1
/
5

【コラム】ちゅらデータに在籍するエンジニアやサイエンティストは、観光資源に優る「沖縄の宝」というお話。

こんにちは、広報の新崎です。ちゅらデータがある沖縄県は、ご存知の通り観光立県です。もちろんそれは、温暖な気候と豊かな自然、唯一無二の独自文化が多くの人々を惹きつけるからという理由もありますが、一方で観光業に頼らざるを得ない側面もあります。

沖縄県は離島であるため、他県よりも物流コストが高く、製造業が育ちにくいという問題を抱えており、自ずと第3次産業が経済の基盤となっています。そんな背景の中、近年では情報通信産業(IT)が観光業に次ぐ新たな産業の柱となりつつあることはあまり知られていない事実かもしれません。今回はIT立県を目指す沖縄の状況と、ちゅらデータが掲げるパーパスとの関係について少しお伝えしたいと思います。


出典:内閣府「沖縄県経済の概況」をもとに作成

戦略的にIT振興策を推進してきた沖縄県

冒頭でもお伝えした通り、第3次産業を経済の柱としなければならない沖縄県は、卸・小売業や宿泊・飲食業といった、これまで中心だった産業よりも高い労働生産性が期待でき、また地理的な強み(地震災害が少ないためデータセンター拠点に適している、発展著しいアジア圏の中継拠点として適している、など)を活かせる分野として、IT産業を軸にした振興策に着目し推進してきた経緯があります。

沖縄県マルチメディアアイランド構想(1998-)

  • IT 産業の集積・進行による自立的な経済発展
  • 高度 IT 技術を活用した特色ある地域振興の道標
  • アジア・太平洋地域における IT 分野のハブ機能を通じた国際貢献

沖縄県情報通信産業振興計画(2002-)

  • 情報通信産業を観光・リゾート産業と並ぶ中核的なリーディング産業としての集積と振興

おきなわ Smart Hub 構想(2013-)

  • 広く国内外から企業・人材・知識が集積するとともに、情報通信関連産業が新たな価値創造に貢献し共に発展する『アジア有数の国際情報通信ハブ(Smart Hub)』を形成する


上記の成果として、沖縄のIT産業規模は下記のように拡大しました。

  • 企業数の増加:487社(H23) → 907社(R2)
  • 雇用者数の増加: 31,845人(H23) → 42,630人(R2)
  • 売上高の拡大: 3,482億円(H23) → 4,259億円(R2)

出典:おきなわSmart産業ビジョン

IT企業は確かに増えた。問題は「中身」

一見順調なようなIT振興策ですが、実は従業者1人当たりの労働生産性は国内水準と比べて低いという厳しい状況に置かれています。

出典:おきなわSmart産業ビジョン

従業者1人当たり労働生産性は、情報通信業全体で見ますと597万円(国内28位)と国内中位ですが、沖縄県外に本社を置く企業の事業所を含めた集計(事業所に関する集計)では 539万円で全国平均729万円を大きく下回り国内最下位。中でも「情報サービス業等」業種の労働生産性の低さが顕著です。

これは、IT企業が増えたと言っても実態としてはコンタクトセンターやコールセンターといった労働集約型産業が多くを占めていたり、あるいはソフトウェア開発をする企業であっても「ニアショア」と呼ばれるような下請型ビジネスモデルの企業が多かったり、沖縄への拠点設立がそもそも安価な人件費を期待してのものだったりするのが要因です。

沖縄県も新たな課題(弱み)として下記の3点を挙げています。

  • 従業員一人当たりの売上高の低さ
  • 従業者一人当たりの所得の低さ
  • 産業全体の労働生産性の低さ

出典:おきなわSmart産業ビジョン

沖縄のIT労働環境を打破するのがちゅらデータ

そんな沖縄のIT労働環境に異を唱え、「沖縄県でもITで稼げる」を実証すべく代表の真嘉比により創業されたのがちゅらデータ株式会社です。起業に至る経緯や、パーパスに込めた想いについては、下記インタビューをご覧いただけますと幸いです。

メディア掲載:

メディア取材の中でも真嘉比が語っていますが、ちゅらデータのお客様は、東京の東証プライム上場企業が多く、大規模なデータ基盤を扱うケースがほとんどで、カバー領域は複雑で多岐にわたります。また、近年進化が目覚ましい大規模言語モデル(LLM)の分野にも事業範囲が伸びており、沖縄にありながら、まさに「高賃金で、最先端かつ、やりがいのある仕事」の実現に成功しています。

加えて、ちゅらデータに在籍するメンバーの4割は沖縄県外からのリモート勤務で、全国から各分野のスペシャリストが集結し、「最高の仲間」達による高い技術力が競争優位性を生んでいます。沖縄経済においてロールモデルとなれていることは私達にとって大きな誇りです。

まとめ

沖縄県や国が振興策で理想に掲げている姿を体現しつつ、さらにその2手3手先を行くちゅらデータの存在が、沖縄発祥IT企業のロールモデルとしてより多くの人に知っていただき少しでも興味を持っていただけるととても嬉しいです。優れた技術者がいる企業は全国に数多くあれど、地域にとってより大きな社会的インパクトを与えられる企業はそう多くなく、我々はそうありたいと思います。タイトルにある通り、ちゅらデータに集う優秀なエンジニアやデータサイエンティストやコンサルタントのメンバーは、IT立県を目指す沖縄県にとって大きな意味を持つ、まさに貴重な「」だと自負しています。




この記事は、AI文章校正ツール「ちゅらいと」で校正されています。

Invitation from ちゅらデータ株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
ちゅらデータ株式会社's job postings
4 Likes
4 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 新崎 歩's Story
Let 新崎 歩's company know you're interested in their content