芸術大学発スタートアップ。AI×教育で複数プロダクトを開発
京都芸術大学を主軸に複数の学舎を展開する学校法人瓜生山学園を中心に、電通やVCなど複数社が出資し生まれたスタートアップです。京都の企業ですがフルリモートで全国にメンバーがおり、首都圏>福岡>カナダ>関西と多彩なエリアにメンバーを抱えています。 通信教育国内シェア1位の京都芸術大学のアセットを活用し、AIを活用したプロダクト開発で東アジア圏で1000万人の教育圏をつくることをミッションに、学校のDX化や、AIを活用した学生の学習支援、国内大手企業との共同開発など、様々なことにチャレンジしています。
Values
Exceptional team members
さくらインターネット共同創業者の小笠原をはじめ、ログミー創業者の川原崎、BASE元CTOの藤川、メルカリ元執行役員の石川、元DeNA Osaka CEOの保積、キラメックス副社長の金など、多方面から元CxOやVPクラスのメンバーが集まっています。
メンバーの過去在籍企業も、DeNAやサイバーエージェントなどのメガベンチャー、LINEや楽天などのIT系企業、GoodpatchやVoicyなどのスタートアップ、アクセンチュアなどのコンサル、朝日新聞やダイヤモンドなどのメディア等、業種も多彩です。
Flexible work arrangements
新しい働き方・新しい組織のあり方を目指し、学園職員を除き、意図的に全員業務委託で構成した組織です。フルリモートで働く場所が自由なだけでなく、MTGを除けば曜日や時間さえも自由な環境で、アウトプット/アウトカムにコミットして働いています。在住地別だと首都圏の次にバンクーバーが多いなど、国外からも勤務可能です。
Cutting edge technology
テックドリブンな開発環境で、専任のリサーチャーも複数名在籍し、新しい技術はすぐ試してみる風土があります。潤沢な資金力を活かし、最新のAIやデバイスなどを積極的にプロダクトに取り入れられないか常に議論しています。
Flat organization
役職がなく、全員フラットな組織です。プロダクトファーストなスタンスで、高い心理的安全性の中、活発な議論をしています。
Agile engineering
開発に限らず、BizdevやCorporateも含め、全Deptがスクラムを導入しています。
Customer first
ユーザーが、学生・教員・職員と三方向に及ぶことが特徴です。可能な限りユーザーの声を拾い、より良く、そして革新的なものを開発したいと考えています。
Members
株式会社クロステック・マネジメント
Chat with the team
Wantedly is a business social networking platform that makes it easy to connect with members of the company. Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Featured stories
Featured stories
Job posts
Company info
株式会社クロステック・マネジメント
京都府京都市左京区北白川瓜生山2番地116号
- https://xtm.jp
Founded on 2016/10
Founded by 小笠原 治
100 members
Funded more than $1,000,000