1
/
5

気になる!キャリアパスと実例をご紹介します【フルリモート×採用】

今回はリモートセンターのキャリアパスと実例紹介についてご紹介します!


リモートセンターに入社してからどのようなキャリアを築けるの?

実際に何名のメンバーが昇格しているの?…など


こちらのストーリーを通して、入社後のキャリアについて

具体的にイメージしていただけたら嬉しいです。


リモートセンターのキャリアパスは以下の5段階です。

※「正式名称(略称)」で記載しています


オペレーター(OP)

サブSV(SSV)

スーパーバイザー(SV)

チーフ(Chief)

マネージャー(MGR)

センター長


役職に応じて求められる役割が異なります。

なお、チーフまでのポジションは入社からの経過期間は特段定めはありません。

ただし、マネージャー以上のポジションは、ネオキャリア全社のライセンス取得が必須となるため所定の期間を要します。


オペレーター(OP)


入社後、まずはご自身の担当案件に付随する実務を習得いただきます。

オペレーターは応募者対応、スカウトメール配信、面接代行、説明会代行の実務をメインでご担当いただくポジションです。

なお面接代行は、事前にクライアント様と取り決めたスクリプトや評価シートに沿って進行します。

説明会代行も同様に、所定の内容に沿って進行します。


★2023年リモートセンター実績★

オペレーターとして入社…17名

※面接・説明会代行チーム…8名

※DRチーム…8名

※社内異動…1名


サブSV(SSV)


チーム内のオペレーターが安定して稼働できるよう、適宜改善提案を行いながらフォローを行うポジションです。

各オペレーターの業務振り分けや進捗確認といったタスク管理のほか、メンバーの教育、さらにはモチベーションコントロールなど、チームの結束力を高められるようなフォローを日常的に行います。


★2023年リモートセンター実績★

SSVとして社内異動…1名

SSVとして入社…2名

オペレーターからSSVへ昇格…6名


スーパーバイザー(SV)


主にクライアント様や営業担当者との連携や調整をフロントでご担当いただくポジションです。

スカウト承認率や面接設定率などの業務KPI達成に向けた改善施策や、クライアント満足度向上に関するリピート施策の提案を行います。

その他にも、SSV以下のチームメンバーが100%の力を発揮できるような育成業務も担っていただきます。


★2023年リモートセンター実績★

SSVからSVへ昇格…1名


チーフ(Chief)


チームメンバーを統括するポジションで、メンバーの管理業務全般やシフト調整、原価調整などを行います。

各案件のリピート戦略の総指揮官として、提案内容や今後の支援方針の修正等も責任者として対応しつつ、チームメンバーが100%+αの力を発揮できるような育成業務などもご担当いただきます。


★2023年リモートセンター実績★

チーフとして社内異動…1名

チーフとして入社…1名


マネージャー(MGR)


現場の総責任者となるポジションで、センターの近未来を構築していただきます。

具体的には、メンバーの教育制度の立ち上げや新規サービスの考案などです。

チームメンバーを先導しながら組織の舵取りを行っていただくイメージです。


★2023年リモートセンター実績★

なし

※センター長がMGR業務を兼務中


センター長


センターの短期・中期・長期における売上や予算・原価の管理や、監査に関する業務を行います。

クライアント企業様と適切な契約締結ができているか?センターの労働環境は整っているか?など組織全体の管理をメインに担当するポジションです。


★2023年リモートセンター実績★

東野センター長



いかがでしたでしょうか?


フルリモートセンターには5つの役職があり、ご自身の希望とスキルに応じて段階的にスキルアップしていただくことが可能です。


なお、リモートセンターに入社したメンバーのうち、オペレーターからSSVに昇格したメンバーは6名SSVからSVに昇格したメンバーは1名とキャリアパスの実績もあります^^


現在、リモートセンターでは第2期のメンバーを募集中です!

あなたからのご応募をお待ちしています★


株式会社ネオキャリアBPO事業部フルリモートセンター's job postings

Weekly ranking

Show other rankings