1
/
5

【同好会】映画鑑賞会、レトロゲームを楽しむ会を開催しました!

こんにちは!

先日、オータム『映画同好会』初のオフラインイベントとして、映画鑑賞会とレトロゲームを楽しむ会を開催しました!

『映画同好会』は2023年5月25日に発足し、偶然にも一年後の2024年5月25日に開催!

メンバーは私と妻、Uさん、Tさん、Yさんの5人!

平均年齢30歳Overの大人が学生のように盛り上がりました!

まずは買い出し!

駅前で集合、お昼ご飯を何にするかの話になり
『映画を見るならジャンクフードとコーラだよ!』というTさんの要望からマクドナルドに決定!

その後、スーパーでファンタグレープとファンタオレンジ、三ツ矢サイダーという三種の神器を購入!

家に向かう途中、誰かがこぼした『部活の帰りみたいだね』という言葉

あぁ、青春しているな
この時が一生続けばいいなって
みんな大好きだよって
照れて伝えることができなかった。




まずは腹ごしらえ!

ハンバーガーが被らないという奇跡

食事中のBGMはデビッド・ワイズの生演奏をチョイス!

偶然にも全員がレア社好き


レア (企業) - Wikipedia
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 レア(Rare Ltd.)は、 イギリスの ゲーム ソフトウェア開発会社。 日本では『 スーパードンキーコング 』などの開発を手がけたことで名が知られている。 1982年、ティムとクリスのスタンパー兄弟により Ultimate Play The Gameの社名で設立され、 1985年にはU.S.Goldに売却された。黎明期には ZX Spectrumや コモドール64向けの パソコンゲームを製作していたが、1986年に Nintendo En
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A2_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)


オータムでは同好会「ゲーム開発同好会」にてゲームの開発もしています!
ゲーム開発などに興味がある方も気軽に「話を聞く」を押してくださいね!

映画鑑賞会

食事が終わり、どの映画を観るかの話へ

マスク、ハングオーバー、クレヨンしんちゃんなどコメディ作品が多く上がったが、

本日の上映作品は名探偵コナン『時計仕掛けの摩天楼』に決定!

全員が初期のコナン映画を観てみたい!とのことで1作目の時計仕掛けの摩天楼を観ることに!

部屋を真っ暗にして、ポップコーンと炭酸ジュースを用意して・・・

映画鑑賞会開始!

些細な場面で笑ったりツッコミを入れたり、緊張のシーンでは全員が息を呑む場面も

映画中盤、UさんとTさんの二人が『『あ!これは!』』と顔を合わせました。

そして『『知ってる!!この映画!!!』』

ラストシーンの赤と青は有名だもんね


その少し後、次はYさんが・・!

『これって船2隻出てきません?』

出てきません

それダークナイトです

全員からツッコまれていました

さすが映画同好会



上映終了

上映終了後、全員で拍手!

面白い!よくできている!白鳥が怪しい!白鳥が怪しいぞ!と大盛り上がり!

この瞬間がとにかく楽しいんですよね。

この時が一生続けばいいなって
みんな大好きだよって
照れて伝えることができなかった。


映画鑑賞会のあとは・・!

レトロゲームを楽しむ会!

なぜか全員がレア社好きなのでスーパーファミコンのドンキーコング2をやることに

やられたら交代ルールでした、懐かしいですね!

ドンキーコング2

どくどくタワーやスクリーチレースなど

かなり難易度の高いコースを挑みました。

レア社のシャツを着てレア社のドンキーコング2をプレイするYさん(ディディーがワニにやられてます)
難しすぎてスーパーファミコンのグラフィックになったUさん

このゲームはスーパーファミコン専用のコントローラーを買ってからやろう!とのことで

次のゲームは・・!



64のポケモンスタジアム!

