1
/
5

ココが違う!アルバイト講師が活躍する東京個別独自の『教室運営』を徹底解説 ―Part1―

Photo by Brooke Cagle on Unsplash

こんにちは!

東京個別指導学院、元講師の横山です!

【自己紹介】 東京個別指導学院の『リアル』を発信する元講師・横山 | 元講師が語る東京個別
はじめまして! 東京個別指導学院、元講師の横山です! 普段はフリーランスのライターをしているのですが、大学時代に4年間、東京個別指導学院で講師をしていたということもあり、Wantedlyで情報発信をさせていていただくことになりました! 講師時代の経験をもとに、 東京個別指導学院の『リアル』な情報 をお届けします! まずは、私がどのような人間かを知っていただくために、自己紹介をしたいと思います!
https://www.wantedly.com/companies/company_6716726/post_articles/456660


塾講師の仕事と聞くと、生徒に勉強を教えることをイメージする人は多いと思います。

しかし、東京個別の講師の仕事はこれだけではありません!

東京個別では、社員とアルバイト講師が協力して教室運営を行っているのです!

そこで今回は東京個別独自の『教室運営』についてお伝えします!

この記事を最後まで読めば、以上のことが分かりますよ!

教育業界や東京個別指導学院に興味がある方はもちろん、組織マネジメントに興味がある方はぜひ最後までご覧ください!

東京個別の『教室運営』とは?

社員とアルバイト講師がともに行う東京個別の『教室運営』の主軸の考え方は、

生徒の成果実現ができるよう、教室をより良い状態にするための活動です!


つまり、講師は生徒に勉強を教えるだけではなく、教室に通う生徒全員の目標達成のために、教室の課題を解決したり、講師が働きやすい環境を整えたりするなどの取り組みを行っています。

(業績のマネジメントについては、社員である教室長や副教室長が担っています。)


■講師が『教室運営』を行う背景

講師が『教室運営』を行う背景には、SDGs(持続可能な開発目標)への貢献があります!

東京個別では、SDGsの目標の1つである「質の高い教育をみんなに」を実現できるよう、『教室運営』を通して講師を育成することで、世の中の課題を解決する人財を育成することを目指しています。

また、『教室運営』は、社員・講師がチームとなって教室を運営するための計画を考え、PDCAを回す1年間のプログラム「TEACHERS’SUMMIT(教室年間計画)」の一部です。

TEACHERS’SUMMITについては、今後の記事で詳しく紹介します!


■『教室運営』を行う体制

運営体制は教室ごとに異なりますが、数名のリーダー講師がチームとなって行っている場合が多いです。

チームで教室運営を行うことで、1人では難しいことでもチームの力で成し遂げられたり、リーダー講師以外の講師を巻き込みやすくなったりするため、より大きな成果を生み出せると考えています。

※教室運営を行うリーダー講師の決め方は、教室によって様々です。

立候補制や教室長や副室長の推薦、他のリーダー講師の推薦、教室全員の投票など)

また、リーダー講師をする学年が決まっていたり、学年関係なくリーダー講師になったりと、各教室で特色があります。


■『教室運営』の進め方

『教室運営』は、教室年間計画を作成するところから始まります。

教室年間計画とは、どのような教室を目指して活動していくかを示した地図のようなものです!

具体的には、目指す教室像を決め、現状の教室の課題はどこにあるのか、その教室を実現するためにどのような取り組みが必要か、などについて逆算して考えていきます。

(教室年間計画については、今後別の記事で詳しくお伝えします)


どんなことをするの?『教室運営』で行う取り組み

『教室運営』で行う取り組みは、主に2つに分けられます!

  1. 生徒に直接還元できる取り組み
  2. 生徒に間接的に還元できる取り組み

生徒に直接還元できる取り組みとは、たとえば生徒の学部選びを支援することを目的とした『学部説明会』の実施や、効果的・効率の良い自学自習を行うための『自習管理シート』、受験応援メッセージなど、様々な取り組みがあります!

