Discover companies you will love

  • リモート可|正社員積極採用中!
  • NEW

誰かの"ココロ"に届くSNS、いっしょにつくりませんか?

リモート可|正社員積極採用中!
Mid-career
NEW

on 2025-09-14

13 views

0 requested to visit

誰かの"ココロ"に届くSNS、いっしょにつくりませんか?

Mid-career
Mid-career

Daisuke Sakamoto

1986年生まれ。大学時代は旅行業を学び資格を取得。 2009年よりJTBグループ、ICSコンベンションデザイン(現:JTBコミュニケーションデザイン)にてイベント制作に従事。自動車メーカー、製薬メーカー、医療機器メーカーなどの企業イベント・ブース制作から各業界の学会制作なども担当。 イベントも広告の手段の一つと考えるようになり広告代理店への転職を決意。 2013年4月からは株式会社博報堂に営業職として入社。 テレビCM枠のバイイングから運用、デジタル広告のディレクション、PRキャンペーン企画、CM制作などメディア領域、制作領域問わず幅広く経験。 2016年度博報堂内にて社長賞を受賞。 30歳という年齢を機にこれまでの経験を活かすべく、2017年6月ミンツプランニングへ参画。 PRマネージャーとして、クライアントの課題解決に向けてキャンペーンから年間のプロモーション設計など幅広くプランニングを担当。 さらに、自身の名前で仕事をしていきたい思いから、 2019年4月GLAPentertainment(グラップエンターテイメント)を設立。

助森 由奈

1997年生まれ。千葉県出身。 日本大学 法学部 新聞学科 卒 大学在学時は、法学部に在籍しながらも主にメディア(広告・テレビ・新聞など)を学び、2017年には大学のミスコンテストに出場。主にインスタで展開されている女性向けメディアでライターやモデル活動など経験。

Takashi Yamada

1985年生まれ、神奈川県出身。 大学在学中より音楽活動をはじめ、大学卒業後は音楽を志し、ミュージシャンとして活動する傍ら国内の著名ミュージシャンとの交流を深める。 2012年より株式会社リクルートにMD職・営業職として入社し、美容系クライアントへの企画提案営業に従事し、数々の社内表彰を経験。 (担当媒体:オンラインクーポンサイト『ポンパレ』) 2017年、自身のキャリアを考えた末にベンチャー企業への転職を決意し、2017年4月株式会社 Wondeshakeへジョイン。 <wondershakeにて経験した事> ・自社運営媒体であるオトナ女子向けライフスタイルメディア『LOCARI』の広告営業職に従事し、マネージャー・部長職を歴任。 ・『LOCARI』のアプリ/web面のマネタイズ関連業務を担当。 ・新規事業であるEC事業・D2C事業部にて、MD企画・商品企画・CS・CRM関連業務 等の様々な業務に携わる。 さらに成長できる場を求め模索している中、代表坂本の人間性と会社のvisionに感銘し2021年2月 GLAPentertainment(グラップエンターテイメント)へジョイン。

林 真央

株式会社グラップエンターテイメント's members

1986年生まれ。大学時代は旅行業を学び資格を取得。 2009年よりJTBグループ、ICSコンベンションデザイン(現:JTBコミュニケーションデザイン)にてイベント制作に従事。自動車メーカー、製薬メーカー、医療機器メーカーなどの企業イベント・ブース制作から各業界の学会制作なども担当。 イベントも広告の手段の一つと考えるようになり広告代理店への転職を決意。 2013年4月からは株式会社博報堂に営業職として入社。 テレビCM枠のバイイングから運用、デジタル広告のディレクション、PRキャンペーン企画、CM制作などメディア領域、制作領域問わず幅広く経験。 2016年度博報堂内にて社長賞を受賞。 ...

What we do

+++————————————————————— 遊びゴコロある ソリューションを世界へ —————————————————————+++ “人のココロをどれだけ動かせるか” ここが本質であり、私達の使命と思っています。 そのためには広告だけでなく、あらゆる手段・手法で問題解決を行い 世界へ発信します。 GLAPentertainment は、 エンターテイメントという手法を使い、 思わず拍手したくなる魅力的なソリューションを生み出します。 今、広告やSNSの世界では「数字」がすべてのように語られています。 再生回数、インプレッション、いいねの数。 でも、それだけでは、人の心は動きません。 数字に現れなくとも、確かに存在する 「なんか好き」「不意に思い出しちゃう」「思わずシェアしたくなる」 ——そんな感情を、もっと大切にしたいと考えています。 私たちGLAPentertainmentは、そんな世の中にちょっとした“遊びゴコロ”を仕掛けていくチームです。 驚き、共感、笑い、うるっとくる何か。 そういう心が動く瞬間が、人を動かし、やがて社会を動かす。 そう信じて、今日も新しい企画をつくり続けています。 ╭━━━━━━━━━━━━━━━━━╮  「悩んだら、よりココロ躍る方へ。」 ╰━━━v━━━━━━━━━━━━━╯ 私たちは、悩む時には迷わずよりココロ踊る選択肢をとれる集団であり続けます。
 GLAPentertainment は2019年に設立されました。 遊びゴコロ×スピード感×裁量重視のフラットな風土です。
   	 そこにエンタメはあるか?を常に考え、悩む時には迷わずよりココロ踊る選択肢をとれる集団であり続けます。
   	 チームやクライアントと一体となって、 遊びゴコロのあるソリューションを世界に広げていきましょう。
髪型やネイル、服装も自由な環境なので、「自分らしく働く」が叶う環境です!
様々な価値観がある中で、私達はエンタメという軸で世界へ訴えかけていきます。
少なくとも、いまココにいる自分が楽しくなければ世界を楽しませるなんてことはできないと考えます。まずは自分が楽しみながら描いていきます。

