1
/
5

OHANAで働くスタッフの声をお届けします Vol.3

今回はOHANAで実際に働いているスタッフ(S.Tさん)の声をお届けします!✨

スタッフインタビュー

Q1.入職のきっかけは?

社長に声をかけられて


Q2.今の業務内容について詳しく教えてください

母子や精神の方々を主体とした訪問看護を行なっています。その方のお宅に出向いて看護を行いますので、病院では見られない、生活者としての患者様に触れ合い、支援する事ができます。


Q3.仕事をする上で大事にしていること、心がけていることは?

その方の願う幸せを大切にしようと心がけています。


Q4.仕事のやりがいやモチベーションにつながっていることは?

自己満足ですが、やはり「来てくれて良かった」と言われた時は、素直に嬉しいです。やりがいに繋がっています。


Q5.…ぶっちゃけ「辞めよう」と感じたことはありますか?

入職して、直後に事故で休職しました。なので、これからやっていくところです。


Q6.この会社に勤めて「よかった!」と感じた点を教えてください。

院から外に出て、初めての事ばかりで、知らない世界を見る事ができました。


Q7.他社にはない、この会社ならではの魅力は?

訪問看護は初めてですが、公共交通機関で行なっている事は他社と比較しても珍しいと思いました。訪問=運転免許と思いがちですが、免許不要ですので、どんな方でもチャレンジできます。また、支援が必要と本人も周りも気付かないでいるようなケースも、積極的な介入をおこなっています。


Q8.OHANAの「会社の自慢」はなんですか?

社長の能力が非常に高く、頼れる方ですし、社員も穏やかで丁寧な方ばかりです。


Q9.入職後、自分が成長できたなと感じるポイントを教えてください。

まだ入職したばかりでもありついて行くのがやっとです。でも日々新しい発見があります。


Q10.自分自身の性格を一言で表すなら?

慎重


Q11.お仕事とプライベート、それぞれでこれからやりたいことやチャレンジしたいことは?

仕事:精神疾患の方の訪問を増やしていきたい。もっと在宅での支援がしたい。

プライベート:安定した生活を送りたい。


Q12. この会社は、どんな人が合うと思いますか?入職希望の方にメッセージを!

母子や精神の訪問看護にチャレンジしてみたい方は是非!そして、公共交通機関を使用しますので、運転免許不要なのも珍しいと思います!



ご覧いただきましてありがとうございます!✨他にも一緒にOHANAで働くスタッフの声を公開しています。
今月はもう1人、OHANAで働くスタッフにインタビューします!是非チェックしてみてください✨
https://ohana-care-saiyo.net/interview/

訪問看護OHANAでは小児に特化した看護を多職種で行っています!

是非この記事を見て少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話をしてみませんか?「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!


合同会社OHANA's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 合同会社OHANA
If this story triggered your interest, have a chat with the team?