- リモート有|ディレクター
- Djangoエンジニア
- コーポレートメンバー
- Other occupations (34)
- Development
- Business
こんにちは、ヘルスベイシスの採用担当の小林です。
近年、高齢化社会の課題解決の一環ということで地域包括ケアシステムが注目を集めています。本記事では、そんな地域包括ケアシステムについてご紹介していきます。
地域包括ケアシステムとは
地域包括ケアシステムとは、高齢者が重度な要介護状態になっても住み慣れた地域で生活できるよう、地域が一体となって支援する体制のことです。地域の範囲は、30分程度以内にサービス提供できる地域と定められています。
地域包括ケアシステムの役割は?
地域包括ケアシステムの役割は、地域に対する医療サービスの提供です。具体的には病院に地域包括ケア病棟を設置し、医療サービスを提供します。この病棟は主に以下の役割を担っています。
①患者の緊急受け入れ
②急性期を終えた患者のリハビリテーション
③在宅・生活復帰支援
地域包括ケアシステムの5つの構成要素は?
地域包括ケアシステムの5つの構成要素は以下です。
・住まい
・医療
・介護
・予防
・生活支援
地域包括ケアシステムでは、「住まい」は植木鉢、「生活支援」は土、「医療」「介護」「予防」は植物にたとえられています。つまり植木鉢や土がないところに植物を植えても育たないのと同様、住まいと生活支援が土台になるということです。土台の上に、医療や介護や予防が乗ってくるという考え方です。
地域包括ケアシステムが必要なのはなぜですか?
地域包括ケアシステムが必要な理由は、地域の高齢者を支えていくためです。高齢者を支えるためには様々な施設やそこで働く人、協力体制が必要になります。地域包括ケアシステムでは、地域の施設や働く人が協働して高齢者を支えていける仕組みになっています。
地域包括ケアの具体的な取り組みは?
地域包括ケアの具体的な取り組みとして、以下が挙げられます。
・在宅医療従事者の負担軽減支援
・効率的な医療提供のための他職種の連携体制の確立
・地域住民に対するサービスの普及啓発
・人材育成
・医療拠点の整備
上記の取り組みにより、医療、介護、看護を連携させる形でトータルで提供します。サービスが網羅的に提供されるので、住み慣れた地域で安心して生活できます。
地域包括ケアの対象者は?
地域包括ケアの対象者は高齢者が中心ですが、難病患者、重症心身障害児者、精神障害者なども対象です。地域生活を営むうえで支援を必要とするすべての人が対象ということです。
しかし高齢者の増加が現状もっとも大きな課題なので、現状は高齢者支援のサービスを重点的に構築しています。
地域包括ケアの3職種は?
地域包括ケアは以下の3種類です。
・医療
・介護
・生活支援、介護予防
それぞれのサービスで、施設での提供だけでなく訪問ケアも行っています。サービス利用者にとっては、近くに施設があるだけでなく、訪問してもらえるのでより安心して生活できます。
地域包括ケアシステム 何分以内?
地域包括ケアシステムは約30分以内程度にサービスが提供されることを想定しています。日常生活圏内に必要なサービスがあると言えるでしょう。
地域包括ケアシステムの問題点は?
地域包括ケアシステムには複数の問題点があります。自治体ごとに詳細は異なりますが、どの自治体でも概ね以下のような問題点を抱えています。
・サービス提供者の人員不足
・医療と介護の連携が不十分
・地域差がある
・地域包括支援システムの存在を知らない高齢者が多い
まずサービス提供者の人員が不足しているため、地域包括ケアシステムの体制が整っても人手不足が続く可能性が高いです。医療と介護の連携も不十分です。
今後は医療と介護を同時に必要とする高齢者は増えるでしょう。
しかし医療と介護で高齢者の情報を共有化できていないため、仕組み作りが急務になっています。地域包括ケアは各市町村で実施されています。そのため自治体によって予算や人員が異なり、結果的に差が生じています。
地域包括ケアシステムの認知度が低いため、本来サービスを必要とする人が利用できていないという問題もあります。
地域包括ケアシステムのポイントは?
地域包括ケアシステムのポイントは複数あります。まず上で挙げた通り、サービスの周知、必要な人へのサービス提供、人材確保などは大きなポイントになります。しかしより根本的なところでは、高齢者のプライバシーや人間としての尊厳が守られた住環境を実現する必要があります。
つまり、単に生存のために最低限の医療や介護や住環境を用意するだけでなく、より良いサービス、環境を提供できると地域包括ケアシステムの趣旨に沿うということです。
地域包括ケアが求められる背景は?
地域包括ケアシステムが求められる背景には、日本の少子高齢化が影響しています。社会を支える労働者人口は減少し、支えられる人口は増加しています。結果的に支えられる側の人に必要なサービスが行き届かないという問題が出てきます。
効率的なケアシステムを作ることでサービスが行き届き、またサービスを必要とする人が快適、安心、便利に利用できることが重要です。
最後に
整備が進められている地域包括ケアシステムですが、現状はまだ解決しきれていない課題が複数あります。ただし年々サービスは改良されていて、今後はより必要な人にサービスが行き届くことが期待されます。
ヘルスベイシスでは、医療・介護xITxHRにて、事業展開をしていきます!
ご興味がある方は、ぜひ気軽にお話を聞きに来てください!