- 経営戦略・解析・分析
- 自社開発システムの構築・保守
- ブランディング
- Other occupations (1)
- Development
- Business
🌸「 KIREIのお福分け」が目指す未来
Photo by Christopher Beloch on Unsplash
―きれいを分け合い、誰かの“明日”を明るくする仕事―
私たちKIREI produceは、「掃除」を単なる作業ではなく、人の暮らしと心を支える大切な仕事だと考えています。
空間をきれいに整えることは、人の気持ちまで明るくし、前を向く力を生み出す。私たちは、その力を信じています。
その想いから生まれたのが、私たちの大切な活動「KIREIのお福分け」。
日々の仕事で培った“きれいにする力”を、児童養護施設やひとり親世帯、こども食堂など、支えが必要な場所へ無償の清掃活動として届ける取り組みです。
🍀 「きれい」が生む小さな希望
この活動で私たちが訪れる施設や家庭の中には、経済的な理由や環境の事情から、清掃の手が回らない場所がたくさんあります。
そんな場所がきれいに整うと、空気が変わり、表情がやわらぎ、「また明日もがんばろう」と思える力が生まれます。
掃除は、ただの汚れ落としではなく、**人の背中をそっと押す“希望のきっかけ”**になるのです。
🤝 利益の一部を未来への“福”に
私たちはこの活動を一時的なボランティアではなく、会社の使命として続けています。
そのために、事業の利益の一部をお福分けの活動資金として運用し、持続的な支援の仕組みをつくりました。
会社が成長すればするほど、支援できる場所が増え、「きれい」の輪が広がっていく。これは、KIREI produceだからこそできる社会とのつながりのかたちです。
🚀 お福分けが品質を育てる
お福分けは、社会のためだけの取り組みではありません。
社会の仕組みを変える一歩になるかもしれない企画です。
多様な現場やさまざまな人と向き合う経験が、現場対応力・段取り力・チーム力を育て、日々の仕事の品質を押し上げています。
実際に、この経験から生まれた技術や気づきが、現場のサービス改善につながっているのです。
🌱 お客様の言葉が、私たちを強くする
そして何より、私たちを成長させてくれるのは「お客様の声」です。
「ありがとう」「助かったよ」「本当にすごいね」――そのひと言ひと言が、私たちの誇りであり、次の一歩を踏み出す原動力です。
掃除を通して誰かを支える仕事でありながら、私たち自身もたくさんの“福”をいただき、育てられている。
それが、KIREIの仕事の本当の魅力です。
🌏 「きれい」が“福”になる未来へ
私たちが目指すのは、ただ場所をきれいにすることではありません。
「きれい」が人の心を支え、つながりを生み、希望となる――そんな未来です。
そして、その未来を一緒につくっていくのは、あなたです。
現場施工の担当者でなくても、この活動を支える方法は日々の担当業務のなかに潜んでいます。
もしあなたが、
「人の役に立つ仕事がしたい」
「社会を少しでも明るくしたい」
「感謝の言葉に育てられながら成長したい」
――そう思うなら、KIREI produceはきっとあなたにとって特別な場所になります。
私たちと一緒に、“きれい”を未来へ分け合っていきませんか?