今回、GLAPentertaiment(以下:GLAP)のキャスティングチームで活躍するメンバーにインタビューを実施。GLAPの要であるキャスティング業務について、その魅力とリアルな業務内容について包み隠さず語ってもらいました。
ーーGLAPのキャスティングチームとは、どんなチームですか?
キャスティングチームは、クライアントのPR・マーケティング効果を最大化するために、タレントやクリエイターとブランドを最適にマッチングさせる『統合プロデューサー』の役割を担っています。単なる人材紹介ではなく、企画から着地まで一貫してディレクションを行っているのが特徴です。
――具体的にはどのような業務を行っているのでしょうか?
幅広い業務内容があって、タレントやインフルエンサーの選定・交渉はもちろん、最新のトレンドを調べたり、クリエイティブの方向性を決めて提案したり、営業活動もします。クライアントのブランド価値を上げるために、エンターテイメントのプロとして価値を提供していくイメージです。
一部の主な業務をご紹介させていただきます。
1. 人材選定・プランニング
まずクライアントの要望を詳しくヒアリングして、要望とマッチするタレントやインフルエンサーを何人かピックアップします。年齢・性別・フォロワー数・普段の投稿傾向など、様々な要素を分析して、商品やサービスの特性とターゲットに最適な人選をして提案する仕事です。
2.プロジェクト管理・交渉/契約
タレントやインフルエンサーが所属する事務所や本人との出演条件の交渉/契約関係の調整・撮影やPR実施の進行管理、そしてクライアント・クリエイター・制作チームなどの調整まで。選定から契約締結、実施完了まで全てを一貫して管理/調整しています。
3. 映像制作・クリエイティブディレクション
案件の内容によっては、撮影から制作まで幅広くディレクションすることもあります。撮影の企画を立てて資料を作ったり、撮影準備〜当日の進行管理やディレクション、クリエイティブの品質チェックまで行うこともあります。
4. 効果測定・レポーティング
実施後の効果測定と振り返りを行い、その結果を次回施策に活用することが、長期的な関係構築にすごく大切になってきます。タレントを起用している期間の売上や認知度の変化分析、そしてクライアント向けの成果レポート作成などから、次回施策への改善提案まで行います。
数字で成果が見えるので、『あ、この企画良かったんだ!』と実感できることもあれば『なぜあまり効果が見えないのか』と思うこともありますが、そこで終わらず、その先まで考え分析していきます。
5. 新規営業・既存顧客管理の現実
新規クライアントに営業したり、既存のクライアントとの関係を深めたりすることもキャスティングチームの役割です。企業の課題をヒアリングして、キャスティング担当としてでどう解決できるかを提案しています。
営業は大変だと感じる時も多いですが、自分が担当しているクライアントの役に立てたり、成果が見えた時の達成感は格別です。お客様との丁寧なコミュニケーションを築いていく過程で、テクニックだけではない、信頼を得られる営業力が身につきます。
――どんな1日のスケジュールを送っているんですか?
キャスティングの業務は案件や時期によって全然変わってきます。営業メインの日、制作準備の日、撮影日など、毎日スケジュールが違うのも特徴かもしれません。
日頃はクライアントに向けて提案資料を作ったり、進行中の案件の状況確認や定例MTGを行ったり、複数の業務を行う日が主ですが、朝から丸一日撮影の進行をしたり、イベントに立ち会う時もあったりなど本当に様々です。
――キャスティングチームではどんなスキルが身につきますか?
まず営業力と交渉力は身につくと思います。新規開拓から契約まで担当するので、その中でクライアントやタレント事務所と条件の調整など、ここで得られる経験やスキルは、他の業界でも通用するものだと思います。
そして、プロジェクト管理とディレクション能力。企画から着地まで一貫して管理する経験といった経験ができるので、総合的なプロデュース力が鍛えられるのではないかと思います。プロジェクトを推進していく力は、経験を踏むことでさらに伸びていくものだと思うので、裁量を持って進められるキャスティングチームでの実践経験は貴重だなと感じています。
――キャスティングチームでしか得られないやりがいは何ですか?
エンタメの力でビジネスを変革する実感...私たちの提案したキャスティングがクライアントの売上向上や認知度アップに直結した時、「自分のアイデアや行動で変化を起こすことができた」という達成感を感じられるのが最高です。
業界の最前線で多様なクリエイターと働ける …大手タレントから新進インフルエンサーまで、幅広いクリエイターとの仕事を通じて、エンターテイメント業界の最新動向を肌で感じられます。
自分の営業力が直接成果に繋がる...営業からキャスティングプランニングまで一貫して担当するため、自分の努力がわかりやすく成果として現れます。クライアントとの信頼関係構築、継続受注の獲得、売上目標の達成など、自分のアクション次第で状況が変わるので実感を得られる機会は多いと思います。
――どんな人にピッタリのチームですか?
エンターテイメント業界での実務経験、PR・広告業界での営業/企画経験がある人にとっては、これまでの経験を活かして活躍できる場所になっているのでピッタリだと思います。
もちろん、未経験者の方も大歓迎です。営業や業界への深い興味や情熱がある方でしたら、未経験からでも活躍していけます。継続的な学習意欲と業界研究への熱意がある方だと嬉しいです。
正直にお伝えすると、決まった業務だけを淡々とこなしたい方、営業活動に強い抵抗がある方にとっては大変なお仕事になると思いますが、自分でプロジェクトを推進していきたい人や新たな挑戦を楽しめる人にとっては、成長のチャンスがある仕事だと思っています。
――最後にこれから応募を検討している方へメッセージをお願いします
GLAPのキャスティングチームでの仕事は決して楽ではありませんが、エンターテイメントの力で変化を起こしていける醍醐味と、自分の努力が直接成果に繋がる充実感を感じることができます。
日々の業務の中で、他の業界や職種でも活かすことができる「ビジネススキル」と「自分でプロジェクトを推進していく力」を得ることができます。
今持っている情熱と実行力を活かして、私たちと一緒にエンターテイメントの新しい価値創造に挑戦してみませんか?まずはお気軽にお話を聞かせてください。