注目のストーリー
All posts
町おこしに対して本気で無骨に取り組んでいる企業。バトンを渡すヒトを探し求めてパンクチュアルへ。
こんにちは。パンクチュアル採用担当です。パンクチュアルで活躍する仲間を紹介する本コーナー。今回はパンクチュアルで銚子営業所でふるさと納税事業担当を務める岡本 隆に前職での経験やパンクチュアル入社に至った経緯、今後のミッションやビジョンについてインタビューしました。岡本 隆/Ryu Okamoto神奈川を中心に25歳で起業し飲食業、アパレル、美容院、製造業等6社を展開。その後大手映像会社の社長室とグループ会社の代表取締役を兼務し活躍。2023年7月にパンクチュアルへ入社。ー パンクチュアル入社前までのキャリアについて教えてください。25歳で起業を始めたのですが、最初は神奈川県でフランチャイ...
地元の高知県にこんなイケてる会社があるなんて信じられなかった。イベントやご当地キャラクターを通して地域を盛り上げていくシゴト。
こんにちは。パンクチュアル採用担当です。パンクチュアルで活躍する仲間を紹介する本コーナー。今回はパンクチュアルキャラクター事業部の担当を務める山本 将司に前職での経験やパンクチュアル入社に至った経緯、今後のミッションやビジョンについてインタビューしました。山本 将司/Shoji Yamamoto高知出身。土佐市にある温泉旅館にてフロント業務及びSNSアカウント運用やWeb広報、オンラインによる販促活動に従事。パンクチュアルへは2022年9月に入社。現在はキャラクター事業部としてご当地キャラクター協会でのイベント運営管理やPR動画作成等を担当。ー パンクチュアル入社前までのキャリアについて...
知り得た地域の良さを発信。その発信が人への喜びに繋がることがやりがいに。沖縄から徳島へ移住しパンクチュアル営業所長へ。
こんにちは。パンクチュアル採用担当です。パンクチュアルで活躍する仲間を紹介する本コーナー。今回はパンクチュアル小松島営業所で所長を務める石川 美咲に前職での経験やパンクチュアル入社に至った経緯、今後のミッションやビジョンについてインタビューしました。石川 美咲/Misaki Ishikawa沖縄県出身。4年間沖縄の旅行会社にて国内団体ツアー商品企画や添乗員として活躍。その後、結婚を機に徳島県へ移住。パンクチュアルへは2023年5月に入社し、現在は小松島営業所にて所長を勤める。ー パンクチュアル入社前までのキャリアについて教えてください。大学卒業後は沖縄県にある旅行会社に就職しました。学生...
地方が元気になれば日本が元気になる。ダイレクトに地域のためになる事業展開に共感しパンクチュアルへ。
こんにちは。パンクチュアル採用担当です。パンクチュアルで活躍する仲間を紹介する本コーナー。今回はパンクチュアル竜王営業所で営業所長を務める島﨑 鉄士に前職での経験やパンクチュアル入社に至った経緯、今後のミッションやビジョンについてインタビューしました。島﨑 鉄士/Tetsushi Shimazaki大学卒業後、NPO法人緑のふるさと協力隊に参加。その後5年間、山口県下関市豊田町の観光協会事務局にてイベント運営や地域活性化企画等に従事。パンクチュアルへ2022年9月に入社。現在は竜王営業所にて営業所長として活躍中。ー パンクチュアル入社前までのキャリアについて教えてください。大学時代、友人...
一声でやりたいことができる。パンクチュアルで趣味や経験を活かして働いていく。
こんにちは。パンクチュアル採用担当です。パンクチュアルで活躍する仲間を紹介する本コーナー。今回はパンクチュアル2023年新卒松山営業所でふるさと納税事業を務める小林 和矢に学生時代や新卒でパンクチュアル入社に至った経緯、今後のミッションやビジョンについてインタビューしました。小林 和矢/ Kazuya Kobayashi広島県出身。大学では文化学部にて高知県を中心に地域で活躍する事業者の魅力を発信する活動に従事。2023年新卒としてパンクチュアルへ入社。ー パンクチュアルに新卒で入社する前の学生生活について教えてください。大学時代は文化学部に所属し、地域に目を向けることをテーマに活動して...
