1
/
5

「自分の努力が会社の成長へ直結する」全く別の業界から冠婚葬祭に飛び込んだプロジェクトメンバーが語る、0→1で創り上げる面白さとは

皆さんこんにちは!THDの採用/広報担当です。


現在私たち株式会社THDは、関連会社である株式会社ベルコ(以下、ベルコ)のデジタルマーケティング領域とDX化を担う会社です。

ベルコグループのさらなる成長を見据えて社内体制の充実化と既存事業の拡大を図っています!


そして、本日はデジタルマーケティング事業の担当者に日々の仕事のやりがいや事業の目指す先などを詳しくインタビューしてきました🎤


\\ こんな方に読んでほしい //

・WEBマーケティングに挑戦したい方

・少数精鋭のチームで大きく成長したい方

・スキルアップに貪欲な方


それでは、早速インタビューに移っていきましょう!

株式会社ベルコとは

あなたと、あなたのたいせつな人の「たいせつ」な日に。

いつもベルコがそばにいます。


ベルコは1969年の創業以来、冠婚葬祭互助会の会員様の「結婚式」「お葬式」をお手伝いをしている企業です。

関西から始まった事業展開は今や日本全国に広がり、北は北海道から南は九州まで、会員様の大切な日を支えています。


そして、ベルコグループが最も大切にしているのが大きな責任をもってご家族の素の心と向き合うこと。

お客様一人ひとりの想いを形にすることで“感動”へと導く、「おもてなし」「サービス」を日々創造しています。

そして、今回お話を伺ったのがそんなベルコグループのDX化を推進している

プロジェクトチームのメンバーであるMさんです!

【部署】

WEBマーケティング部


【略歴】

新卒でメーカー企業に入社し、営業をサポートとして機器の取り付けなどを担当。

よりスピード感を持って自己成長できる環境に飛び込みたいと考え、WEB広告業界に転職。広告事業と並行して自社ECサービスの責任者としても活躍した。

現在はTHDでベルコのデジタルマーケティング領域及びDX化を担うプロジェクトメンバーとして日々奮闘している。

THDとの出会い

―THDへ入社した決め手は何でしたか?

ざっくり言うと冠婚葬祭の超大手で大きなプロジェクトを担当してみたかったんです!

会社として長い歴史がある反面、中々DX化が進んでいないのも現状なので、今まで自分がIT業界で培ったノウハウを活かして色々な新しいことにチャレンジしたいと思いました!


―普段の業務内容を教えてください!

各サービスの集客施策の立案および実行(運用改善)、新規事業企画の立ち上げ、企業DX化全般、ベルコメンバーズの立ち上げ…などなど、幅広い業務を担当しています!

特にベルコメンバーズは最近始まったプロジェクトなので、0からの立ち上げで毎日模索しながら進めています🔥

立ち上げメンバーの一員として

―IT業界から冠婚葬祭に携わるTHDへの参加という大きな転換を迎えたMさん。参加後すぐに大変だったことはありますか?

そうですね…まずは思っていた以上にアナログであることに驚きました。

例えば、日々の連絡やミーティングなどはメールや対面で実施する事が多くあったので、効率化を図る為にチャットやオンラインMTG用のツールを積極的に利用し浸透させていかなければと思いましたね!

あとはIT業界にいた時はベンチャー企業ということもあり全員で目の前の仕事に向かっていたのですが、

THDはベルコグループが大手且つ歴史のある会社なので、やはり一人ひとりの役割が明確で組織も強固な印象を持ちました。

やはり環境が大きく変わったので良くも悪くもギャップは感じましたが、今までのノウハウを活かせるとともに新たな知見にも触れられているので、日々刺激的で楽しく仕事ができています!


―会社の好きなところを教えてください!

前の回答に関連して、会社の規模が大きいと交流する人が限られてくると思われがちですが、私が担当しているマーケティング領域以外の部署の皆さんとも活発なコミュニケーションをとれる環境にあることでしょうか!