What we do

GLAPentertainment は2019年に設立されました。 遊びゴコロ×スピード感×裁量重視のフラットな風土です。

そこにエンタメはあるか?を常に考え、悩む時には迷わずよりココロ踊る選択肢をとれる集団であり続けます。

+++————————————————————— 遊びゴコロある ソリューションを世界へ —————————————————————+++ “人のココロをどれだけ動かせるか” ここが本質であり、私達の使命と思っています。 そのためには広告だけでなく、あらゆる手段・手法で問題解決を行い 世界へ発信します。 GLAPentertainment は、 エンターテイメントという手法を使い、 思わず拍手したくなる魅力的なソリューションを生み出します。 今、広告やSNSの世界では「数字」がすべてのように語られています。 再生回数、インプレッション、いいねの数。 でも、それだけでは、人の心は動きません。 数字に現れなくとも、確かに存在する 「なんか好き」「不意に思い出しちゃう」「思わずシェアしたくなる」 ——そんな感情を、もっと大切にしたいと考えています。 私たちGLAPentertainmentは、そんな世の中にちょっとした“遊びゴコロ”を仕掛けていくチームです。 驚き、共感、笑い、うるっとくる何か。 そういう心が動く瞬間が、人を動かし、やがて社会を動かす。 そう信じて、今日も新しい企画をつくり続けています。 ╭━━━━━━━━━━━━━━━━━╮  「悩んだら、よりココロ躍る方へ。」 ╰━━━v━━━━━━━━━━━━━╯ 私たちは、悩む時には迷わずよりココロ踊る選択肢をとれる集団であり続けます。

Why we do

様々な価値観がある中で、私達はエンタメという軸で世界へ訴えかけていきます。

少なくとも、いまココにいる自分が楽しくなければ世界を楽しませるなんてことはできないと考えます。まずは自分が楽しみながら描いていきます。

“人のココロをどれだけ動かせるか” これこそが私たちの仕事の本質であり、使命だと考えています。 憧れ、感動、羨望、恐怖。 人の心を動かす手段はさまざまですが、私たちは「どうせ動かすなら、【陽】の気持ちに響くものを」と強く願っています。 多様な方法がある中で、私たちが選んだのは『エンタメ』という軸。 固定観念にとらわれず、常にチャレンジを続けるエンタメカンパニーであることこそ、株式会社GLAPentertainmentの本質です。 “エンタメで世の中をマーケティングする”―― このミッションを胸に、世界中の人々のココロを奮わせるコンテンツを創り続けていきます。 ╭━━━━━╮   MV紹介 ╰━━v━━╯ ★Mission エンタメで世の中をマーケティングする └✧様々な価値観がある中で、私たちはエンタメという軸で世界へ訴えかけていきます。 ★Vision まずは自らが面白がる。それが世界を面白くする。 └✧少なくとも、いまココにいる自分が楽しくなければ世界を楽しませるなんてことはできないと考えます。まずは自分が楽しみながら描いていきます。

How we do

チームやクライアントと一体となって、 遊びゴコロのあるソリューションを世界に広げていきましょう。

髪型やネイル、服装も自由な環境なので、「自分らしく働く」が叶う環境です!