(実際、生徒が喜んでくれる姿を直接見られるので、とてもやりがいがありました!)

間接的に還元できる取り組みは、新人講師を育成するための研修や生徒の成績や模試の点数を管理しやすくするためのシートの配布など、サービス品質の向上や業務の効率化ができるような取り組みです。

講師1人ひとりのスキルが高まったり、働きやすい環境を整備したりすることで、間接的に生徒のためになります。

(生徒の成長に加えて、後輩講師の成長にも喜びを感じるようになっていました!)


元講師が語る!講師時代の『教室運営』

ここからは、東京個別の『教室運営』についてさらに理解を深めてもらえるように、私の講師時代の『教室運営』について紹介していきます!

教室運営の方法は各教室で異なりますが、一例として参考にしていただけると嬉しいです。


私が働いていた教室には班があり、リーダー講師が決めた取り組みを班が行っていました!

新人講師以外の講師全員が班に所属しており、もちろんリーダー講師も班に所属します。


各班がそれぞれのミッションを持ち、生徒のため・教室のためになる活動を行っていました!

美観班:快適な学習環境の提供。毎日の掃除、年末の大掃除などの担当決め。
配置班:円滑な授業実施。担当講師の決定、授業を行う講師と生徒の調整。
テスト班:生徒の成績管理。成績表回収の呼びかけ、目標設定シートの作成。
カリキュラム班:カリキュラム作成の管理・効率化。カリキュラム研修、チェッカー割り振り表の作成。
新人フォロー班:新人講師の業務サポート。電話、システム操作の研修、カリキュラムチェックの実施。教務班:講師の教務力向上。国数英のノウハウの集約、自習・宿題管理シートの作成・配布。


また、各班の班長が話し合う班長会議を定期的に開催しました。

こういった機会を設けていた理由は、講師全員に「より良い教室にしたい」という気持ちを持ってもらいたかったからです。

会議の中では、行っている取り組みの進捗確認や各班の状況共有、意見交換などを行い、『教室運営』が円滑に進むように工夫していました。


『教室運営』のやり方や教室の体制は各教室によって大きく異なるので、今回紹介したものはほんの一例です。具体的な取り組みのエピソードについては、次回の記事で紹介します!


【Q&A】疑問やお悩み、すべて解消します!

ここからは、講師時代に1年間『教室運営』に携わった私の経験をもとに、『教室運営』に関する疑問やお悩みを解決していきます!

Q.『教室運営』のやりがいは?

A.教室に通う多くの生徒に良い影響をもたらすことができること。

一講師として関われる生徒は限られています。

私が働いていた教室には150~200名ほどの生徒が通っていましたが、担当生徒は多くても15人くらいだったので、しっかりと関わることができていたのは教室全体の1割も満たない生徒です。

しかし、『教室運営』に携わっていると、教室に通う全生徒に間接的にはなりますが良い影響をもたらすことができます!

たとえば、自分が行った取り組みで新人講師が成長し授業の質が上がることで生徒の成績が伸びたり、業務を効率化して講師が生徒に割ける時間を増やすことができたりするなどです!

小さなことかもしれませんが、教室に通う生徒全員に何らかの良い影響をもたらすことができていると思えることが、大きなやりがいでした!


Q.『教室運営』で得た学びや気づきはある?

A.一番の気づきは自分の未熟さですね(笑)

講師をしていた当時もですが、今振り返っても「もう一度やり直したい!」と思っています。

自分が苦手なことや自分ができないことに気づきたくなくても気づかされたり、上手くいくと思ったことが全く上手く進まなかったりするなど、本当に挫折の連続でした...

ただ、自分の未熟さに気づくことができたからこそ、それを補うための努力ができ成長もできました!

