1
/
5

社員インタビュー#02|入社3ヶ月で韓国コスメのプランニング責任者になれたワケ。

こんにちは。株式会社iHackの竹田です!

今回は、ブランドグロース事業部(以下BG)に所属している岩本みくについてインタビューをしてきました。

■プロフィール
岩本 みく(いわもと みく)
2022年4月にに大手コスメバラエティショップに入社。約1年半の販売員を経験後、2023年10月に株式会社iHackに入社。入社後、ディレクターとしてディレクション業務に従事。自身の化粧品の知識を活かして入社3ヶ月でマーケティングプランナーへ転向。プランナーとして主に韓国コスメブランドを担当。



==この会社に入社を決めたきっかけは何ですか?==

私がこの会社に入社を決めた大きな理由の一つは、ブランドを作るという夢に近づけると感じたからでした。最終的に自分がやりたいことは、ブランド事業に携わり、自分の手で新しいブランドを生み出すことだったので、iHackはまさにそのようなブランド事業を展開しており、自分にとって理想的な環境でした!

また、私は化粧品が好きで、もっと良い製品を作りたいという強い思いがありました。自分が手掛けた化粧品が世の中に広がっていく様子を見たいという願いがあり、その実現に向けてiHackでは自分のやりたいことが叶えられると思いました!

さらに、SNSマーケティングの会社で、若手が活躍している姿に憧れを抱いていました。前職は大手企業で安定していましたが、年齢層が高く、自分の熱意を十分に発揮できる環境ではありませんでした。若手が多く、活気あふれるこの環境なら、自分の熱量を持って働けると思い、入社を決意しました!



==入社後に感じたギャップや驚いた点について教えてください==

入社後、最も驚いたのは成長のスピードでした!思っていた以上に早く成長を実感できています。私は元々ディレクション業務で入社し、このままディレクターを続けていくつもりでしたが、化粧品にもっと深く関わりたいという思いがありました。入社3ヶ月でプランナーや営業の役割にも携わる責任者としてのポジションに就かせていただきました。
加えて、今ではブランド事業にも関わらせて頂いております。自分が求めていたことが1年以内に叶っているのでスピード感には本当に驚きました!

また、社内の年齢層が非常に若いことにも驚きました!若い会社とは理解していたがもう少し30代の社員が多いと思っていました(笑)実際には20代中心で構成されています。前職では年齢層が高く、レイヤーが分かれていて安心感がありました。iHackでは入社してわずか3ヶ月で裁量が増え、自分の役割が広がっていくのを実感できています。一方で、業務量やタスクが多く、非常に忙しい毎日を送っています。責任感を持って仕事に取り組むことが求められます!

前職ではノルマがある環境でしたが、評価が下がったり給与が減ることはありませんでした。しかし、現在のiHackでは、自分が会社を支えているという実感があり、それが大きなモチベーションにもなっています!

▼岩本がリーダーを務めるBGの募集記事はコチラ▼
マーケティングディレクター
コスメをバズらせる!化粧品ブランドのSNSマーケ担当募集
◆iHackについて  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「自分を好きになれる社会」というミッションのもと、SNSマーケティングを基軸に様々な事業を手掛けるベンチャー企業です。 現在の基幹事業である広告代理事業を中心として今後も既存事業の拡大・新規事業の開発を共に進めてまいります。 ■事業内容 【SUORUM:コスメブランド事業部】(toC事業) 「自分をもっと、好きになる。」というブランドコンセプトを掲げ、性別に関係なく今日の自分を好きでいられる、そんな温かみのあるブランドをつくって参ります。また、SUORUMは自社のECサイトでの販売に加え、全国のLOFTやPLAZA、東急ハンズなど幅広く取り扱いをしていただいております。 【広告代理事業:ブランドグロース事業部】(toB事業) 自社で手がけてきたブランド事業のノウハウを元に、主に化粧品会社様のブランド成長のご支援をさせていただいております。SNSマーケティングのご支援を基軸に、商品企画やプロモーション、小売店の商流獲得など、クライアント企業様の課題を全面的に解決するコンサルティング事業です。 【MCN事業部:インフルエンサー事務所】(toC事業) ◆poppu(X・IG事務所) 美容・グルメなど、ライフスタイル領域に強いクリエイター事務所”poppu”。合計フォロワー1000万人超えのクリエイターネットワークタイアップからギフティングまで、美容・グルメ系クリエイターのキャスティングが強みです。 ◆moni(short動画クリエイター事務所) 美容系特化事務所「moni」によるクリエイタータイアップで化粧品ブランドの魅力を発信。 美容系コンテンツの投稿実績のあるクリエイター300名以上と繋がっており、 ブランド様の世界観や訴求内容に合わせて適切なクリエイターを提案・アサインが可能です。
株式会社iHack





