こんにちは、インクルード採用広報です。
今回は、2025年6月25日(水)〜27日(金)の3日間にわたり、東京ビッグサイトで開催された【東京】総務・人事・経理Week「第6回 健康経営EXPO」への出展レポートをお届けします。
この展示会は、企業の健康経営を支援する最新ソリューションや取り組みが集結する場として、全国から多くの企業や団体が参加するイベントです。
今回の出展では、リワーク支援に加え、メンタルヘルスに関わる研修商材を新たに追加し、幅広いニーズに応える内容を提案しました。
当日参加したスタッフは、全社チャットでの呼びかけをきっかけに、自ら手を挙げてくれたメンバーです。関東近郊だけでなく全国各地から毎日10数名のスタッフが集まり、来場された皆さまに対して丁寧なご案内を行いました。
そんな熱意あふれるスタッフのサポートに加え、日頃からリワークの認知度向上に取り組み、支援実績を積み重ねてきた社員一人ひとりの努力が実を結び、今回は過去最多の打ち合わせ件数を達成することができました。
商談ブースが満席になる時間帯もあり、大変活気のある会場となりました。
セミナー会場ではゼネラルマネージャー兼副本部長の山川さんが登壇し、「リワーク」をテーマに講演を行いました。
未然防止のための研修やストレスチェック、そして復職支援や職場復帰のプロセスにおけるリワークなどの重要性について、具体的な事例を交えながらわかりやすく解説。多くの来場者にインクルードの取り組みを知っていただく、貴重な機会となりました。
企画チーム 中嶋さんにインタビュー
今回のEXPOに込めた想いを教えてください。
今回のEXPOのテーマである「心の健康が活躍の第一歩」こそが、企画チームが込めた想いそのものです。
普段、センターにご相談に来られる方々と話す中で感じるのは、リワークという概念そのものを知らない方がまだ多いということです。「騙し騙し頑張ってきたけれど、もっと早くリワークを利用していればよかった。」と口にする方も少なくありません。
また、人事担当者の方からは「不調を抱える社員への対応方法が分からない」といった声もよく聞きます。当事者の方も企業の方も、不調や不安をそのままにせず、早期に適切な対応を取ることが未来につながるということを知っていただきたい。そんな想いから、今回のEXPOテーマを決定しました。
1人でもいいので、ニューロリワークの存在をまだ知らない方に、このサービスの価値が伝わってほしいという想いで、スタッフ一同、一丸となってEXPOに向けての準備をスタートしました。
EXPOを振り返り、印象に残っているエピソードはありますか?
まずは、上記のEXPOテーマを決めるまでの過程が印象に残っていますね。
全員想いは同じでも、言葉にしてみるとニュアンスが違っていたり、言葉の意味そのものについて考え直したりと、4回ほどミーティングを重ねた記憶があります。その分、全員の想いがしっかり詰まったテーマに仕上がり、良いスタートが切れたと感じています。
開催中の出来事だと、過去にニューロリワークを利用して復職された方が、偶然ブースを訪れてくださったことです。
サービスの価値を身をもって体感してくださっており、必要なサービスであるという言葉をいただきました。復職後もニューロリワークを覚えていてくださり、そのような嬉しい言葉をかけてくださる方がいる=該当のセンターは素晴らしいサポートをしたのだろう、ということが伝わってきました。
また、EXPOには昨年から参加していますが、昨年よりも「リワーク」そのものの認知度は上がってきているなと感じました。昨年は聞かれなかった「他社との違い」についての質問も増え、リワークという言葉が少しずつ浸透していることに嬉しさを感じました。その分、ニューロリワークの独自性をしっかりとお伝えする責任感をより一層感じ、身が引き締まる思いになりました。
とはいえ、まだまだリワークを知らない企業の方が大多数でしたので、今後も周知活動は必要ですね。
次回への抱負やメッセージをお願いします。
今回のEXPOを通してあらためて感じたのは、リワークという取り組みがまだまだ社会の中では少数派であるという現実です。ブースを見渡しても、リワークとして出展していたのは、インクルードを含めてわずか1〜2社ほどでした。
これまでは、当事者の方からのご相談やお問い合わせを受ける形が中心でしたが、今後は「未然に防ぐ」という観点からも、企業側との事前連携がより一層重要になってくると考えています。
インクルードでは、各センターでのリワーク支援だけでなく、企業向けに一次予防研修なども展開しており、復職支援から予防まで、包括的なサポートが可能であることを、今後さらに発信していきたいと思っています。
そのためには対外的な活動を継続していく必要があり、来年度のEXPOにも参加が決定しています。EXPOには、各センターから意欲のある方に参加していただいていますので、入社後にはなりますが、EXPO業務にご興味がある方はぜひ立候補していただければと思います!
以上、EXPO出展レポートをお届けいたしました。
今後もこういったイベントを通して、より多くの方々に私たちの取り組みをお伝えしてまいります。
インクルード株式会社では、「ソーシャルインクルージョンを実現し、全ての人が活躍する社会を創る」というミッションの実現に向けて、ともに歩んでくれる仲間を募集しています。
今回の記事を通じて、インクルードの事業や働き方について、少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。