時使っていたコミュニケーションツールの簡単なbotなどを作ったりしていて、それがきっかけでエンジニアになろうと思い、専門学校...

やりたいことを自由に

某IT企業から転職をして2022年に株式会社アイ・ディ・エイチへ。豊富な案件の中から「やりたいこと」、「好きなこと」を自由に選ぶことができ、とてもエンジニアファーストな職場であることに魅力を感じています。ネットワークやサーバー周りを中心に仕事をさせていただいています。

アイ・ディ・エイチのエンジニア第一主義を徹底解剖!『エンジニアがスキルで正当に評価される会社』の特徴とは?

Q、評価制度やお給料はどのようになっていますか?評価制度はかなり明確で、配属単価の70%を還元しています。福利厚生費なども含めると大体全部で83%くらいの計算になりますね。弊社は管理職を設けておらず、上長評価のような定性評価をできるだけ削っているので、そこで本来発生するはずだったお金をエンジニアに還元するという考え方です。Q、所属エンジニアの年齢は大体どのくらいですか?大体30歳前後の方が多いです。弊社は今までずっと中途経験者の採用を中心に人数を伸ばしておりましたので、経験年数3年くらいのエンジニアが中心となっています。Q、アイ・ディ・エイチが持っている案件はどのような案件が多いですか?...

テンプレートの組織なんてなくても会社はやっていける。

こんにちは、アイ・ディ・エイチ 採用担当です。今日は当社の組織ついてお話ししたいと思います。以前にも少しお話ししましたが、当社には、組織としての管理職というポジションは設けておりません。私たちアイ・ディ・エイチの考えに、これを読んで共感してもらえたら幸いです!【組織について】アイ・ディ・エイチのメンバー全体のほとんどが技術者でありメンバー一人ひとりが自立していれば、管理者は不要であるという考えのもと、IDHに管理職はありません。役員自体も代表のみとなっております。ーーなぜ管理職がいないのか?役員や管理職に発生するコストや無駄な管理者を削減することによって、その分をメンバーへの給与で還元し...

アイ・ディ・エイチが考える、エンジニアとしての評価

こんにちは、アイ・ディ・エイチ 採用担当です!皆さんは自分のお給与がどのように決定しているかをご存知ですか?アイ・ディ・エイチでは、全ての契約内容をオープンにしており一人一人がもっているスキルに対して市場でどの程度の価値があるのか明確にわかるような仕組みになっています。今日はその給与体系やスキルに伴う研修制度についてお伝えしたいと思います。【アイ・ディ・エイチの給与体系について】前述でも少し触れましたが、当社はエンジニアとの契約内容は全てオープンにし、その契約案件の単価の70%をエンジニアの給与として還元しています。※70%の中には交通費と、みなし残業を含めています。当社の評価はスキル=...

アイ・ディ・エイチが生まれるまで-エンジニアの悩みと出した答え- #くそったれ

こんにちは。アイ・ディ・エイチ採用担当です。これまでインタビューなどを通して、制度や福利厚生についてお伝えしてきましたが、アイ・ディ・エイチができるまでの「とあるお話」は伝えていなかったので、Wantedlyに下記のお話を転載したいと思います。代表である伊藤が考え、アイ・ディ・エイチを設立するまでの悩みと結論のお話しです。株式会社アイ・ディ・エイチは、現代表である伊藤が36歳の時に一人で立ち上げました。 会社を設立したきっかけは、会う人会う人に「いつ独立するの?」と急に言われるようになった事と、36歳という節目であった事です。さらに、その年にエンジニアとして初めて0.5人月で120万の人...

エンジニアがエンジニアらしく活躍できる環境がアイ・ディ・エイチには揃っています!

こんにちは。アイ・ディ・エイチ採用担当です。今日は、少し前にエンジニアのTさんとランチに行った時にTさんがお話ししていたアイ・ディ・エイチの魅力がとても良い内容だったので皆さんにもお伝えしたいなと思い記事にさせていただきました!Tさんのお仕事内容もお話し頂いたので、合わせて読んでみてくださいね!Tさんが担当している案件について詳しく教えてください。私は今、インフラエンジニアとして某金融系お客様のNW更改案件に設計から携わっています。お客様内の既存ネットワーク環境に関して、将来的な機能拡張や、通信量が増えたことによる帯域の増加を見越して、また、構成機器にEOLやEOSが迫っているものもある...

