注目のストーリー
All posts
【従業員インタビューVol.14】今まで誰も踏み込まなかった領域にチャレンジできる
こんにちは!SEIMEI広報の林です。従業員インタビューの第14弾です。今回は、開発チームの辻さんにお話を伺いました!辻さん2011年 東京大学 大学院 情報理工学系研究科 修士課程修了 専門はデータ工学。在学中にIPA 未踏ソフトウェア創造事業 未踏ユースにて、「 PostgreSQLの検索高速化」での採択経験あり。2011年 株式会社ドワンゴ 入社 主にniconico事業のサーバ・クライアントアプリケーション開発に従事2014年 ココン株式会社 入社 チーフエンジニア 兼 技術統括本部 本部長2015年 ユメノソラホールディングス 入社 ...
SEIMEIの求めるエンジニアはこんな人!働き方もご紹介
こんにちは!SEIMEI広報の林です。今回は、『SEIMEIが求めているエンジニアについて』&『SEIMEIのエンジニアはどのように働いているのか?』にフォーカスした内容でお送りします!開発チームの責任者である舩越さんに詳しく伺いました!🐶🐶🐶まず、現在SEIMEIのエンジニア職種はこの4つとなっています。・サーバーサイドエンジニア・フロントエンドエンジニア・インフラエンジニア・社内SE▶SEIMEIでは、どんなタイプのエンジニアを求めているんでしょうか?ソフトスキルが高い方がマッチしやすいと思います。ハードスキルが優秀でも、ソフトスキルが壊滅的だと厳しいなと思います。逆に、ハードスキル...
【後編】ソリシターのリアルなお仕事内容とは!?ベテラン経験者に聞きました!
こんにちは!SEIMEI広報の林です。先週に続き、今回は後編をお届けします!前編はこちら→ https://www.wantedly.com/companies/company_8141647/post_articles/513564「ソリシターは、具体的にどんな仕事をするのか」について深堀りする内容となっています。長年、ソリシターを経験してきたSEIMEI営業部長の羽根川に色々とリアルなお話を聞くことができました!ソリシター業務内容の実情が前編に引き続きわかる内容になっていますので、ぜひ最後までお読みください!🐶🐶🐶後編スタート▶ちなみに、ソリシターのお仕事をネットで検索すると、「担当...
【前編】ソリシターのリアルなお仕事内容とは!?ベテラン経験者に聞きました!
こんにちは!SEIMEI広報の林です。今回は、「ソリシターは、具体的にどんな仕事をするのか」について深堀りする内容となっています!長年、ソリシターを経験してきたSEIMEI営業部長の羽根川に色々とリアルなお話を聞くことができました!これを読めば、保険業界のアナログな部分をより知ることができると同時に、SEIMEIのプロダクト『ソリシター君』の有用性や将来性を感じることができると思いますので、是非ご覧ください!🐶🐶🐶林:羽根川さん!今日はよろしくお願いします!羽根川:よろしくお願いいたします!▶まず、ソリシターとはどんな仕事なのか教えてください!ひとことで言うと、自社(保険会社)の保険商品...
【従業員インタビューVol.13】業界を破壊しようとするプロダクトが面白い!!
こんにちは!SEIMEI広報の林です。従業員インタビューの第13弾です。今回は、プロダクトマネージャーの小森さんにお話を伺いました!小森さん大学卒業後、広告運用コンサルとしてキャリアをスタート。4年程経験した後、社内でプロダクトマネージャーに転身。AIを活用した広告運用ツールの開発やツール仕入れの意思決定などを経験。現在は、人事領域で社内のデジタル人材の育成やリテラシーの底上げに携わっている。SEIMEIには2022年7月にジョイン。▶SEIMEIジョインのきっかけを教えてください!SEIMEIに知り合いがいまして、その方からの紹介がきっかけでした。これまで広告運用ツールのPM(プロダク...
