はじめまして。
株式会社dotDの都築 梨央(つづき りお)と申します。
2025年2月よりご縁をいただき、デザイナーとして入社しました。
愛知県在住のため、基本的にリモートで働かせていただいております。
目次
- PROFILE
- dotDに入るまで
- dotDに入りたいと思った理由
- dotDを通して達成したいこと、目指していること
- 最後に一言
- 名刺の裏
PROFILE
愛知県 出身・在住。
大学を卒業後、グラフィックデザイナーとしてデザイン事務所で働いたのち、システム開発会社へ転職。インハウスデザイナーとして様々なデザイン業務に携わる。その後dotDに入社。
dotDに入るまで
新卒で入社したデザイン事務所では、主に紙媒体の広告デザイン制作を行い、ここでデザイナーとしての基礎力や粘り強くデザインと向き合う姿勢を学びました。その後転職したシステム開発会社では、会社案内や販促チラシなどの紙媒体のデザインに加え、自社プロダクトのUIデザインにも携わるようになりました。UIデザインの分野に初めて触れ、試行錯誤の中でその難しさとおもしろさを実感しました。
dotDに入りたいと思った理由
前職では特定の業界向けのプロダクト制作がほとんどで、既存ユーザー層に向けた使いやすさが定着していたため、新しいことに挑戦しづらい環境にありました。より幅広い領域でUIデザインの力を伸ばし、様々なユーザーに向けたデザインに挑戦したいと考えていたところdotDに出会いました。
「正解がないからこそ、楽しんで仕事をする」という考え方がいちばん強く惹かれた点です。悩んだり迷ったりするプロセス自体を楽しみながら試行錯誤できる環境がすてきだと思っています。
dotDを通して達成したいこと、目指していること
失敗を恐れず、なにごとも楽しんで挑戦していきたいと思っております!
機能的な面での使いやすさはもちろん、デザインの力で提供できる楽しさや心地よさ、愛着を育てられるプロダクトを作れるようなデザイナーを目指しています。
また、趣味でベクターのイラストや3Dのイラスト制作を行なっているので、いつかdotDでも活かせたらいいなと思っております。
最後に一言
ここまでご覧いただきありがとうございます。
デザインを楽しむという気持ちを忘れずに業務に挑んでいきたいと思います。
よろしくお願いいたします!
名刺の裏
名刺の裏:ラーメン
食べることが好きですが、ラーメンがいちばんこだわりがあります!