今回は、カスタマーサクセスとして2025年1月に入社した、中国出身の張(チョウ)にインタビュー。トクティー入社までの経緯や、今の仕事のやりがいなどを聞きました。
日本の文化や環境に強く惹かれた
ーーこれまでの経歴を教えてください。
2019年に中国の大学を卒業後、日本に来日しました。日本では、日本語学校に通い、その後大学院へ進学しました。留学中は回転寿司店でアルバイトをしており、卒業後もそのままその回転寿司屋に就職しました。日本のマナーやおもてなし、接客スキルを学ぶことができました。その後、コミュニケーション力をさらに高めたいと思い、友人の紹介で羽田空港の免税店へ転職し約1年半勤務しました。ここでは、多国籍のメンバーが働いていたので、チームワークを大切にしており、相手目線で仕事をするよう心がけていました。
ーー日本語を学ぼうと思ったきっかけは何ですか?
2018年に初めて旅行で日本を訪れた際、日本の文化や環境に強く惹かれたことがきっかけです。その経験から日本語を学び始め、留学を決意しました。実際に日本で生活を始めてみると、今後も日本で暮らしていきたいと自然に思うようになりました。
自分の力を最大限に発揮できる最高のステージ
ーー転職先としてトクティーを選んだ理由は?
留学中に少子高齢化について研究をしており、そのテーマに以前から関心を持っていました。そんな中でトクティーを知り、面接の時に感じた会社の専門性や、活気ある職場の雰囲気に惹かれ、「ぜひここで働きたい」と強く思いました。
ーー実際に入社してみて、どう感じましたか?
オフィスワークの経験がなかったため、入社当初は少し不安もありましたが、先輩方がとても親切で、丁寧に仕事を教えてくださり、すぐに業務に慣れることができました。また、会社の成長を日々実感でき、毎日がとても充実しています。
★1日のスケジュール!!!
ーー社内の雰囲気はいかがですか。
外国籍の社員も多く、社内はとても明るく活気があります。相談しやすい雰囲気があり、分からないことがあっても上司が丁寧に説明してくださいます。また、改善提案なども気軽に話せる環境で、皆が同じ目標に向かって努力していると感じます。
ーーどんな方が活躍できると思いますか?
自分なりの目標や考えを持ち、人とのコミュニケーションが好きな方は、トクティーで大いに活躍できると思います。そういった方にとって、ここは自分の力を最大限に発揮できる最高のステージになると思っています。