1
/
5

All posts

会社からジャガイモもらったこと、あります?【RAの福利厚生 #3】

過去2回、弊社の福利厚生についてストーリーを掲載しました。そして今回、福利厚生シリーズ第3弾。なんとこの夏、福利厚生で野菜を頂いたのです!!ナス・ミニトマト・ジャガイモ・スイカ・枝豆。以前ご紹介したお米の支給もあるので、会社から支給される食糧で生活できちゃう。ちょうど1年前、弊社のインスタグラムで「農業はじめました。」という投稿をアップしました。そこに書かれている通りなのですが、昨今の食料危機問題を受け「社員にはいいものを食べてほしい」という代表・鈴木の願いを具現化するべく始まったプロジェクト。北海道にいるグループ会社のメンバーが動いてくれています。農業の師匠・品質の良い種を扱う企業様な...

「自分で自分の成長に責任を持つ」って、実はけっこう楽しい。

得意分野・興味のあることを極め、高いクオリティでアウトプットできる「スペシャリスト」。幅広いスキルを身に着け、状況次第で臨機応変に対応できる「ジェネラリスト」。どちらもビジネスには大切な要素ですが、これを読んでくれているあなたはどちらでしょうか?日常業務からも、インスピレーションは受けられる。現在働いてくれるメンバーにも、新しく仲間になってくださる方にも、期待したいことがあります。アレにもコレにも、広くアンテナを張ってほしい。アンテナに引っ掛かったものは自分で調べて、適したタイミングで活かせるように準備しておいてほしい。だから、目の前の仕事を大切にしてほしい。会社のフェーズ・方向性にもア...

インサイドセールスで大活躍中のメンバー、その強みは「電話越しに伝わる笑顔」。

インサイドセールスチームのメンバー・吉村のことを、一言で表すと「とにかく、お客様思い」。人の心の機微に敏感で、お客様に寄り添った対応力はチーム内でトップクラス。その対応にお客様が感動して、わざわざ会社に御礼のお菓子を送ってくれたこともありました。そんな「電話越しでも伝わる笑顔」という武器を持った吉村は、実は根っからの体育会系。プライベートでは毎週、所属チームのバレーボールの試合に参加。学生時代は居酒屋でお酒を飲むのも忘れて友達と筋肉トークに明け暮れていたとか。穏やかな笑顔とソフトな話しぶりの奥には、負けず嫌いのマインド。そのギャップが、彼女の魅力の一つです。お客様が喜んでくれた。その実感...

未経験から、マーケチームにとって欠かせない存在になったメンバーのこと。

例えば、スティーブ・ジョブズのタートルネック。他にも、バラク・オバマのスーツ、マーク・ザッカーバーグのTシャツ、カール・ラガーフェルドのタキシード…。世の中で成功者と呼ばれる人たちは、毎日同じスタイルで過ごすという話は有名ですね。…と思ったら、RAにもいました!同じスタイルを貫くメンバーが!マーケティングチームでディレクターを務める稲垣です。春夏秋冬、晴れでも雨でもオールブラック。やっぱり「服選びに時間を割くよりも、ライティングに時間を使いたい!」という、強い意思の表れなのでしょうか?RA公式サイトのインタビューで、彼はこう答えています。「今だから言える失敗談?…入社してからしばらく上下...

うちの会社は自然派プロテインが無料(タダ)!【RAの福利厚生 #2】

前回のストーリー「お米全額支給制度」の次にご紹介する福利厚生は、、、「プロテイン全額支給制度」!!★年に一回の健康診断を「大会」と呼び、出社前にジムに通って筋トレに励む人。★休日はサッカーを楽しんでいる人。★納豆、ブロッコリー、鶏肉…。タンパク質がしっかり摂取できるランチを毎日持参している人。こんな感じで、健康のため、美容のため…等、「カラダづくり」に取り組む人が多いRA。(みんながみんな、ゴリゴリの体育会系ではないです!笑)前回の玄米同様、私自身はこの福利厚生でプロテインデビューしました。体育は大好きで、運動会ではリレーの選手。だけど部活に入ったことはなく、運動や筋トレとは無縁な学生時...