一方で、自分がどういったことが好きで何が得意なのかということにも気づくことができました。

『教室運営』の経験は、良くも悪くも自分の人生において必要な経験だったのではないかと思いますし、貴重な経験だったと感じています!


Q.通常業務と教室運営、両立は難しくなかった?

A.大変ではありましたが、何とか乗り越えました!(笑)

はじめは業務量の多さに対応することで精一杯でしたが、少しずつ慣れていき乗り越えることができました!

体調管理や学業との両立はしっかりしたいと思っていましたので、スケジュール管理は徹底していました。

授業がある日に早めに出勤して教室運営で使用する資料を作成したり、授業後にミーティングをしたりするなど、アルバイトをする日と休む日のメリハリをつけていました!

また、教室運営をすると決めた時に自分の中で決めていたことの1つが、授業やカリキュラムの作成などの通常業務を最優先することでした。教室運営をするために目の前の生徒をないがしろになるようなら、教室運営に携わるべきではないと思ったからです。

そのため、教室運営に100%の力を注ぐというよりも、通常業務をしっかりと行った上で『教室運営』に携わっていました。

いかがだったでしょうか?

アルバイト講師も教室の運営に関わることができるのは東京個別の特徴の一つだと思います。

学生時代、他の塾で働く友人から「そんな事までしてるの!?」「大変じゃないの!?」など、よく驚かれていました(笑)


Q&Aでもお伝えした通り、『教室運営』は大変です。

ただ、その一方でやりがいを感じることができたり、自分の強みや弱みに気づくことができたりするなど、自分の成長に繋がる機会でもあります!


講師とともにチームとして生徒の目標達成・成果実現のサポートをすることに興味を持ってくださった方は、ぜひお気軽にご応募ください!

<新卒・就活生向け|エントリーはコチラから!>

(株)東京個別指導学院【ベネッセグループ・東証スタンダード上場】のインターンシップ・会社概要 | マイナビ2025
(株)東京個別指導学院【ベネッセグループ・東証スタンダード上場】の会社概要ページです。マイナビ2025は、2025年卒業予定の学生向けインターンシップ、前年の採用データ、エントリー情報を公開しています。学生に人気、おすすめな企業を多数掲載。自己分析や企業研究、皆さんの就職活動をサポートします。
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp75773/outline.html

また、「まずは簡単に話を聞いてみたい」「エントリーの前に確認しておきたいことがある」という方は、『話を聞きに行きたい』からご連絡くださいね!


<関連記事|東京個別の情報を続々発信中!>

今年も開催予定!東京個別・最大のイベント「TEACHERS' SUMMIT」大総括会 を徹底解説!<vol.1> | 元講師が語る東京個別
【自己紹介】 東京個別指導学院の『リアル』を発信する元講師・横山 | 元講師が語る東京個別 はじめまして! 東京個別指導学院、元講師の横山です! 普段はフリーランスのライターをしているのですが、大学時代に4年間、東京個別指導学院で講師をしていたということもあり、Wantedlyで情報発信をさせていていただくことになりました! 講師時代の経験をもとに、 東京個別指導学院の『リアル』な情報 ...
https://www.wantedly.com/companies/company_6716726/post_articles/479710
成長・やりがいを感じられる!東京個別指導学院で働く『講師の1年』 | 元講師が語る東京個別
こんにちは! 東京個別指導学院、元講師の横山です! お金を稼ぐためにアルバイトをしようと思う人は多いかもしれません。 しかし、アルバイトの中には、 自分自身の成長に繋がったり、やりがいを感じられたりする ものもあります。 私は大学時代に東京個別指導学院で4年間講師をしていましたが、講師歴を重ねるごとにやりがいを感じられるようになったり、自分の成長を感じられたりしていました! そこで今回は、 ...
https://www.wantedly.com/companies/company_6716726/post_articles/461590
Invitation from 株式会社東京個別指導学院
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社東京個別指導学院's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 東京個別 事務局's Story
Let 東京個別 事務局's company know you're interested in their content