1
/
5

【レポ】LULL卒業生の転職後は?IT・人事・事務…多彩なキャリアが集結!ラルムナイト潜入!

皆様、こんにちは!広報の小山です!

今回はLULLを卒業した人たちが、再び一堂に会する特別なイベント「ラルムナイト」に潜入してきました(私は現在LULL社員なので混ぜてもらいました!感謝!!!)どのような内容だったのかぜひご覧ください~

ラルムナイトとは?

LULL×アルムナイ(英語で『卒業生』『同窓生』といった意味)×night(夜の会)で「ラルムナイト」です!

通常、企業を退職すると関係が薄れるのが一般的ですが、LULLでは、むしろ『卒業生』とのつながりを大切にしています!LULLを巣立ったメンバーが互いの近況を語り合い、新しい情報を共有できる公式アルムナイイベント、それが「ラルムナイト」です!

本イベントは、卒業生の方が主催で開催されました!企画いただきありがとうございます!🙇‍♀️

いざ「ラルムナイト」潜入! どんな雰囲気?

イベント当日、会場であるLULL TECH BEACHには懐かしい顔ぶれが続々と集まりました!懐かしすぎて入り口で大いに盛り上がっていました笑

🍻集合 & 乾杯!

仕事終わりの参加者たちが続々と到着し、まずは「お疲れ様!」の乾杯からスタート!久々に顔を合わせたメンバー同士の笑顔があふれ、会場は一気に和やかな雰囲気に😊

💬ご飯を食べながらトークタイム & アンケート記入

イベント開催に伴い「shokujii」という食事を通じて、気軽に出会い、つながり、仲を深めることのできるコミュニティサービスを利用しました!
そして今回のご飯は~~~!スリランカ食堂 ARALIYA LANKA五反田本店様のカレーです!!🍛

ライス&カレー(ランチC)チキン🐓
かなりスパイシーでお茶が秒で消えました。でも旨い

今回の企画担当の方が用意したアンケート用紙が配布され、食事を囲みながら、記入&トーク!今はどんな仕事をしているのか、今回参加できなかった方の近況、LULL時代の思い出話が飛び交いました💬

🙇‍♀️自己紹介タイム

同じ「LULL卒業生」とは言えども在籍期間が重なっていない方もいらっしゃいます!そのため自己紹介タイムもございました!

IT業界未経験からLULLに入社した方は「卒業後、フリーランスのエンジニアになりました!」「アプリの開発をしています」など!そして人事担当の方は「フリーのコンサルティング」、コワーキングスペースのコミュニティマネージャーの方は「海外でノマドワーカーの夢叶いました!」など各々の現在を語ってくれました!!

バリエーション豊かなキャリアチェンジ報告に会場からは「すごい!」「それってどんな仕事?」と興味津々の反応が飛び交います!

自己紹介をする参加者の方々

また、「あまり人に知られていないこと」を発表する際に周知の事実を回答し、「知ってまーす」などと参加者からツッコミを入れられる場面も🤣

📢フリートークタイム

企画の方が用意していたアンケートに沿ってトークが進められる予定でしたが大いにトークが盛り上がったのでフリートーク続行!!💬

面白かったのは、LULLを卒業した後も、意外とつながりが続いている人が多いこと。今も情報交換しているという話や、「卒業生同士で仕事を行っている」「LULLのクライアントです」というエピソードも。LULL出身者同士のネットワークが、業界内で広がっていることが実感できました。

📷記念撮影 & 終了!

最後に全員で記念撮影。多くの人が「また次回も来たい!」と名残惜しそうに会場を後にしていきました😌

LULLはキャリアの変換装置? 卒業生たちが語る現在のキャリア!

LULLは「未経験からIT業界へ挑戦する人のためのキャリア変換装置になること」を掲げています。未経験者でもエンジニアやITコンサルタントとして成長できる環境が整っており、実際に多くの卒業生がIT業界で活躍中!

