- Go言語/AWS
- PdM/フルリモート
- フルリモート&フルフレックス
- Other occupations (57)
-
Development
- Go言語/AWS
- エンジニアリングマネージャー
- Ruby|リモート&フレックス
- フロントエンドエンジニア
- Go言語エンジニア
- 自社サービスエンジニア/未経験
- サーバサイドエンジニア
- テックリード(バックエンド)
- バックエンドエンジニア
- スマホアプリエンジニア
- スマートフォンアプリエンジニア
- AWS|DevOps|SRE
- AWSエンジニア/フルリモート
- DMP構築/データエンジニア
- ITサポート/フルリモート
- 情シス/在宅・フレックス
- AIエンジニア|自然言語処理
- 機械学習エンジニア|リモート
- 社内DX推進・情シス
- 機械学習|フルリモート
- 機械学習|在宅リモート
- AIエンジニア/基礎
- AIエンジニア|在宅フレックス
- 目指せKaggleランカー
- データエンジニア
- AIエンジニア
- Goエンジニア/フルリモート
- データサイエンティスト
- システムディレクター
- 機械学習エンジニア
- UI/UXデザイナー
- WEBデザイナー/フルリモート
- 副業|ノマド|パラレルキャリア
- プロダクトデザイナー
- Business
- Other
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社が主催する、クラウド技術を活用できるエンジニア育成を主としたイベント「第2回 クラウド時代のエンジニア像とは?」に弊社CTO 羽田が登壇します。
講演概要
「EdTech (エドテック)と一緒に成長するレアジョブ開発組織の変遷」
EdTechの領域もここ数年で大きく状況が変わり、各社がテクノロジーの活用を進めています。弊社でも英会話だけでなく新サービス「PROGOS」を始めとしたAIを使った事業などを展開しています。プロダクトだけでなく、それを作り運用するこの成長を支える組織の変遷を紹介します。
「マナビ、アップデート」を掲げるレアジョブテクノロジーズのこれまでとこれから、それを実現するエンジニアリング組織構築について、ぜひご視聴いただければ幸いです。
(以下、イベントページより引用)
ウェビナー概要
本イベントは、クラウド技術を活用できるエンジニア育成を主としたイベントです。昨今多くのTech Leadersやエンジニアが興味を持つ「エンジニアの成長」をテーマに、複数の成長Tech企業の取り組みを紹介いただきます。また、ご登壇企業様は、いずれも高い技術力で、クラウドのメリットを最大限に活かしたアーキテクチャで事業成長を実現されています。
今回は、チームを牽引するTech Leaderからエンジニアの成長を支えるための制度や環境についてお話いただきます。また、チームメンバーであるエンジニアから自身の成長の実現方法についてお話いただきます。Tech Leadとエンジニアそれぞれの目線からお話いただき、エンジニアが成長するためには何が必要なのかを明らかにしていきます。
【日時】
2022年11月4日(金)13:00~16:00
【会場】
オンライン開催
【参加費用】
無料
【お申し込み】
下記よりお申し込みください。
https://pages.awscloud.com/JAPAN-event-OE-EIB22-BD-DNB-20221104-reg-event.html
■本件に関するお問合せ
株式会社レアジョブテクノロジーズ 採用広報
E-mail: media@rarejob-tech.co.jp