【スタッフ大解剖Vol.2】採用責任者による『ガクチカ、聞きません!採用』
Photo by Marvin Meyer on Unsplash
『ガクチカ、聞きません!採用』
採用責任者 奥薗直美です。
題名にあるように、【私はガクチカ・今まで一番頑張ったこと】聞きません!
なぜなら…
その理由はこれから書いていきますね。
目次
①採用ポリシー
②その人が持つ力とは
③ガクチカ、不要!
①採用ポリシー
まず、私の採用ポリシーは【入社した人を輝かせること】です。
本来、採用とは【会社に役立つ人を採用することが責務】かもしれません。もちろん会社のビジョン、事業計画の3年後や5年後を見据えた組織創りを踏まえた上で、活躍する人材を探してはいるのですが、それより何より【ジークを選んで入社した人には幸せになって欲しい】という想いが強いです。そのために何ができるか、を応募者とともに考える採用担当であるべきだと思っています。
その人が持つ力に、ジークが掛け算でインスパイアしてあげられれば、人も会社も大きく進化を遂げていきます。
綺麗事のように聞こえるかもしれませんが、そうなった人を私はたくさん見ているので、本当にその確信を持って採用活動をしています。
②その人が持つ力とは
就職・転職活動とは多少なりとも不安な気持ちがあると思います。でも共通しているのは
・何かをやりたい
・何かを変えたい
という気持ちが根底にはあること。
それを引き出して、最大化させてあげたいと思っています。
③ガクチカ、不要!
だから本音で話したいし、応募者を知りたい。心からそう思っています。そのため、綺麗に考えてスラスラ暗記されたガクチカには興味ない!笑 定型文は不要です。
今どんな想いで(不安なままでも構いません)、
どんなことをやってみたいか
ふわふわした想いでもいいので、そこを真摯に話し合いたいのです。
だから、面談でクッキー食べながら話すこともあるし、親御さんと話すこともあるし、香水つけて面接来たり、仕事用カバンじゃなくエコバッグで面接来ても大丈夫。(今まであった事例です。笑)
あなたが何をしたいか、その想いを教えてください。