3人とコンピューターでミニゲーム『チビッコクラブ』!

|PX^WAQ^`rbRNu
Rg[[pӂ΂ɗVׂ~jQ[Xނ邼BǂȒPł낢̂΂BSlW܂ȂĂRs^[Ă̂ł‚łCyɗVׂ邼B g܂ЂƂ߂h[ĥŁAFW܂~jQ[B₨ꂳƉƑ݂ȂŗVł݂悤B @
https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_cp2j/club/index.html

ベロリンガのぐるぐるずし

『イカ!マグロ!ウニ!』と実際に寿司屋にいるような声が飛び交い

みんなコンピューターに負けました。

お腹いっぱいで幸せなCOMのベロリンガ

サンドのいどほりきょうそう

コントローラーの具合でうまく穴が掘れず、それでも諦めない姿勢はエンジニアならではですね。

4回挑みましたが、一度も穴は掘れず、右手を地面に当てて汗を拭うサンドが可愛すぎました。

みんなコンピューターに負けました。

井戸が掘れて嬉しそうなCOMのサンド

このゲームは64専用のコントローラーを買ってからやろう!とのことで

次のゲームは・・!



マリオカート64!

キノピオハイウェイ

『昔このコース好きだったな〜』とUさん

『なんで!あ!アイテム!』とTさん

『なんか目がえぐいっすね。』とYさん


クッパキャッスル

『昔このコース好きだったな〜』とUさん

『なんで!あ!アイテム!』とTさん

『なんか目がえぐいっすね。』とYさん


レインボーロード

『17時にはここを出なくちゃいけないんだけど後一回だけやろう!』とTさん

『じゃあレインボーロードですね!』とUさん

時刻は17:01

もう間に合わない。

Wikipedia 『笑顔』のイメージ写真かよ


大盛り上がりのまま、レトロゲームを楽しむ会も終わり

UさんとTさんは先に帰ることに

『『お邪魔しました!!また来るね!!!』』

本当は寂しいんだ
帰ってほしくないんだ
でも、オトナだからね
仕方ないよね。



僕は残っていいですか?とYさん

もちろん!

延長戦

ここからは私と妻とYさんの時間

趣味のゲーム音楽のサンプリングを聴かせてもらったり

会社の話をしたり、Yさんの今までの生い立ちを聞き

時刻は20:00

あと30分いいですか?

もちろん!


これからのこと、オータムとしてやりたいことなど

熱く深い話で盛り上がり

時刻は21:00

あと30分いいですか?

もちろん!


いつかみんなで映像作品を作りたい、いつかみんなでゲームが作りたいなど

朧げな夢を語り

時刻は22:00

終電までいいですか?

帰りなさい



その日の風は、オトナを学生に戻す不思議な力があった。


こうして『映画同好会』初のオフラインイベント『映画鑑賞会とレトロゲームを楽しむ会』は一抹の寂しさとエモさを残したまま幕を閉じました。


オータムでは、今後も社員の交流を促進するための様々なイベントを企画していく予定です!

次回のイベントもお楽しみに!