╭━━━━━━━━━━━━━━━━━━╮   GLAPentertainmentで働く4つの魅力 ╰━━━v━━━━━━━━━━━━━━╯ ― 遊びゴコロを仕事に、あなたのセンスを最大限に活かせる場所 ― 【1】 遊びゴコロを仕事に。自社完結の大型案件を手がける楽しさ GLAPの仕事はいつも「これ、面白そう!」「まだ誰もやってないかも?」という遊びゴコロから始まります。 大手クライアントの案件を、企画からキャスティング、SNS運用、Web制作まで自社のプロフェッショナルチームが一気通貫で担当。 単なる手配ではなく、「誰が出ればブランドが輝くか?」を考え抜くことで、あなたのセンスがダイレクトに活かせる環境です。 個人では経験できない大規模案件を、裁量大きく担う楽しさを味わえます。 【2】少数精鋭の組織で、経営にも携わる役員キャリアが目指せる 現在約30名の少数精鋭組織。 今年4月には子会社「NEO BLOOM」を設立し、Web広告事業を中心に事業のグロースに力を注いでいます。 ▶︎ 株式会社NEO BLOOM:https://qr.paps.jp/togqQ 今後もシナジーのある領域での事業拡大を計画中で、入社後は事業推進の主役として活躍し、将来的には役員として会社経営にも携わるキャリアを築けます。 【3】クライアントの事業に寄り添う、本質的な価値提供 GLAPは「本当に効果のあるプロモーション」を追求。 クライアントの事業・プロダクトの魅力を正しく伝えるため、ストーリー設計を軸に多岐に渡るソリューションを提案します。 経営・事業レベルからマーケティング設計を行い、コンサルタントとしてプロモーションの上流から関わるため、一貫性のある価値提供が可能です。 【4】スキルアップと働きやすさを両立する充実の社内制度 美術館や映画鑑賞など、クリエイティブ感性を磨くための費用を会社が負担 出社とリモートのハイブリッド勤務が可能(業務内容に応じて相談) ╭━━━━━━━━━━╮  こんな仲間と働ける! ╰━━━v━━━━━━╯ 企画職・ディレクター・デザイナー・プランナーなど、多様なメンバーが集うGLAP。 共通しているのは「枠にとらわれない感覚」と、社歴や肩書に関係なくフラットに意見を交わせる風通しの良い環境です。 大手出身のメンバーからノウハウを吸収しつつ、「面白い!」と思ったことをスピーディに提案・実行できるスピード感も魅力。 若手でも主役として活躍できる土壌があります。 ╭━━━━━━━━━━━━━╮  こんな人と一緒に働きたい! ╰━━━v━━━━━━━━━╯ ・「面白い企画」で人をワクワクさせたい ・クライアントの課題を「正解」ではなく「最適解」で解きたい ・自分のセンスや好きなことを仕事に活かしたい ・広告やSNSの世界が好きで、最新情報に敏感でいたい ・マーケティングやクリエイティブで社会にインパクトを与えたい 業界経験は問いません。未経験でも意欲とセンスがあれば大歓迎です。 ╭━━━━━━━━━━━━━━━━╮  一緒に世界をもっと面白くしよう! ╰━━━v━━━━━━━━━━━━╯ GLAPはまだまだ成長途中。 でも「遊びゴコロで世界を面白くしたい」という熱意は誰にも負けません。 この想いに共感し、同じ景色を見て、同じ熱量で走っていける仲間と出会えることを楽しみにしています。 あなたの「心が躍る」瞬間を、GLAPで一緒にカタチにしていきませんか?

As a new team member

୨ෆ୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨ෆ୧ <この募集の目的> SNS運用は、もはや投稿を回すだけの仕事じゃない。 ブランドの“らしさ”を見つけ、共感を呼ぶストーリーを編む、まさに“演出家”のような役割。 今、私たちはSNSの現場で、もっと自由に発想し、動ける仲間を探しています。 ୨ෆ୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨ෆ୧ 🌷仕事内容 ・SNS運用戦略の企画・立案(Instagram・X・TikTok等) ・投稿コンテンツの企画・キャプション作成・ビジュアル指示 ・ハッシュタグ設計・投稿スケジューリング・投稿作業 ・フォロワーとのコミュニケーション(コメント・DM対応) ・インサイト・データ分析からの改善提案 ・SNS広告やキャンペーンの企画・運用 ・クライアントとの打ち合わせ・レポーティング 🌱求める人物像(数字より“共感”を大切にできる方) ・SNS運用経験1年以上(事業会社・代理店どちらでもOK) ・「投稿して終わり」から脱却したい方 ・世界観づくり・ブランドの見せ方にワクワクする方 ・フォロワーとの会話を“マーケティング”と捉えられる方 ・データと感性、両方を武器にしたい方 🧭働く環境・雇用条件 ・雇用形態:正社員(今回の募集は正社員向けです) ・勤務地:東京都渋谷区東3-22-14 グランファースト恵比寿8F ・社員数:約20名。SNS、広告、制作に精通したクリエイティブ集団 ・アイデアの発信は年次不問。若手が企画を引っ張ることも珍しくありません 🎁この仕事で得られるもの ・「運用だけじゃない」SNSマーケ全体を設計する力 ・ブランドの“らしさ”を発見し、世界観をつくるスキル ・企画・制作・広告運用まで一貫した実践経験 ・チームで感性を磨きながら、手を動かす楽しさ +++————————————————+++ <最後に伝えたいこと> 数字に追われるSNS運用じゃなくて、 “人の記憶に残る”SNS運用を、私たちは目指しています。 「いつか、自分が仕掛けたブランドがバズっていた」 そんな景色を一緒に見てみませんか?ぜひ一度お話しましょう。 「話を聞きに行きたい」をお気軽にクリックしてみてください♪ +++————————————————+++
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2019

    35 members

    東京都渋谷区東3丁目22−14 グランファースト恵比寿 8F