「インシュアテックって何?」となっている人へ
こんにちは!SEIMEI広報の林です。今回は、SEIMEIが携わっている業界「InsurTech(インシュアテック)」についてご紹介・解説したいと思います!Fintech、HRTechなど、今や様々なジャンルのX‐Tech(クロステック)があり、全部で22種類あるそうです。これを読めば、ある程度インシュアテックについて理解出来ると思いますので是非読んでみてください!■インシュアテック(InsurTech)とは保険(Insurance)×テクノロジー(Technology)を掛け合わせた造語で、その名の通り保険業界に最新テクノロジーを導入する取り組みを指しています。経済産業省が2017年5...
【従業員インタビューVol.12】友人にも自信を持ってオススメできる会社!
こんにちは!SEIMEI広報の林です。従業員インタビューの第12弾です。今回は、バックオフィス担当のクマさんにお話を伺いました!【クマさん】クレジットカード会社の営業や住宅設備会社に勤務した後、上京。上京後は事務やコールセンター、SVのアシスタント職等を経験。その後、地元へ戻り2021年10月にSEIMEIにジョイン。▶SEIMEIを知ったきっかけは?2021年の秋頃に在宅勤務ができる仕事を探していたところ、「しゅふJOB」という求人サイトでSEIMEIを見つけました。完全リモートで、仕事内容も自分が探している条件とピッタリでした。最終面接時にSEIMEIについて色々お話を聞いて、「ソリ...
【従業員インタビューVol.11】とにかくみんなが働きやすい環境をつくりたい!
こんにちは!SEIMEI広報の林です。従業員インタビューの第11弾です。今回は、SEIMEIが設立されて間もない頃にジョインし、今やSEIMEIの中核ともいえる存在であるりんごさんにお話を伺いました!SEIMEIの遍歴が垣間見えるような、興味深いお話を沢山聞けましたので、ぜひ最後までお付き合いください!【りんごさん】大卒後、広告代理店での営業やコールセンター等での勤務を経験。2018年1月頃、最初は副業としてSEIMEIへジョイン。その後、2021年4月に正社員となる。▶まず、りんごさんのお仕事内容を教えてください!総務・経理・労務全般を担当しています。あとは、入力チームやカスタマーサポ...
【従業員インタビューVol.10】些細な質問・相談も気兼ねなくできる雰囲気が有難い!
こんにちは!SEIMEI広報の林です。従業員インタビュー第10弾です。今回はSEIMEIメンバーの中山さんへインタビューしました!中山さん福祉業界に10年以上携わり、介護福祉士やケアマネージャーの資格を持つ。2016~2020年までの約4年、海外で生活していた。帰国後、在宅コールセンターで勤務したのち、2022年7月にSEIMEIにジョイン。▶SEIMEIを知ったきっかけは?友人の紹介です。SEIMEIメンバーに友人がいまして、私が在宅ワークをしたいと思っていることを知って、誘ってくれたのがきっかけです。▶SEIMEIで働いてみて、どうですか?手伝いが必要な家族がいるので、完全在宅で仕事...
雇用形態にこだわらない働き方とは? #SEIMEI働き方シリーズ③
こんにちは!SEIMEI広報の林です。SEIMEI働き方シリーズと題して、3週に渡ってSEIMEIで取り入れている働き方についてお届けしています!最終回は、『雇用形態』についてSEIMEIの現状も交えつつお伝えします!SEIMEIには、正社員メンバーと業務委託メンバーがおり基本的には、ジョインするメンバーの希望に合わせて雇用形態を選択できるようにしています。正社員と業務委託のそれぞれの解説と業務委託の特徴や知っておくべきことについてまとめました!■正社員と業務委託の違いって?正社員とは、雇用期間に契約上の定めがない「無期雇用」の社員のこと。一般的に、勤務地の変更や業務内容の変更を伴いなが...