目指すは0からサービスを創ること。アイ・ディ・エイチは、エンジニアとしてのキャリアビジョンを描けるのが魅力でした。

こんにちは。株式会社アイ・ディ・エイチ採用チームです!今回は、エンジニアのNさんにインタビューさせていただきました。NさんがどのようにしてIDHに転職されたのか、エンジニアとして現在担当している仕事についてなどをお話してもらいました!エンジニアNさん入社:2019年3月現在の業務:データ解析やコラム制作からエンジニアの道へ。現在はアイ・ディ・エイチにてフロントエンドエンジニアとして活躍中。--これまでの経歴を教えてください。学生時代は大学院で会計を学び、前職でも大学院での経験を活かしてアプリのデータ分析や投資家向けコラムを制作する仕事をしていました。その後、2019年3月にアイ・ディ・エ...

経験が少なかった自分でもプロジェクトを通じて自信が持てるようになりました。

こんにちは。株式会社アイ・ディ・エイチ採用チームです!今回は、エンジニアのIさんにインタビュー。これまでの経歴やIDHに転職を決意した理由、現在担当している仕事のことや今後の目標について話してもらいました!エンジニア Iさん入社:2019年1月現在の業務:SES企業でエンジニアとしての経験を積み、2019年1月にIDHへ転職。現在大手不動産業のWEBシステムの業務を担当しています。--これまでの経験を教えてください。高校を卒業した後、アルバイトや工場のライン工など様々な職種を経験しながら、並行してエンジニアになるための勉強をしていました。その後、晴れてエンジニアとしてSES企業に転職し、...

データで見るアイ・ディ・エイチのメンバー事情

こんにちは!アイ・ディ・エイチ 採用担当です。この度、私たちアイ・ディ・エイチの採用ページがオープンいたしました!Wantedlyには書ききれない制度や福利厚生、給与など当社についての情報をたくさん盛り込んだサイトに仕上がっていますので、ぜひご覧になってみてくださいね!さて今回は、サイトオープンを記念してアイ・ディ・エイチにはどんなメンバーがいるのかデータを交えてお伝えしていこうと思います!メンバーについて現在約169名のメンバーが在籍しており、メンバーの年齢構成は20代36%、30代31%、40代30%、50代3%の構成になっていて平均年齢33歳のチームです!男女比は、男性87%、女性...

仕事への意識に変化が。IDHは自分を変えてくれた場所

こんにちは。株式会社アイ・ディ・エイチ採用チームです!弊社では、担当のコーディネーターとエンジニアで、定期的にランチ会を開催しています。現場や業務で困っていることがないかや、今後の希望についてなど、ランチ会の中でヒアリングをし、しっかりサポートしていく体制を整えています!今回は、そんなランチ会を活用してプログラマーのTさんにインタビュー。これまでの経歴やIDHに転職を決意した理由、現在担当している仕事のことや今後の目標について話してもらいました!プログラマー Tさん入社:2018年11月現在の業務:Web制作会社から、2018年11月にIDHへ転職。現在2つ目の現場にて、企業が運用してい...

新しい発見の連続!やりがいを感じられるところが魅力

こんにちは。株式会社アイ・ディ・エイチ採用チームです!弊社では、担当のコーディネーターとエンジニアで、定期的にランチ会を開催しています。現場や業務で困っていることがないかや、今後の希望についてなど、ランチ会の中でヒアリングをし、しっかりサポートしていく体制を整えています!今回は、そんなランチ会を活用してエンジニアのRさんにインタビュー。これまでの経歴やIDHに転職を決意した理由、現在担当している仕事のことや今後の目標について話してもらいました!開発エンジニア Rさん入社:2019年8月夢を追い3Dアーティストとして活動した後、IDHへ転職。入社後すぐに参画した、システム基本設計から携わる...

会社で本格的な英会話が学べる!アイ・ディ・エイチのスキルアップ支援とは?

こんにちは!アイ・ディ・エイチ採用担当です。今日は、アイ・ディ・エイチのスキルアップ支援についてお話ししたいと思います。スキルアップ支援というのは、希望する研修の受講が可能な制度で、会社にメリットのある資格に関しては資格取得費を全額補助しているほか、希望の声が多数あったため、現在社内にて自由参加の英会話講座を開催しています!今回は、実際に当社にて英会話講座を受講しているRさんにインタビューを行いましたので英会話講座についていろいろ教えてもらいたいと思います!アイ・ディ・エイチの英会話講座について週に1度、オフィスに英会話スクールのインストラクターをお招きし、約2時間の講座を開いています。...