うちの会社は米が無料(タダ)!【RAの福利厚生 #1】

今回はちょっと珍しい福利厚生のご紹介。食費が助かる「お米全額支給制度」のご紹介です!(写真は解体マッチング事業部マネージャーの初田。お米農家に種まきのお手伝いに行った時に撮影)ただのお米ではない!こだわりの「なかむら健康米」メディアでも「体にいいお米」として取り上げられたことがある「なかむら健康米」ってご存じでしょうか?千葉県長生郡で農家を営んでいる中村善則さんという方が、有機栽培で丹精込めて作っているコシヒカリのこと。メディアで「体にいいお米」として取り上げられたこともあり、知る人ぞ知る栄養価の高い玄米を作っている米づくりの名人である中村さん。熱烈なファンもたくさんいらっしゃいます。食...

どんな展開が待っているのか、期待がふくらむ!【CROSS TALK / 若手メンバーが語るアールアンドエーブレインズ #3】

アルバイトから正社員、異業種から転職、第2新卒…。RAにたどり着くまでの背景は三者三様。イキイキと活躍中の若手メンバーに、会社のこと、自分のこと、ざっくばらんに語り合ってもらいました!シリーズでお届けします。(写真左から 永山、草彅、伊豆丸)伊豆丸:休日に友達と会って仕事の話になることがあるんですけど、みんな解体工事には「ボロボロの家を壊す」というイメージが定着しているんだな~と感じます。例えば、カフェで話していて「こういう店舗の内装解体とか…」って話すと驚かれますね。「珍しい仕事だね!初めて聞いた!」とか、空き家はニュ-スでも取り上げられたりしている社会問題だから「いい仕事だね」って言...

新しい自分に出会う日々【CROSS TALK / 若手メンバーが語るアールアンドエーブレインズ #2】

アルバイトから正社員、異業種から転職、第2新卒…。RAにたどり着くまでの背景は三者三様。イキイキと活躍中の若手メンバーに、会社のこと、自分のこと、ざっくばらんに語り合ってもらいました!シリーズでお届けします。(写真左から 永山、草彅、伊豆丸)伊豆丸:実は最初、草彅さんのことは心配だったんです。続けられるのかな?って。休憩時間とかもうつむいて丸くなってたし…。でも最近はすっかり会社にも馴染んで、鳴った電話も、すぐにシュッ!と取るようになって!一同:シュッ!!!(笑)伊豆丸:そうなんです!シュッ!って。(笑)スピード感が増して、自主性がより出てきましたよね!草彅:あ、ありがとうございます!(...

初めてのことに踏み出せた!【CROSS TALK / 若手メンバーが語るアールアンドエーブレインズ #1】

アルバイトから正社員、異業種から転職、第2新卒…。RAにたどり着くまでの背景は三者三様。イキイキと活躍中の若手メンバーに、会社のこと、自分のこと、ざっくばらんに語り合ってもらいました!シリーズでお届けします。(写真左から 永山、草彅、伊豆丸)―みなさん、よろしくお願いします!一同:お願いします!!―では、永山さんから順番に、入社のキッカケを教えていただけますか?永山:もともと憧れのあった事務職に挑戦しようかなと思いました。でもやったことが無かったので、未経験OKかつ条件もよさそうなアルバイトを探していて RAを見つけました。アルバイトということもあってあまり気負わずに応募した記憶がありま...

【空き家解体アドバイザー】募集!ちょっと珍しいインサイドセールス。人の役に立ちたい方、大歓迎。

株式会社アールアンドエーブレインズ 人事担当です。この度、弊社では【空き家解体アドバイザー】のメンバーを追加募集することになりました。弊社は解体工事についてお悩みのお客様と優良な解体業者が適切に出会えるための「解体マッチング事業」を軸に成長してきたベンチャー企業です。空き家問題・終活などの社会背景もあり、需要が高まり続けている解体工事。お客様の相談窓口となるためのオウンドメディア「解体無料見積ガイド」で有益な情報発信を行い、個人・法人問わず多くのお客様に喜ばれてきました。設立から10年経った今では、業界No1のマッチング数(工事契約数)・Googleクチコミ4.8点の高評価を得られるまで...

