1
/
5

All posts

EC開発経験者が語る──単なる予約システムではないOPTIMAの奥深さとは

こんにちは。株式会社エス・ワイ・エスの採用担当です。今回は、OPTIMA開発を担うシステム部から、プロジェクトリーダー山中さんに、OPTIMA開発の奥深さなどについて、お話を伺いました。ぜひ、最後までご覧ください。「もっと広く、深く関わりたかった」──退職を決意した理由と次に求めたもの――山中さんの経歴について教えてください。私は、20代前半から開発のキャリアを歩んでいます。一番最初は工場にて生産管理システムの開発に携わっていました。そのシステムが大規模にリニューアルするタイミングで、プロジェクトにアサインされ、要件定義から基本設計〜詳細設計など上流工程を一通り経験しました。その後、イン...

“つくる”だけで終わらない──エス・ワイ・エスで実現する、本質的な開発の面白さ

こんにちは。株式会社エス・ワイ・エスの採用担当です。現在、当社では、システム部の内製化に向けて採用を強化しています。今回、「OPTIMA」の着実な開発と安定した運用の責任を担うシステム部から、プロジェクトマネージャーの久保さんに、OPTIMA開発における面白さや魅力などについて、お話を伺いました。ぜひ、最後までご覧ください。受託開発から身近な自社開発のサービスに携わりたいと選んだエス・ワイ・エス――久保さんの経歴について教えてください。大学を卒業してから、SES系の企業に入社をしました。そこでは、約11年通信事業者向けの顧客管理システムの開発を担当し、その後、電力事業者向けのシステム開発...

「男性育児休業」取得者から見たSYSの社風と企業文化とは!

こんにちは。株式会社エス・ワイ・エスの採用担当です。現在、採用に力を入れている当社ですが、制度や組織面にも力を入れております!中でも今回は、当社の「男性育児休業」取得者に、取得前から復職後まで、上司や人事の反応など踏まえ、赤裸々に語って頂きました。インタビューに協力してくれたのは、ビジネス部カスタマーサポートグループの小島さんです。小島さんは、1.5ヶ月(2024年10月~11月)ほど育児休業を取得し、将来的に子どもが1歳になる直前の1ヶ月においても2度目の育休を予定しています。小島さんの自己紹介をお願いします!2017年に新卒で入社をした旅行会社を退職し、2023年6月にエス・ワイ・エ...

直販だからこそ実現できる予約体験を提供する「OPTIMA CROSS」とは

当社はこれまで宿泊の直販予約システムOPTIMA BOOKINGを提供してきました。OPTIMA BOOKING(通称:OPTIMA)については、過去2回のインタビューでもお話ししておりますので、詳細は以下をご覧いただけたらと思います。今回は、2024年4月にリリースをしたOPTIMA CROSS(オプティマ クロス)について、プロダクトの魅力や向き合っている課題など、代表取締役(梶原)に話を伺いました。ーOPTIMA CROSSとは宿泊施設の中には、宿泊以外にも食事やスパ、貸切風呂、イベント、アクティビティなどなどの魅力的なコンテンツが多く存在しています。OPTIMA CROSSは、こ...

課題解決への強い情熱で宿泊業界の当たり前を変えていく。エス・ワイ・エスが目指す、“多数精鋭”でのSaaS開発とは

こんにちは、株式会社エス・ワイ・エス採用担当です。当社は「直販の最適化と最大化を実現する」というミッションを掲げ、宿泊施設の多彩なサービスや熱意ある取り組みをユーザーにダイレクトに届けることができる、直販予約システムを提供しています。2010年に最初のリリースを迎えた宿泊予約システム「OPTIMA」(リリース当初は別名称)は、国内において多くの宿泊施設にご導入いただいています。現在、エス・ワイ・エスでは、さらなる事業の拡大を見据え、キャリア採用を強化しています。今回は社内でソフトウェア開発を主導するシステム部から、部長の大畑を迎え、同部の役割や課題感、組織風土などについてお話を伺いました...

【宿泊×Tech】Google社と共同開発に至った理由!業界構造の課題に向き合いコロナ禍でも契約施設が右肩上がりのSaaS!

前回は、代表の梶原とOPTIMAがどのように生まれたのかについて触れました。今回は、OPTIMAが向き合っている課題や、OPTIMAの立ち位置、宿泊業界の構造等について焦点を充てて話を整理します。ーOPTIMA(オプティマ)とはー改めてになりますがOPTIMA(オプティマ)は、宿泊施設様がWeb上で直販の予約を受け付けることができるプロダクトです。OPTIMAを開発した背景については、前回の記事に目を通してもらうとイメージが沸きやすいと思います。現在の旅行者は、OTA(Online Travel Agent)と呼ばれるネット専門の旅行サイト(じゃらんや楽天トラベル等)を経由して予約するこ...

【トラベルテック:OPTIMA秘話】わずか3年で業界トップクラスシェアに成長したOPTIMA開発の秘話を代表梶原が語ります!

OPTIMAは2020年5月にリリースして、わずか3年強で導入2,000施設を目前に控えた、業界トップクラスシェアの急成長中のサービスです。 そのサービス展開を牽引してきた代表である梶原に、OPTIMAの開発当初の話を伺いました。ーまず、簡単に梶原さんの自己紹介をお願いします。ー僕は、新卒で2001年にHISに入社しました。店舗でBotCセールスの経験を積み、旗艦店で所長を経験。 その後複数店舗を統括しマネジメントするエリア統括を任せてもらいました。そこから、旅行業界の時代の変化もあり、Webの重要度が高まっていた背景から、2013年にWeb事業の責任者として経験。 Web事業では、関係...