注目のストーリー
All posts
“売れる仕組み”をゼロから創る──未経験歓迎、Webマーケティング課で挑む成長ストーリー
「現場からマーケへ」── すべては一つの店舗から始まった「実は最初、Webマーケティングの仕事に就くなんて思っていなかったんです」そう語るのは、現在Webマーケティング課でチームを率いる田中さん。彼がこの会社に入社したのは約11年前。当初のミッションは、「お店づくり」。新しい店舗の立ち上げに携わるはずだった──けれど、最初に任されたのは「店舗の売上改善」でした。「関西営業部が出店を始めた時期だったんですけど、なかなか売上が伸びなかった。だから現場に立って、販売施策を検証して、“売れる仕組み”をゼロからつくることになりました」売上を上げるために、現場で何が起きているのかを知る。販売施策を試...
テニスコーチからWebマーケター!? 未経験からの挑戦ストーリー
異業種からの挑戦!未経験からWEBマーケターになった理由とは?私はもともとテニスコーチをしていました。学生時代のアルバイトからそのまま続けていたのですが、30歳を機にWEB業界に飛び込みました。最初はWEB制作会社、その後はWEB広告代理店で経験を積み、現在は葬儀事業会社のWEBマーケティング責任者として働いています。──なぜWEBマーケティングの道を選んだのですか?テニスコーチ時代から「集客」に興味がありました。店舗ビジネスでは口コミや紹介が大切ですが、それだけでは限界があると感じ、もっと多くの人に知ってもらう方法を模索する中で、マーケティングという分野を知りました。特にWEBマーケテ...
【社員インタビュー】未経験からWEBマーケターへ!挑戦を後押しする環境とは?
未経験でもWEBマーケターになれるWEBマーケティング課で活躍するFさんに、これまでのキャリアや転職の経緯、現在の仕事について伺いました。未経験でもWEBマーケターになれる印刷業界からWEBマーケティングの世界へ── まずはこれまでのご経歴を教えてください。── 転職を考えたきっかけは何でしたか?── 実際に転職してみて、働き方の変化はありましたか?── ほかに転職して良かった点はありますか?未経験からWEBマーケターへ!挑戦を後押しする環境── もともとWEBマーケティングの経験はあったんですか?── 未経験でもWEBマーケティングの仕事はできるものですか?── 現在の具体的な業務内容...
最近のお葬式場。
2014年に葬儀業に携わり11年。お葬式も大きく変化しました。ひと昔前のお葬式は、大きな建物の中、正面には白木祭壇、その周りにお花が飾ってあり、手前にはたくさんの人が座れるように椅子並べられているイメージの葬儀会館が主流でした。しかし昨今高齢化やコロナの影響により、お葬式には仲の良い人しか呼ばない、家族や親せきまでしか呼ばない、といった近親者だけで見送る形式『家族葬』というお葬式形態へと変化してきました。我々天光社はいち早くそのニーズを察知し、約10年前から家族葬千の風ブランドを立ち上げ、『家族葬ホール 千の風』を全国に展開。黎明期より展開しブランディングとサービスをしっかり行うことで、...