これから入社してくる人へ【CROSS TALK / 創業メンバーが語るアールアンドエーブレインズ #4】

お客様から求められ業界トップクラス、右肩上がりの成長を続けるRA。ワークライフバランスもとりやすく働きやすい。「会社が大好き!同僚が大好き!」という従業員が多く、風通しのいい雰囲気が自慢です。しかし、最初からそういう会社だったわけではありません。数々の困難にぶつかり、会社を守るべくあらゆる工夫で乗り越えてきた歴史がありました。苦しくも楽しい創業期を支えてきた立役者3人にお話を聞きました。(写真左から 初田、中野、市川)ーこれから入社してくる人に対して、伝えたいことはありますか?初田:良くも悪くも自分次第で変わるので「頑張れ」って思います。メンバーに対する気持ちと同じように、「頼むぞ」って...

社長への思い、メンバーへの思い【CROSS TALK / 創業メンバーが語るアールアンドエーブレインズ #3】

お客様から求められ業界トップクラス、右肩上がりの成長を続けるRA。ワークライフバランスもとりやすく働きやすい。「会社が大好き!同僚が大好き!」という従業員が多く、風通しのいい雰囲気が自慢です。しかし、最初からそういう会社だったわけではありません。数々の困難にぶつかり、会社を守るべくあらゆる工夫で乗り越えてきた歴史がありました。苦しくも楽しい創業期を支えてきた立役者3人にお話を聞きました。シリーズでお届けします。(写真左から 初田、中野、市川)ー皆さんにとって、社長はどんな存在ですか?初田:社長に対しては……。僕にとっては「小学生から見る、親戚の高校生のお兄ちゃん」みたいな感じの、尊敬とか...

「頑張らないと、潰れるぞ!!」【CROSS TALK / 創業メンバーが語るアールアンドエーブレインズ #2】

お客様から求められ業界トップクラス、右肩上がりの成長を続けるRA。ワークライフバランスもとりやすく働きやすい。「会社が大好き!同僚が大好き!」という従業員が多く、風通しのいい雰囲気が自慢です。 しかし、最初からそういう会社だったわけではありません。数々の困難にぶつかり、会社を守るべくあらゆる工夫で乗り越えてきた歴史がありました。苦しくも楽しい創業期を支えてきた立役者3人にお話を聞きました。シリーズでお届けします。(写真左から 初田、中野、市川)ー必死にやっている中で、不安に感じることとかなかったんですか?市川:私が言っていいかわからないけど、やっぱり立ち上げてから日の浅い会社だから「潰れ...

「必死」がキーワードの創業期【CROSS TALK / 創業メンバーが語るアールアンドエーブレインズ #1】

お客様から求められ業界トップクラス、右肩上がりの成長を続けるRA。ワークライフバランスもとりやすく働きやすい。「会社が大好き!同僚が大好き!」という従業員が多く、風通しのいい雰囲気が自慢です。しかし、最初からそういう会社だったわけではありません。数々の困難にぶつかり、会社を守るべくあらゆる工夫で乗り越えてきた歴史がありました。苦しくも楽しい創業期を支えてきた立役者3人にお話を聞きました。シリーズでお届けします。(写真左から 初田、中野、市川)ー中野さんは、社長と一緒に立ち上げた創業者ですね。中野:はい。25歳の時、社長から「一緒に会社を興そう」と誘われました。起業当初は、インターネットを...

マーケティングチームのメンバーを、初めて募集します!

株式会社アールアンドエーブレインズ 人事担当です。この度、弊社ではマーケティングチームのメンバーを募集することになりました。現在のマーケティングチームは、創業メンバー・アルバイト(webライター)からの正社員になったメンバー・別部署から異動してきたメンバーで構成されています。そのため、このように大々的に募集をかけるのは初めてのことです。一線でご活躍なさっている外部プロフェッショナルの皆様に学ばせていただきながら、全員未経験でスタートしました。運営しているオウンドメディアは、今では業界トップクラスの実績を誇るメディアに成長を遂げています。弊社の事業領域である「解体マッチング」の分野は今後も...