REGALIの新たな羅針盤 ー ミッション・バリューを策定しました!|株式会社REGALI
みなさん、こんにちは!REGALIのnote編集部です! この度、REGALIは新たなミッションと6つのバリューを策定しました。 創業から7年、自社サービスの「LEEEP」が急成長を遂げる中で、改めて「私たちは何のために存在するのか」「どんな価値観を大切にしていくのか」を言語化することにしました。 ...
https://note.com/regali_mag/n/n8e1b326a066e
みなさん、こんにちは!
「家族と仲間と共に人生を豊かに」という価値観を掲げるREGALIで、このたび新しい特別休暇制度を制定しました!
▼REGALIのミッション、バリューについての記事はこちら▼
今回は、なぜ新たな休暇制度を作ったのか、どんな想いが込められているのか、そして実際にどのような休暇制度なのかをご紹介したいと思います!
私たちREGALIは、プライベートや家庭が安定しているからこそ、仕事でチャレンジできる、もっと頑張れると考えています。だからこそ、人生の節目となる瞬間や、心身のリフレッシュが必要な時に、しっかりと時間を取れる環境を整えることが重要だと思っています。
今回制定した特別休暇は、まさにそんな想いから生まれました!
結婚という人生の大きな節目。その特別な時間を大切にしてほしいという想いから、本人の結婚時に最大5日間の休暇を付与することにしました。
結婚式の準備や新生活の準備、あるいはハネムーンの時間として。大切なパートナーとの新しいスタートを、心ゆくまで楽しんでもらえたらと思います。
3年勤続ごとに、連続3週間の休暇を付与します。
なぜ3週間なのか。日常から完全に離れて本当にリフレッシュするには、まとまった時間が必要だから。そして、仕事以外の世界で様々な経験を積むことが、長期的な成長につながると信じているからです。
海外旅行で異文化に触れるもよし、新しいスキルに挑戦するもよし、家族との時間を大切にするもよし。この経験が、きっと仕事にも新しい視点をもたらしてくれるはずです。
初のリフレッシュ休暇取得時のslackの様子
今回、新しいバリュー「家族と仲間と共に人生を豊かに」を改めて言語化する中で、代表の稲田が「結婚や長期リフレッシュなど、人生の特別な瞬間をもっと大切にできる会社にしたい」と、この制度を形にしました。
休暇を取得する際も、チーム内で引き継ぎできる体制がしっかり整っているので、安心して長期休暇を取ることができます。お互いにフォローし合う文化があるからこそ、誰もが気兼ねなく休暇を活用できます。
今回の特別休暇は、バリューを行動で示す最初の一歩。
とはいえ、まだ発展途上です。
メンバーからの「こんな休暇があったらいいな」という意見を聴きながら、みんなでより良い制度に育てていきたいと考えています。
REGALIは、お客様、社員、そして社会全体、関わる全ての人が幸せになれる「三方良し」の会社を目指しています。
今回の特別休暇制度も、その想いの一つの形です。社員一人ひとりが充実した人生を送りながら、仕事でも最高のパフォーマンスを発揮できる。そんな環境を、これからも作り続けていきます。
「Question everything. Create what matters.」というミッションに共感し、常に問い続けながら新しい価値を生み出したいと思ってくださる方。ぜひ、REGALIの仲間になってください。
働くことも、休むことも、全力で。
一緒にそんな会社を作っていきましょう。
REGALIでは現在、エンジニア、セールス、カスタマーサクセスなど、様々なポジションで仲間を募集しています。少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひお気軽にご連絡ください!