フルリモートワークって実際どうなの? #SEIMEI働き方シリーズ②
こんにちは!SEIMEI広報の林です。SEIMEI働き方シリーズと題して、3週に渡ってSEIMEIで取り入れている働き方についてお届けしています!第二弾は、『フルリモートワーク』についてSEIMEIの現状をお伝えします!SEIMEIでは2019年12月頃からフル在宅・フルリモートワークを導入しています。SEIMEIは六本木にオフィスがありますが、メンバーが出社することはほぼありません!なんといっても、自分の家や独自の仕事スペースなど好きな場所でリラックスした状態で仕事ができる点が大きな魅力ですよね。フルリモート(フル在宅ワーク)ができる点に魅力を感じてSEIMEIにジョインしたメンバーも...
スーパーフレックス制とは? #SEIMEI働き方シリーズ①
こんにちは!SEIMEI広報の林です。SEIMEI働き方シリーズと題して、これから3週に渡ってSEIMEIで取り入れている働き方についてお届けしていきます!第一弾は、2022年12月から導入した『スーパーフレックス制』について解説します!【そもそもスーパーフレックス制とは?】スーパーフレックス制度とは、既存のフレックス制度をベースに、さらに自由度の高い働き方ができる勤務形態です。企業ごとに定められている月間総労働時間を満たせば、出退勤時間を自由に設定することが可能です。場所や時間に縛られず働くことができます。【フレックスタイム制との違いは何?】スーパーフレックス制とフレックスタイム制との...
【従業員インタビューVol.9】スーパーフレックス制+フル在宅の恩恵!自分を大切にしながら働ける環境がある!
こんにちは!SEIMEI広報の林です。従業員インタビュー第9弾。今回はSEIMEIメンバーの本間さんへインタビューしました!本間さん【ほんまさん】2022年2月後半にSEIMEIにジョイン。高校卒業後通院生活で仕事どころではなく、初めての仕事がSEIMEI。▶SEIMEIを知ったきっかけは?在宅の仕事を探していたところ、友人がSEIMEIにジョインしたと聞いて紹介してもらったのがきっかけです。話を聞いて、自分にあった仕事ができるなと感じてジョインしました。▶本間さんは普段どんなお仕事をしていますか?各保険会社の業務情報更新が発生したときに、「ソリシター君」の更新作業を行っています。新サー...
【従業員インタビューVol.8】SEIMEIはクリエイティブでアグレッシブなことができる、めちゃくちゃ面白い会社!
こんにちは!SEIMEI広報の林です。従業員インタビュー第8弾になります!今回は営業部長の羽根川へインタビューをしました!前向きなお話をたくさん聞けましたので、是非最後まで読んでみてください!羽根川大輔【はねかわだいすけ】大学を卒業後、横浜銀行に入社し6年間勤務。その後、高校野球の指導者になるべく高校教員を約5年勤める。ソリシターという仕事に興味を持ちソニー生命、東京海上日動あんしん生命、マニュライフ・ファイナンシャル・アドバイザーズ社を経験。保険業界に約23年携わる。2022年9月にSEIMEIの営業部長としてジョイン。▶津崎社長との出会いを教えてください。初めてお会いしたのは3年半程...
保険業界を変えるプロダクト『ソリシター君』とは?機能のご紹介
こんにちは!SEIMEI広報の林です。今回は、自社プロダクト『ソリシター君』とは、そもそもどんなことができるのか?についてご紹介します!また、新しいサービスである研修機能についてのお話を津崎社長、松岡CCO、開発メンバーである小森、辻に聞きました。保険業界の課題をどのように解決できるツールなのか?ぜひ最後まで読んでみてください!■用語解説:そもそも、「ソリシター」とは?保険会社の保険代理店営業職のことを「ソリシター」といいます。保険会社の社員として、保険商品の販売・契約の代理・媒介を行う保険代理店に対して、保険商品情報の提供、各種事務等を行い、保険代理店の営業活動を支援する間接営業職です...