1
/
5

All posts

マーケターから転身、ビジネスにインパクトを与えるデザイナーへ

今回は、FAKE Inc.でUI/UXデザイナーとして活躍する磯部。新卒で株式会社エス・エム・エスに入社し、インサイドセールスやWebマーケティング、PMを経験後、FAKEに転職。未経験だったデザイナーとしてFAKEで実績を積み、入社わずか1年でリードデザイナー(責任者)として活躍している。今回のインタビューでは、「ビジネスの上流から事業成長に貢献する」というFAKEの方針に魅力を感じ入社した磯部の想いや、UI/UXデザイナーとして生き生きと働く理由を掘り下げていく。30代目前での、新たなキャリアへの挑戦5年間Webマーケティングのキャリアを積んできた磯部がUI/UXデザイナーに転身した...

営業のプロからデザインのプロへ、 キャリアチェンジストーリー

「自分の手で何かを作り出したい」。その思いが、馬場を営業職からデザイナーへと導きました。ソフトバンクで法人営業として活躍していた馬場は、クリエイティブへの強い興味から、大胆なキャリアチェンジを決意。その挑戦の軌跡と、現在のデザイナーとしての仕事、そして将来の展望について語っていただきました。営業職での気づきとクリエイティブへの憧れ馬場は新卒でソフトバンクに入社し、法人営業として携帯電話やITサービスの販売に携わった。営業の第一線で活躍する中で、馬場は自身の仕事に対する価値観を徐々に形成していった。「営業の仕事は、確かにやりがいがありました。お客様の課題を解決し、喜んでいただけるのは大きな...

会計士志望から、UI/UXデザイナーに転向した理由

デザインドリブン®︎という手法を掲げ、新規事業からDXまで幅広く支援するデザイン会社FAKEでは、様々なバックグラウンドの人がデザイナーとして活躍している。今回のメンバーインタビューでは、会計士志望からデザイナーに転向しFAKEで活躍する蜂屋のストーリーを紹介する。会計からUI/UXデザインとの出会い法学部で会計士を志望していた彼女は、FAKE参画当初デザイン未経験だった。どのような経緯でUIUXデザインに出会い、FAKEで働くことになったのか。キャリアのスタートは法学部のビジネス専攻。法律のなかでもビジネスに活かせる分野を学びたいと思い、大学2年生になったタイミングで、当時学んだ税法を...

なぜ副業からなの? 未経験からデザイナーになるまでのロードマップ

こんにちは!今までのストーリーでもお話ししてきたように、FAKEでは未経験からのデザイナー採用をおこなっています。その中でも特徴的なのは最初からフルコミットではなく、副業から業務がスタートする点です。今回はなぜ副業からの採用を実施しているのか。その理由をご説明します。FAKEが考える、一人前のデザイナーロードマップ最初にFAKEが考えている未経験から一人前のデザイナーへのロードマップをご説明します。FAKEが未経験からビジネス観点を重視してデザイナー採用を実施しているのには、理由があります。また、未経験からプロのデザイナーを輩出した実績やノウハウも持っています。とはいえ、未経験からすぐに...

デザインの仕事がしたい!でも実務未経験だから無理…と諦めていませんか?未経験からデザイナーになる方法

こんにちは!突然ですがこのブログのタイトルのように、デザイナーになりたいけど壁を感じている方はいませんか?「なりたいと思っていたけど、一般大学だと難しいから一般企業に就職した」「ずっと他の仕事をやっていたけど、本当はデザインが好きで仕事にしたかった」「スクールに通ったけどデザイナー未経験では転職できない」「仕事をしながら未経験でもデザイナー副業がしたい」「未経験だけど将来はフリーランスデザイナーになりたい」きっと悔しさや壁を感じたことがある人は多いのではないでしょうか。デザイナーに必須のポートフォリオも実務未経験だと敷居が高く感じることも。FAKEにはそんな苦しい思いをしつつ、未経験から...

デザインの仕事がしたい!でも学校でちゃんと学んでないから無理…と諦めていませんか?一般大学卒業からデザイナーになる方法

こんにちは!突然ですがこのブログのタイトルのように、デザイナーになりたいけど壁を感じている方はいませんか?「美大や専門学校に行きたかったけど、親が許してくれなかった」「なりたいと思っていたけど、一般大学だと難しいから一般企業に就職しようと考えている」きっと悔しさを感じたことがある人はたくさんいると思います。デザイナーに必須のポートフォリオも未経験だと敷居が高く感じることも。FAKEにはそんな苦しい思いをしつつ、未経験からプロデザイナーになった人がたくさんいます!今回は諦めかけていた夢を取り戻す可能性をこめて、FAKEのご紹介をしていきたいと思います。なぜ未経験からデザイナーになれるの?先...

ITメガベンチャーに内定!未経験の学生も大きく成長できる、FAKEのUI/UXデザイナーインターン

UI/UXデザインと戦略コンサルティングのかけ合わせで事業に貢献するDXデザインエージェンシーFAKE Inc.では、学生インターンシップも活躍している。今回は、約1年間学生インターンとして参画していた滝が登場。文系学部の学生である彼女は、参画当初デザイン未経験であった。しかし、FAKE Inc.での経験を通し、現在はUI/UXデザイナー職としてIT系メガベンチャーへの就職を決めた。何を学び、なぜここまで急成長できたのか。FAKE Inc.のインターンシップで働く魅力を紹介する。UI/UXデザインの力で、世の中の課題解決をしたい大学では国際教養学部に所属し、サステイナブルな社会に向け、環...

元Apple営業が、未経験でUI/UXデザイナーに転身し、リードとして活躍できる理由

活躍の秘訣は「ビジネス視点」と「国語力」今回は、FAKE Inc.でUI/UXデザイナーとして活躍する儀保。新卒でApple Japan合同会社に入社し営業、戦略構築を経験した後、FAKE Inc.に転職。デザイン経験はなかったが、現在はリードデザイナー(責任者)として複数のプロジェクトを担当している。「未経験の領域かつベンチャー企業への転職ということで勇気が必要でしたが、やりたかった仕事に関わりながら、報酬面も1年目で前職を超え、充実した日々を過ごしています」と笑顔を見せる。FAKE Inc.について「デザイン経験よりも、ビジネス経験を尊重する環境」だと話す儀保に、詳しい仕事内容を聞き...

オフィスの様子

3,098Followers
8Posts

Spaces

Spaces

インターン生向け