他の人を見ていても意見を言いやすい環境にあるなと感じていて、縦横の連携が非常にとりやすいですね。

あとは冠婚葬祭業界だからということもあり、皆さん人想いで温かい環境にあります😊


―反対に、会社の直していきたいところはありますか?

一番メインとなるのはやはりDX化ですね!

システムやツールを活用した作業の効率化に加えて、社員一人ひとりのデジタルリテラシーを高めて行きたいです。

また、サービスにおいてもあらゆるWEB施策を活用し事業の最適化を図りたいです!

冠婚葬祭はあくまでも人対人のビジネスなので、DX化を通してより効率を上げつつ、ベルコグループがさらにユーザーとの繋がりを深められるよう体制を整えていきたいです!

プロジェクトに込める熱い想い

―働くうえでのやりがいや大変なことを教えてください!

企業の転換期にコミットできる環境にあるので、自分の能力や努力がダイレクトに会社の成長へ繋がっていることを実感できるのが一番のやりがいだと思います!

漠然としたゴール設定から始まり、徐々にそれが具現化され、そして土台を固めて一歩ずつ前に進む…といった一連の流れを一貫して先導していけるのはプロジェクトに携わっているメンバーならではですね。

もちろん、0からの立ち上げなので日々試行錯誤を繰り返すのは大変なことではありますが、

それでも裁量権をもって主体的にタスクをこなしていけるという点は将来的にも自分の糧になると信じて取り組んでいます🌟

働く環境について

―Mさんから見た上司やチームメンバーにはどんな人が多いですか?

上司はやっぱり愛社精神というか、会社のことが好きで仕事しているんだなというのが伝わってくる方が多いですね!

そしてチームメンバーは会社の成長や次の若い世代の為に目の前の仕事に一生懸命な方が多いと思っています。

会社として転換期にあり、自分が最前線でプロジェクトに携わっているからこそ、そういった会社への熱い想いをもった人たちと働けているのは日々刺激的でモチベーションにも繋がっています!

今後の展望

―今後THDで達成したいことを教えてください!

大きく“業務効率化”“事業・サービスの拡大”の2軸あります!

まず“業務の効率化”ですが、前段でもお話したようにまだまだアナログな部分が多いため、まずは私達がデジタルツールを活用し社内に積極的に発信をしていきたいです。

次に“事業・サービスの拡大”についてですが、もっと多くの方にベルコのサービスに触れてもらいたいです!

冠婚葬祭業は人生のうちで利用機会が限られますが、人生の節目をサポートする企業からお客様を毎日を支えられる企業になれるようにベルコメンバーズプロジェクトを通じて実現していきたいです!


―どんな人と一緒に働きたいですか?

まだまだ立ち上げ段階なので、0→1を創ることを楽しめる人、そして成長意欲がある人とぜひ一緒に働きたいです!

目の前に漠然と広がっているタスクに対しても「やらなきゃ」というマイナスな感情ではなく、「これもやりたい、次はあれにも挑戦したい」とどんどん主体的に動いていける人がいいですね!


―最後に、THDへ興味を持ってくださっている方へ一言お願いします!

THDはベルコのデジタルマーケティング領域の全般とその活性化を担う会社です。

色々なチャレンジができてメンバーみんなが応援してくれる環境にあるので、

失敗を恐れず前に進める意欲がある人にはぴったりは会社ではないでしょうか🙌🏻


WEBマーケティングの経験がなくても問題はありません◎

ぜひ熱意のある方をお待ちしております!

おわりに

ここまでお読みいただきありがとうございました!

THDでは新規プロジェクトの立ち上げに伴うWEBマーケター/ディレクター/デザイナーを

大募集中です🔥


少しでも気になった方がいらっしゃいましたらお気軽に「話を聞きたい」ボタンを押してくださいね!

まずはカジュアルにお話ししましょう!

株式会社THD

採用/広報担当

If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
異業種から転職したメンバーも活躍中!あなたのスキルを最大限活かしませんか?
株式会社THD's job postings
15 Likes
15 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 三浦勝宏's Story
Let 三浦勝宏's company know you're interested in their content