しかし、LULLの特長は「ただ育成して終わり」ではなく、卒業後も関係が続くこと。退職したメンバーが集う「ラルムナイト」は、その証とも言えるイベントだったのではないでしょうか?

  1. 卒業後も続くネットワーク
    LULLの卒業生同士が互いに助け合い、業界内でネットワークを広げているのが印象的でした。未経験からキャリアを築いていく上で、こうしたつながりは大きな武器になります!
  2. 会社と卒業生の良好な関係
    退職者を「卒業生」として迎え、交流する文化は、他の企業ではあまり見られないLULLならではの強み。企業と卒業生の関係がポジティブであることは、入社を考える人にとっても安心材料になります。
  3. LULLは社員のキャリアアップを本気で応援!
    「LULLで学んだことが今の仕事に活きている」という声が多く聞かれた今回のイベント。これは、LULLが本気でキャリアアップを支援している証拠です。未経験からのスタートでも、しっかりとしたスキルが身につき、その後のキャリアに活かせることがよく分かりました。

まとめ:LULLは「入社後」だけでなく「卒業後」も支えてくれる場所

ラルムナイトに参加して感じたのは、「LULLでの経験は、卒業後もずっと続いていく」ということ。ここで得たスキルや人脈が、新しいキャリアの可能性を広げていくのです。

もし、未経験からIT業界に挑戦しようと考えているなら、LULLはその第一歩にぴったりの環境。入社後の成長はもちろん、卒業後もつながり続けられる——そんな環境で、新しいキャリアを始めてみませんか?

▽LULL応募ページ

Web Engineer
WEBエンジニア│ゼロからの挑戦歓迎!フリーランスも目指せます。
私たちLULL(ラル)は、人の持つ可能性を最大限に高め、価値を創るということをミッションとしています。そして価値を創るためには「挑戦の場」が必要不可欠だと考えています。 そこで未経験からでもWEBデザイナーやエンジニアを目指せるよう、挑戦の場として「TECH FLAG」というキャリアサポート体制が整っております。 ゼロからでもプログラミングを学べる仕組みがあり、今では多くの受講生が未経験から代替されないIT人材へと成長し、さらなるステージへと羽ばたいています。 ◼︎事業内容 ・WEBカリキュラム「Atlas」の運用 ・技術レベル管理・コミュニケーションツール「Compass」の開発・運営 ・自社サービス開発 ・一般派遣事業 ・受託開発事業 ・SES事業 ・WEBサービス事業
株式会社LULL
WEBデザイナー 未経験OK
キャリアの選択肢多数!0からでもWEBデザイナーになりたい人、大募集
私たちLULL(ラル)は、人の持つ可能性を最大限に高め、価値を創るということをミッションとしています。そして価値を創るためには「挑戦の場」が必要不可欠だと考えています。 そこで未経験からでもWEBデザイナーやエンジニアを目指せるよう、挑戦の場として「TECH FLAG」というキャリアサポート体制が整っております。 ゼロからでもプログラミングを学べる仕組みがあり、今では多くの受講生が未経験から代替されないIT人材へと成長し、さらなるステージへと羽ばたいています。 ◼︎事業内容 ・WEBカリキュラム「Atlas」の運用 ・技術レベル管理・コミュニケーションツール「Compass」の開発・運営 ・自社サービス開発 ・一般派遣事業 ・受託開発事業 ・SES事業 ・WEBサービス事業
株式会社LULL


関連記事

▽LULLでのキャリア支援について

未経験からIT業界へ!LULLの「TechFlag」でエンジニア・デザイナーを目指そう! | 株式会社LULL
こんにちは!IT業界に興味があるけど、「未経験だから無理かな...」と悩んでいませんか?そんなあなたにおすすめなのが、株式会社LULLの「TechFlag」!未経験からでも、プロのエンジニアやWeb...
https://www.wantedly.com/companies/company_7267070/post_articles/955836


Invitation from 株式会社LULL
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社LULL's job postings
2 Likes
2 Likes

キャリア

Weekly ranking

Show other rankings
Like 小山 夏実's Story
Let 小山 夏実's company know you're interested in their content