テクノロジーの力で、日本の地方に眠る可能性を解放する
日本には、まだ光の当たっていない素晴らしい知恵や技術、そして可能性があります。 私たちは、その可能性がテクノロジーとの未接続によって失われるべきではないと強く信じています。 アプリ開発プラットフォームと、顧客に深く寄り添う「伴走支援」を通じて、地方企業のDXを本質から支援する。 それが私たちの使命です。あなたのビジネス経験で、まだ見ぬ日本の未来を共に創造しませんか?
Values
Customer first
私たちの顧客とは、一体誰か──。私たちはこの問いに、常に真摯に向き合います。
「お金をいただくクライアント企業か、その先にいるエンドユーザーか」など、私たちは本質的なテーマについて、職種を越えて議論を重ねることを大切にしています。
言葉の定義を揃え、本質を追求する。この姿勢が、顧客への価値を最大化するセールスや開発に繋がると信じています。
表面的な関係ではなく、事業の成功を共に目指す真のパートナーであるための、私たちの核となる価値観です。
Take responsibilities from start to finish
私たちのチームでは、職域に壁はありません。例えばエンジニアは、単にコードを書くだけでなく、仕様検討の初期段階から参加し、QAの議論まで当事者として関わります。
それは、一人ひとりが「フルスタックなプロフェッショナル集団」の一員であるという意識の表れです。
自分の仕事が事業のどの部分にどう貢献するのか。その全体像を理解し、最後まで責任を持つ姿勢を大切にしています。
No fear of failure
現在のiTANは、第二創業期の「0→1フェーズ」そのものです。
決まった正解やレールはありません。だからこそ、完璧な計画を待つのではなく、「まずやってみる」という精神を何よりも大切にしています。
新しい挑戦に失敗はつきものですが、それは成功に至るための最も価値ある学びです。
私たちのチームでは、挑戦しなかったことこそが失敗。野心的なトライを全力でサポートします。
Flat organization
役職や年齢、経歴は関係ありません。元上場企業の役員だったメンバーも、新卒のインターンも、互いを「あだ名」で呼び合い、本質的な議論を交わします。
代表の倉田に対しても例外ではありません。階層のないフラットな関係性だからこそ、意思決定のスピードは早く、誰もが臆することなく自分の意見を発信できる。この風通しの良さが、私たちの成長の原動力です。
Move fast
0から1を生み出すフェイズはワクワクするものですが、実際はリリース後の改善のフェイズで、何回改善のサイクルを回せるかが大切です。本当にユーザーが欲しいものは、何度も市場にぶつけてみないとわかりません。あーでもない、こーでもないと悩み続けるのではなく、まずは腰をあげて動くことを大切にしています。
Eliminates unnecessary meetings
これは、仮説を証明するために、何時間も議論するのではなく、実際に動くものを作ってユーザの反応を確かめてみようという姿勢のことです。限られた情報の中で「決断」を繰り返し、失敗しても、そこから学びを得て、どんどんと前に進んでいくことで、プロダクトも組織も成長していくと考えます。
Members
Kazuhiko Yamashita
Business (Finance, HR etc.)
YAMAP
人事責任者
・略歴
早稲田大学理工学部2008卒
20代はITコンサルなど事業側を経験し、 30歳のタイミングで人事にキャリアチェンジ。
じげんの...Show more
株式会社iTAN
Chat with the team
Wantedly is a business social networking platform that makes it easy to connect with members of the company. Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Featured stories
Featured stories
Job posts
Company info
株式会社iTAN