What we do
株式会社REGALIは、「Question everything. Create what matters.」をミッションに掲げ、当たり前を疑い、本質的な価値を追求するテクノロジー企業です。
私たちの主力プロダクトは、顧客体験向上プラットフォーム「LEEEP」。
UGC(ユーザー生成コンテンツ)、動画、レビュー、スタッフ投稿など、さまざまなコンテンツを一つのプラットフォームで管理し、企業と顧客の新しい関係性を築くお手伝いをしています。
おかげさまで、大手企業から中小企業まで、幅広い業界のお客様にご利用いただいています。
私たちの強みは、「本当に必要な機能は何か」を見極め、それを驚くほどのスピードで形にしていくこと。毎月数十個の新機能をリリースし、お客様の声や市場の変化にすぐに対応できる体制を整えています。
単に要望に応えるだけでなく、時には「こんな方法もありますよ」と、既存の常識を覆すような提案をすることも。この姿勢が、多くのお客様から「REGALIと一緒なら新しいことにチャレンジできる」と言っていただける理由です。
これからの展望として、LEEEPで培ったノウハウを小売業界以外にも広げていく予定です。
さらに海外展開も視野に入れ、各国の文化や市場に合わせたサービスを提供し、事業を拡大していきます。
Why we do
「Question everything. Create what matters.」
当たり前を疑い、本質を追求することで、人々の暮らしに新しい価値を生み出す。それが、本当に大切なものを創造するということ。常識にとらわれず、まだ誰も気づいていない可能性を見つけ出し、世界中の人々の明日をより豊かにする。これが私たちの使命です。
世の中には「まあ、こんなものかな」と諦められている不便さや非効率が、まだまだたくさんあります。みんなが当たり前だと思っていることの中にこそ、イノベーションの種が眠っている。
その種を見つけて、テクノロジーの力で新しい価値に育てていく。それが私たちの仕事だと考えています。
たとえば、企業と顧客のコミュニケーション。
一方的な情報発信、画一的なやり取り、バラバラに管理されたデータ。
多くの人が「仕方ない」と受け入れていたこれらの課題に、私たちは「もっといい方法があるはずだ」と問いかけ、その結果生まれたのがLEEEPです。
「なんでこうなってるんだろう」「もっといい方法があるんじゃない?」そんな疑問を持ち続けられる人。そして、その疑問を胸に秘めるだけでなく、実際に手を動かして新しいものを生み出せる人。
そんな仲間と一緒に働きたいと思っています。
How we do
REGALIでは、6つの行動指針を大切にしています。
「Family First」
家族と仲間と共に人生を豊かに。大切な人たちが幸せでいてこそ、仕事でも最高のパフォーマンスが発揮できる。そう信じています。
「Plant for Tomorrow」
種は食べるより蒔こう。目の前の成果も大事だけど、未来につながる種まきを忘れない。長期的な視点で価値を創っていきます。
「Open & Honest」
素直に、率直に。いいものは「いいね!」と素直に認め、違うと思ったら「ちょっと違うかも」と率直に伝える。そんな関係性を大切にしています。
「Own Your Work」
自律した働きを。誰かに言われたからやるのではなく、プロとして自分で考え、行動し、結果を出していく。
「Quality at Speed」
最速の中で最高のクオリティを。スピードは大事。でも雑でいいわけじゃない。限られた時間の中でベストを尽くします。
「Never Settle」
変化を恐れず、成長し続ける。「これでいいや」で止まらない。もっと良くできるはずだと、個人も会社も進化し続けます。
これらの価値観は、働き方にもしっかり反映されています。
リモートワークとフレックス制で、子どもの送り迎えで中抜けしたり、朝型の人は早朝から始めて夕方に切り上げたり。一人ひとりのライフスタイルに合わせた働き方ができます。
男性の育休取得率は100%。
性別や役職に関係なく、それぞれが自分らしい働き方を選べる文化があります。
コミュニケーションもとてもフラット。
良いものは良い、違うものは違うと言い合える、風通しの良さが自慢です。