Webエンジニア/未経験OK
大阪採用!カリキュラム修了で必ずWeb開発エンジニアになれる環境です!
〇Visionの実現に向けた教育・事業開発 オータムでは『100、100、100の実現』というVisionを掲げ、100の事業の創出・100の起業家の輩出・100%の顧客・従業員満足を得る会社づくりを目指しています。 そのために自社教育カリキュラムおよび教育体制の構築、また積極的に自社事業の開発を実施しています。 自社教育カリキュラムにはエンジニアとしてのスキルアップだけでなく、経営・マーケティングといった事業経営目線のものも用意しており、将来的に事業を担い、起業家として活躍できる人材の教育を推進しています。 〇SES事業 ~System Engineering Service~ 当社が0から育成したエンジニアを大手企業やメガベンチャー等、様々な開発案件へアサインしています。 未経験からでもエンジニアになれる環境を整え、スキルアップ段階で受託開発や自社開発事業に携わることで、開発現場にも入りやすくなっています。 〇自社開発事業 世の中の困りごとを解決するべく、幅広いWebサービスの開発を進めています。 ・個人間の決め事や約束を具体的な契約として残し、小さな約束ごとを大切にするアプリ「キメゴト。」 ・女性向け美容ECサイト「Pulchryell(プルクリエール)」 ・メタバース事業 ・完全審査制健康経営企業プラットフォーム「すこやかBANK」の開発・運営 これからも人々の生活を様々な場面で豊かにするサービスをどんどん開発して行く予定です! 〇Web制作・運用 クライアント企業のホームページやランディングページの制作・運用、ECサイトの構築を行っています。 Webマーケティングの知見に基づいた企画・構成~制作・運用を一貫して行えるのがオータムの強みです。 ☆自己成長を望む人材にとって心地良い環境! オータムは教育に力を入れています。 エンジニアスキルを磨く教育はもちろん、事業開発・起業に必要なスキル・知識を習得することが可能です。 ※マーケティング、ロジカル・デザインシンキングなどの思考法、マネジメント、  商品開発について・顧客満足を高める方法・行動経済学 等々、体系的・網羅的に学習可能です。 エンジニア人材のニーズがどんどん高まっていくなかで、エンジニアの数自体も増えつつあります。 そうした世の中で、ただ目の前のコードに向き合うのではなく、事業・クライアント目線を持ったエンジニアが必要だと思っており、我々は「起業家思考のエンジニア」育成に力を入れています。 逆説的に言うと、プログラミングだけができるエンジニアは、近い将来淘汰されると予測しています。 ぜひオータムで共に成長し、希少価値の高いエンジニアを目指してください! 向上心のあるメンバーにはどんどん役割とポジションを与え、裁量のある仕事を得るチャンスがある環境です。 経営企画や教育管理責任者など、本人からの申し出によって創設されたポジションが実際にあり、これからもメンバーの声を吸い上げながらより良い組織を創っていきます。
株式会社オータム
Webエンジニア/未経験OK
東京採用!実践的な教育でエンジニアデビュー!オータムの充実した研修制度
〇Visionの実現に向けた教育・事業開発 オータムでは『100、100、100の実現』というVisionを掲げ、100の事業の創出・100の起業家の輩出・100%の顧客・従業員満足を得る会社づくりを目指しています。 そのために自社教育カリキュラムおよび教育体制の構築、また積極的に自社事業の開発を実施しています。 自社教育カリキュラムにはエンジニアとしてのスキルアップだけでなく、経営・マーケティングといった事業経営目線のものも用意しており、将来的に事業を担い、起業家として活躍できる人材の教育を推進しています。 〇SES事業 ~System Engineering Service~ 当社が0から育成したエンジニアを大手企業やメガベンチャー等、様々な開発案件へアサインしています。 未経験からでもエンジニアになれる環境を整え、スキルアップ段階で受託開発や自社開発事業に携わることで、開発現場にも入りやすくなっています。 〇自社開発事業 世の中の困りごとを解決するべく、幅広いWebサービスの開発を進めています。 ・個人間の決め事や約束を具体的な契約として残し、小さな約束ごとを大切にするアプリ「キメゴト。」 ・女性向け美容ECサイト「Pulchryell(プルクリエール)」 ・メタバース事業 ・完全審査制健康経営企業プラットフォーム「すこやかBANK」の開発・運営 これからも人々の生活を様々な場面で豊かにするサービスをどんどん開発して行く予定です! 〇Web制作・運用 クライアント企業のホームページやランディングページの制作・運用、ECサイトの構築を行っています。 Webマーケティングの知見に基づいた企画・構成~制作・運用を一貫して行えるのがオータムの強みです。 ☆自己成長を望む人材にとって心地良い環境! オータムは教育に力を入れています。 エンジニアスキルを磨く教育はもちろん、事業開発・起業に必要なスキル・知識を習得することが可能です。 ※マーケティング、ロジカル・デザインシンキングなどの思考法、マネジメント、  商品開発について・顧客満足を高める方法・行動経済学 等々、体系的・網羅的に学習可能です。 エンジニア人材のニーズがどんどん高まっていくなかで、エンジニアの数自体も増えつつあります。 そうした世の中で、ただ目の前のコードに向き合うのではなく、事業・クライアント目線を持ったエンジニアが必要だと思っており、我々は「起業家思考のエンジニア」育成に力を入れています。 逆説的に言うと、プログラミングだけができるエンジニアは、近い将来淘汰されると予測しています。 ぜひオータムで共に成長し、希少価値の高いエンジニアを目指してください! 向上心のあるメンバーにはどんどん役割とポジションを与え、裁量のある仕事を得るチャンスがある環境です。 経営企画や教育管理責任者など、本人からの申し出によって創設されたポジションが実際にあり、これからもメンバーの声を吸い上げながらより良い組織を創っていきます。
株式会社オータム



株式会社オータム's job postings
15 Likes
15 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社オータム
If this story triggered your interest, have a chat with the team?