都心から地方へ移住したからこそ見える景色。パンクチュアルを通して地方の良いものを全国へ。
こんにちは。パンクチュアル採用担当です。パンクチュアルで活躍する仲間を紹介する本コーナー。今回はパンクチュアル宇和島営業で所長としてふるさと納税事業の担当を務める田口 光祐に前職での経験やパンクチュアル入社に至った経緯、今後のミッションやビジョンについてインタビューしました。田口 光祐 / Kosuke Taguchiグルメ口コミサイトにてアワードブロンズ賞獲得のイタリアンレストランにて料理を担当。総合企業との共同開発を行い、商品開発経験を有する。その後は都心部から愛媛県宇和島市へ移住をしパンクチュアルには2023年1月に入社。現在は宇和島営業所長として活躍中。ー パンクチュアル入社前ま...
まだ光が当たっていない商品を世に広めていきたい!22卒社員がパンクチュアルへ入社を決めたワケとは。
こんにちは。パンクチュアル採用担当です。パンクチュアルで活躍する仲間を紹介する本コーナー。今回はパンクチュアル松山営業所でふるさと納税事業担当を務める金田 野乃花に学生時代の取り組みや新卒でパンクチュアル入社に至った経緯、今後のミッションやビジョンについてインタビューしました。金田 野乃花 / Nonoka Kaneda岡山県出身。大学時代はラオスにおけるフェアトレードの実態を調査、また日本遺産に認定されたストーリーをもつ高知県中芸地域に着目しPR活動に従事。2022年パンクチュアル新卒第一期として入社。ー 社会人になる前の学生生活について教えてください。大学時代は2つの事に力を入れてい...
事業者との密なコミュニケーションが地域活性と事業拡大につながる。銀行勤務からパンクチュアルへ。
こんにちは。パンクチュアル採用担当です。パンクチュアルで活躍する仲間を紹介する本コーナー。今回はパンクチュアル宇和島営業所でふるさと納税事業担当を務める秋月 碧に学生時代の取り組みや前職での経験、パンクチュアル入社に至った経緯、今後のミッションやビジョンについてインタビューしました。秋月 碧 / Aoi Akizuki宇和島出身。大学卒業後、地方銀行に就職。銀行業務全般に関わり、中でもお客様のライフプランに合わせた新しいお金の使い道を提案し活躍。パンクチュアルには2022年12月に入社。ー 社会人になる前の学生生活について教えてください。大学では地域活性、地域創生に興味があり観光やまちづ...
「近所の和菓子屋さんをふるさと納税から盛り上げる」23卒最年少社員がパンクチュアルに入社したきっかけ。
こんにちは。パンクチュアル採用担当です。パンクチュアルで活躍する仲間を紹介する本コーナー。今回はパンクチュアル2023年新卒沼津営業所でふるさと納税事業を務める吉田 海鈴に学生時代や新卒でパンクチュアル入社に至った経緯、今後のミッションやビジョンについてインタビューしました。吉田 海鈴/ Misuzu Yoshida沼津市出身。高校卒業後はビジネススキルを身につけるため専門学校へ入学。その後簿記やファイナンシャルプランナー等の資格を取得。2023年新卒としてパンクチュアルへ入社。ー パンクチュアルに新卒で入社する前の学生生活について教えてください。ビジネススキルを学ぶために、高校卒業後は...
関わる人にポジティブな影響を与えたい。スーパー外資保険営業マンが地方創生プロデューサーへ
こんにちは。パンクチュアル採用担当です。パンクチュアルで活躍する仲間を紹介する本コーナー。今回はパンクチュアルの営業所長としてふるさと納税事業の責任者を務める西井 一弘に前職での経験やパンクチュアル入社に至った経緯、今後のミッションやビジョンについてインタビューしました。 西井 一弘 / Kazuhiro Nishii大学卒業後、大手自動車メーカーに就職し新車営業、また大手人材会社にて営業として活躍。その後、約15年間大手外資系保険会社で生命保険の個人及び法人営業に従事。高松市や小豆島を中心にフルコミッションの営業にて50週連続挙績等の実績を残す。パンクチュアルには2023年2月に入社し...