==今後の展望について教えてください==

今後は、ブランド事業でブランドマネージャーとして活躍したいと考えています!自分でブランドを立ち上げ、PRも手がけ、世の中に広めていきたいです。特に、韓国コスメ、下地商材など幅広いブランドの知識を活かして、自分のブランドを作り上げていきたいと思っています。

私が目指すのは、誰かの悩みに直結できるような化粧品を作ることです。世の中にはたくさんの化粧品がありますが、人それぞれ合うものが異なります。自分が作った化粧品が、まだ自分にぴったりの製品に出会えていない人たちの悩みを解決できるようになりたいです。ただ単にコスメを作るだけでなく、これまでの経験を活かし、マーケティングにも力を入れていきたいと思います!

目標としては、30歳までに自分のブランドを立ち上げたいです!残り4年でどうなっているかは分かりませんが、年数にとらわれず、できるだけ早くブランドを作りたいと思っています。そのために、毎日ステップアップを続けています!

また、人としても成長したいと考えています。自分の強みをさらに伸ばし、苦手分野にも挑戦していきたいです。プライベートでは、土日に毎週旅行に行けるような生活を目指しています(笑)そのためには経済的な安定が必要だと思うので、平日は仕事に全集中したいと思っています!!



==どのような人にこの会社をおすすめしますか?==

今の環境にマンネリを感じている方には、ぜひ弊社をおすすめしたいです。私自身、前職では「ここでは変わらないな」と感じたり、毎日同じ仕事にマンネリ感がありました。良い人も多く環境には満足してたんですが、将来が不透明に感じられ、このままで良いのかと悩むこともありました。
iHackでは毎日違うブランドや商材に携わることができ、ルーティンワークに陥ることはありません。大手企業では分業制が進んでおり、一定の同じ仕事を繰り返すことが多いですが、弊社はベンチャー企業なので、裁量を持って働くことができます。

自分の考えをしっかり持ち、信念がある人には特に向いています。弊社の仕事はクライアントから意見を求められる場面が多いため、自分の意見を言えることが求められます。信念がないと成果を出すのは難しいかもしれません。自分の意見をしっかり持ち、発信できる人が求められます。

また、ちょっとひねくれた視点を持っている人も大歓迎です!いろんな角度で物事を見られる人が入ってくると面白いと思います。「これで良いです」「大丈夫です」といった無難な対応ではなく、積極的に意見を出していける人に来てほしいです。

そして、お酒が飲める人も大歓迎です!(笑)仲間と楽しい時間を過ごしながら、仕事にも全力で取り組んでいける環境です!
私と同じような経験をしている方、自分の意見を持って信念を持っている方には、弊社はぴったりの環境だと思います!

▼岩本がリーダーを務めるBGチームの記事はコチラ▼
チーム紹介# 01|SNSマーケでコスメブランドを成功へ導くチームに迫る | 株式会社iHack
こんにちは。株式会社iHackの竹田です!今回は、私たちブランドグロース事業部(広告代理事業)でコスメブランドのSNSマーケティング支援を手掛けるBR(ブランドリレーション)チームにお話を聞いて...
https://www.wantedly.com/companies/company_6192301/post_articles/931090



いかがでしたでしょうか??

このストーリーを読んでiHackが気になった方!ぜひ一度お話ししませんか?

現在弊社では一緒に会社を大きくする仲間を募集中です!

まずは話を聞いてみたい。そんな温度感でも構いません!皆さんのご応募お待ちしております!

If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
コスメをバズらせる!化粧品ブランドのSNSマーケ担当募集
株式会社iHack's job postings
10 Likes
10 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 竹田 彬人's Story
Let 竹田 彬人's company know you're interested in their content