【22年中途/所長】入社半年で所長!事業者さんの情熱や生き方に寄り添うことが、唯一無二の価値をつくる(case:宮崎柾)
今回は、パンクチュアルの小松島営業所長(元沼津営業所)で所長としてふるさと納税事業の責任者を務める宮崎柾にインタビューしました。◆宮崎柾プロフィール◆沼津営業所所長として沼津市ふるさと納税事業を統括。高知県出身。大学卒業後、古物販売などを主とする自営業を営み、2022年1月よりパンクチュアルに入社。31歳。■沼津市ふるさと納税、2年連続過去最高額記録の快挙を達成ー宮崎さん、今日はよろしくお願いします。宮崎さんが統括する沼津営業所では、沼津市のふるさと納税事業の支援をされています。今年度はすでに昨年度比約2倍となる20億円を達成しています。よろしくお願いします。2022年1月にパンクチュア...
【22年新卒】「桶谷さんに来年も担当してほしい」と言われるようになった新卒の話。(case:桶谷あゆこ)
今回は、パンクチュアルの沼津営業所でふるさと納税事業を担当する桶谷あゆこにインタビューしました。◆桶谷あゆこプロフィール◆福岡女学院大学を卒業後、パンクチュアルで初となる新卒社員として2022年4月に入社。沼津営業所のメンバーとして沼津市ふるさと納税事業を担当。■現場実践を積みながら、対応力とスキルを身につけたー桶谷さん、今日はよろしくお願いします。新卒で入社されてまもなく1年が経過しますが、桶谷さんにとってどんな1年になりましたか。とにかくスピード感が早い会社なので、あっという間でした。私は今、ふるさと納税事業を担当しているのですが、ふるさと納税は毎年12月に駆け込み需要で一気に寄附が...
【22年新卒/最年少所長】”ホントの”地方創生にこだわったから、内定辞退もしたし、圧倒的努力もできた。(case:須永野乃)
今回は、パンクチュアルの沼津営業所で所長としてふるさと納税事業を統括する須永野乃にインタビューしました。◆須永野乃プロフィール◆拓殖大学を卒業後、パンクチュアルで初めてとなる新卒社員として2022年4月に入社。沼津営業所に配属され、ふるさと納税事業を担当。2023年3月に営業所長に昇格。23歳。■上場企業の内定を蹴ってパンクチュアルに新卒入社。 惹かれたのは「地域密着」の本気度ー須永さん、今日はよろしくお願いします。須永さんはパンクチュアルとして初の新卒社員ということですが、就活生だった当時、パンクチュアルはどういう企業として映っていたのでしょうか。よろしくお願いします。私は拓殖大学で国...
【創業メンバー】”衝撃”12億の男との出会って、一日で3億円分の魚を売った話。(case:塩見開)
今回は、パンクチュアルの塩見開にインタビューしました。◆塩見 開プロフィール◆2020年の創業当初から業務委託メンバーとして立ち上げに参画。現在は管理部総務人事課長として、総務全般・人事採用・ITインフラに至るまで幅広いバックオフィス業務をサポートする。32歳。■地元・須崎で「億」を稼ぎだす驚異的な男に出会うー塩見さん、今日はよろしくお願いします。塩見さんは創業メンバーとして今日に至るまでパンクチュアルを支えているわけですが、まず入社のきっかけについてお伺いできますか。よろしくお願いします。今年の2月で創業4年目に入ったパンクチュアルですが、私が代表の守時さんに出会ったのはまだ彼が須崎市...
【21年中途/エリアマネージャー】「来年、何をしてるか分からない自分でいたい。」フリーランスが、あえて”ここ”を選んだ話。(case:渡部はるか)
渡部はるか(Haruka Watanabe)テレビ業界やご当地アイドル、デザイナー、フリーランス等の経歴を経て、パンクチュアルにジョイン。現在はエリアマネージャーとして活動中。■マルチな才能を活かして飛躍したこれまでのキャリアーまずはこれまでの経歴について教えてください。渡部さんは面白いお仕事をたくさん経験されていますよね。そうですね。会社員としてもそうですし、フリーランスとしても5年間、色々なお仕事に携わらせていただきました。学生時代は映画監督を目指して勉強していたので、最初はテレビ局でラジオADや映像編集の仕事を経験しました。その中で、映像の尺内に原稿が収まるかどうかを試す仮ナレーシ...